-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 11:11 No.130476
アウディ落ち目だな。
トヨタ頑張った。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 11:30 No.130477
ルマン優勝>>>>>>>>>>>>>>>年間タイトル。
世界一価値の無い年間タイトル。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 11:33 No.130478
トヨタも年々復旧能力が高くなっていってる気がする
30分で出てこれるならルマンならまだ逆転可能なタイムだし
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 11:34 No.130480
条件ややこしいけどとりあえず勝ちゃいいんだろ?
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 11:42 No.130482
トヨタはダブルリタイアじゃなければタイトル確実状態か
ほぼ決まりだね
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 11:48 No.130483
一樹がいないから優勝できたわけか。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 12:02 No.130485
ラピエール...
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 12:06 No.130487
※2
WTCCを知らないんだろうな
無知を晒して楽しむなんてな
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 12:08 No.130489
※2
たしかにルマン優勝は価値があることだがWECのタイトルが価値が無いわけじゃない、考え方見直せ。
少なくてもトヨタにとってはドライバーズタイトルでも価値はある。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 12:12 No.130491
※8
お前何が言いたいの?
お前こそルマンの価値を分かってないだろ?
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 12:15 No.130492
※6
お前が少なくとも最近のレースは全く知らないのはよく分かった。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 12:21 No.130494
ル・マン、ル・マンうるせーよ
年間チャンピオン意味ねーってやつはコメすんなよ。
ル・マンだけ見て、ル・マンル・マン言ってろ
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 12:30 No.130495
ほんと、ル・マンのみ価値があるっていう奴はモタスポ見る以前に
チャンピオンって言葉をググった方がいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 12:39 No.130497
ルマン>>>>>>>WEC年間タイトル
ここまで価値のないタイトルは珍しい。
トヨタにはお似合いなのでしょうか。
文化・歴史>>>>>>>お金
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 12:42 No.130498
やっぱアンチって頭おかしいわ
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 12:50 No.130499
アンチさん頑張ってますね(笑)
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 12:58 No.130502
えーと…ルマンはWECの中の一戦なんですけど…多分、その人は日産オタなんだろう
とりあえず、トヨタは1999年カローラでWRC獲って以来なんだな。
F1で1勝もできなかったのが不思議なくらいだ
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 13:10 No.130504
トヨタおめ。
でもポルシェも速くて壊れなくなったし、
来年はさらに競争激しくなりそうだね。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 13:25 No.130507
世界一なのに価値が無いとかwwwwwwww
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 13:33 No.130508
アンチ顔真っ赤っかwwwwwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwww
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 13:34 No.130510
F1で例えたら
モナコ優勝>>>>>>>総合優勝
ってことかい、アンチのお方たち?
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 13:41 No.130511
なぜWECスレにアンチが湧くのか、アンチが湧くのはF1スレで充分、そして※14ルマン>>>>>>>WEC年間タイトル を文化、歴史と金に例えるあなたは脳みそ腐っておらっしゃっる(笑)、病院にいくことをオススメする
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 13:44 No.130512
※8は何でWTCCの話をしようとしてんの?
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 14:24 No.130516
※14
文化も歴史も、お金が無けりゃ保存も新たな発見も出来ないんだよ
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 14:27 No.130518
何で純粋にWECを楽しめないの?
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 14:28 No.130519
おめでとー
来年はルマンで勝たなきゃね
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 14:31 No.130520
どちらにせよ、これで来年こそルマンのタイトルはなんとしてでも獲得していただきたい!
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 14:32 No.130521
莫大な金かけて世界を転戦してる人たちが、そんな風に思ってるとでも?
負けたル・マンの中身をアンチはどう解釈してるんだろうか?
車とドライバーの実力的には、不運がなければトヨタ>>>>>>アウディ>>ポルシェくらいの差がついたはずだけどな
どうせレース見てないんでしょ?見てたらトヨタ最強ってことがわかるもんね?
国際レースの君が代は最高だわ
TMGの皆さん、これからも頑張って
出来ればF1カムバックもよろしく
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 14:42 No.130523
正直レベルが違うな
来年は全て貰おうぜ
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 14:47 No.130525
アンチざまぁとか言ってる連中はト○タ関連の人間なのかね?
ト○タ関連のスレに必ずと言って良いほど沸くんだけど。
ちなみに俺はポルシェ党なんで日産ヲタでも何でもねーよw
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 14:50 No.130526
WECの年間タイトルが価値が無いとは言わないがルマンで勝てなきゃ意味が無いだろ。
F1のモナコvs年間タイトルとWECのルマンvs年間タイトルじゃ意味が違う。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:05 No.130529
※28
ルマンは単純な速さだけでは勝てない事くらい常識だろ。どんなに速いマシンを用意しても本番でトラブルが出た時点で負けだ。こんなところでIFの話をしてどうする?「ボクちゃんトラブル無きゃ勝てたもん」って負け惜しみは見苦しいだけだ。トヨタはルマンで負けた。潔くルマンの負けを認めろよ。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:07 No.130530
※28
最速と最強を取り違えている。
あと、トヨタを応援するならF1にカムバックとか言うな。
会社の方針を尊重しないヤツの気が知れん。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:08 No.130531
トヨタチャンピオンおめ
後はコンストラクターズを取るだけだな
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:08 No.130532
ラピエールが居なければもっと早くタイトル取れたかもな
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:09 No.130533
※30
アンチはトヨタにファンがいないと思ってるのwww
悪いけど少なくとも日本に1人はいるぞ、ここに
F1もWECもSFもSGTもトヨタが好きだ
ラリーは三菱、これは譲れない
どんだけトヨタ嫌いなんだよ?
