-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 20:39 No.128587
バトンは現役のドライバーの中で一番好きなドライバーだから
F1に残ってほしいな。
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 20:55 No.128589
バトンは現状だとマクラーレン以外は選択肢無いだろうし
チームランクやギャラ下げてまでF1に執着してなさそうな。
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 20:58 No.128590
もうF1離れてトヨタあたりからWECで良いじゃんて思う
合間にSF出たりして
そうなれば近くで見れる機会が増えるから嬉しいってだけなんだけどね
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 21:12 No.128593
うん。俺もみんなの意見に賛成。一応元王者だから、プライドとかあるだろうし、他カテからも引く手数多だろうから興味あるカテに進んで欲しい。それでもF1が良いならそれはそれで我々は嬉しいけどさ。
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 21:17 No.128596
マッサとかいうゴミいらんからバトンと契約してや
ウィリアムズから始まりウィリアムズで引退
英国人の英雄にふさわしい花道になるじゃぁないか!
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 21:17 No.128597
振り返ってみるとバトンの人生って凄いよね・・・
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 21:19 No.128599
たしかに、バトンもだがライコネンもF1引退考えたほうがいいんじゃないんだろうか・・・
ただバトンに限ってはWECに行ったとこでほんとにポルシェ、アウディ、もしくはトヨタがバトンのためにシートを開けるかは疑問だけどね。
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 21:23 No.128602
SGTやSFもなくはなさそうだな
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 21:27 No.128603
普通に考えると、アロ(ハミ?)&バトンもしくはバトン&ぬっさんなのにね。
それでも枕がバトンと契約しないばかりか、ぬっさんにも動かないって事は、アロ&ハミの可能性があるって事??いやそれは無いよねぇ…
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 21:31 No.128605
バトン、プロポーズには成功したのにシート争いには失敗してしまうんかな…
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 21:49 No.128607
ウェットコンディションの時にバトンほどワクワクさせてくれるドライバーはいないと思う
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 21:54 No.128608
来年マクラーレンが勝てる車を確実に用意出来るなら
別にアロンソでなくてもバトンというか現状のままでいいのでは。
逆にここまでアロンソに拘るのを見ると来年の車に
自信が無いのかな?と思えてくる。
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 21:56 No.128609
バトンはトライアスロン
アロンソは自転車
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 22:04 No.128610
イギリス人ワールドチャンピオンはその後の人生も幸せな気がする。
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 22:06 No.128612
F1乗れなかった時はR35持ってたし(今もオーナーかは知らない)WEC日産チームにおいで
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 22:09 No.128613
眉毛はともかくチームメイトとして政治力で負けたハミ珍まで擁護とは面白いな。
チャンピオンをほぼ手中に収めた余裕ってヤツかね?
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 22:19 No.128614
アロンソとバトンは対応力が他のドライバーより抜けてるからね
ハミルトン、ベッテル、ライコは自分に合わないと全くダメだったりするし
そーゆう意味では一発が少し無いけど、かなり凄いドライバーかも
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 22:31 No.128615
バトンはどこに行っても応援したい
願わくばダン・ウェルドンの為にもインディで走っていただきたい
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 22:36 No.128616
※5
アホかクソが
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 22:54 No.128618
5 お前は性能の低い頭脳と幼稚な思考を持ってるな。今年のレースだけ見ても不幸を除けばいい仕事してるぞ。
7 意味不明。5と同類かな。この理屈だとベッテルまで引退勧告されそうだ。終盤のアイルトンも。
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 23:20 No.128623
※17
>アロンソとバトンは対応力が他のドライバーより抜けてるからね
>ハミルトン、ベッテル、ライコは自分に合わないと全くダメだったりするし
バトンとハミルトンが逆だと思うよ。
バトンはレースで接触などが非常に少なくて安定感がある。それで2011年はハミルトンを上回った。
でもマシンの挙動が不安定だったり自分に合わないと途端にダメダメになる。
たとえば2012年のスペイン以降の数戦。
Rd.5 スペイン予選:ハミPPから失格で最後尾へ バトン10位
決勝:ハミ8位 バトン9位
Rd.6 モナコ予選:ハミ3位 バトン12位
決勝:ハミ5位 バトン終盤コヴァを抜こうとしてスピン、パンクしてリタイヤ
Rd.7 カナダ予選:ハミ2位 バトン10位
決勝:ハミ優勝 バトン16位
Rd.8 ヨーロッパ予選:ハミ2位 バトン9位
決勝:ハミ終盤2位走行中にマルドと接触、リタイヤ。 バトン8位
こんな感じで対応できるマシンのレンジは狭い。でもレース巧者でコンデションン変化に強いし、いいドライバーなのは確かだよね。
-
名前: 投稿日:2014/11/07(金) 23:34 No.128629
アロンソとバトンはミスをしない。
枕はシャシー悪すぎ。
-
名前: 投稿日:2014/11/08(土) 00:19 No.128637
マクラーレンは元王者に対して敬意なさすぎ。
-
名前: 投稿日:2014/11/08(土) 01:23 No.128658
来年もマクラーレン駄目そうですねぇ・・・
「俺たちのマクラーレン」になるのも時間の問題な気がする
-
名前: 投稿日:2014/11/08(土) 01:46 No.128663
何かF1関連の記事っていちいち煽るようなコメントする奴いるけどF1ファンってこんなのばっかだよな。
-
名前: 投稿日:2014/11/08(土) 06:38 No.128701
滑り止めとしてホンダレーシング枠でのSFとか(ホンダもその位の余力はあるんじゃないかな)
アンドレとバトンのガチバトルは見てみたい
-
名前: 