一人勝ちが気に入らないのか?コストで締め挙げられてる下請けか?
切られた元派遣か?他社のやつか?
トヨタ嫌いがモタスポファンのステイタスなのか?
嫌ってもいいけど、わざわざ係わってくる粘着質はなんなんだよwww
ともかく8号車の二人おめでとう
レッドブル育成ドライバーマジでSUGEEEEEE!!!
デビットソンもあの老害フェラーリ爺にやられてよく復帰出来たね
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:11 No.130535
アンチに対するアンチが露骨過ぎて逆に気持ち悪い。
28のコメントの最後の三行なんか業界の人?って思うくらい不自然。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:13 No.130536
ル・マンも大事だけどシリーズチャンピオンまず獲ったのは良かっただろ
WECチャンピオンが無価値ならインディチャンピオンとNASCARチャンピオンも同様に無価値ってことになるな
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:18 No.130538
ルマン勝利がWECタイトル以上に価値あるのは分かるが
トヨタを貶めようとする必要はある?
今年のルマンの展開を見ればトヨタの競争力が本物だと分かるし
かつての汚いイメージは今のトヨタには無いだろう
アウディやポルシェのライバルとして認める事すら出来ないの?
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:29 No.130540
ルマンでトラブルリタイアは確かに事実だ。
でもなんでそれがWECのタイトルの価値がなくなることになるのkさっぱり分からん。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:35 No.130542
来年はルマン初制覇に向けて3台体制でいってもらいたいね。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:42 No.130543
素直にすごいねで良いのにいちいち水を差すな
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 15:52 No.130545
サラザンがいい走りをしていたね
カズキに頼らなくても大丈夫そうって示してくれたのは大きな収穫だと思うよ
それにしてもトヨタがチャンピオンかー。なんだか感無量だ
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 16:12 No.130555
>>22
おじさんには、未だにトヨタが
モータースポーツ(もう古い表現かもしれないけど)を
愛してるとは思えないのよ。
WEC年間チャンプはめでたいが、ルマン勝たなきゃ終われない…
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 16:18 No.130556
そのタイトルにすら挑戦できないメーカーがたくさんあるわけだろ。
世界一だ、立派なことだ。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 17:05 No.130575
ルマン以外に価値がないって書き込んだ人は来年アウディか日産かポルシェが年間タイトルだけとっても同じこと書き込むんだよね
まさかトヨタのときだけ書くなんてことはないよなあ
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 17:09 No.130577
アウディに頑張って欲しかったなあ
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 17:14 No.130579
トヨタ云々関係無しにルマン>>>年間タイトルなのは事実だからw
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 17:45 No.130584
なるほど、つまりその理論であればルマンを勝てば年間タイトルを取れるのですね?
さて、ここで今年のアウディの順位を確認してみましょう
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 18:42 No.130596
ルマンとか年間タイトルの話は抜きにしても米49の論理が滅茶苦茶過ぎて草生えるわwww
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 18:45 No.130597
ルマンで優勝することが偉大で名誉あることなのは事実
関係者がルマンでの勝利を願ってるのも事実
だけどWEC王者も誇るべき肩書だろうがJK
WEC年間王者にトヨタがなったというめでたいときに
ルマン>>>>>>WEC年間優勝は事実wwとか言う奴は○○だ
どういう○○してるのかね
○○が見てみたいわ
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 18:55 No.130600
「トヨタドライバーズタイトル決定」
というタイトルだけでいっぱい釣れたね痛い奴
面直で話してみたいわw
一体なにが好きなんだろうか
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 19:12 No.130604
トヨタおめ!!!
でもまだマニュファクチャラータイトル残ってるし最後まで全力で取りにいって欲しい!
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 19:22 No.130605
2015年は、ポルシェがルマンを制し
トヨタは、トラブルにて終了。
以下、毎年のようにループと。
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 19:22 No.130606
これを励みに来年はル・マンもとったれー!
だけじゃダメなの?
-
名前: 投稿日:2014/11/16(日) 20:23 No.130613
>>51は○○だねw早く○○w
-
名前: 投稿日:2014/11/17(月) 00:53 No.130689
ルマンで勝利する価値は大きいけどルマンを除く7戦でもドライバー・ワークス共に真剣勝負をしているのだから、年間タイトルも十分に価値があると思うのだが。
来年のルマン今年以上に面白いレースが見たいね。
-
名前: 投稿日:2014/11/17(月) 08:11 No.130727
乗ってる車はレクサス、SF、GT共にトムスファン。好きなドライバーは小林可夢偉と中嶋一貴。
最近ではWECの最初の1時間、最後の1時間がかかった。が何よりも楽しい時間です。
-
名前: 投稿日:2014/11/17(月) 23:59 No.130963
だから、ル・マンしか価値ないっていうWEC知らずはここから消えて下さい。
お願いします。
WECって選手権が何を争ってるか知らないんだろう。
まったく、幼い奴らだ
-
名前: 投稿日:2014/11/18(火) 01:05 No.130981
ル・マンにしか価値がないとか言ってる奴はにわかF1脳なんだからほっとけよ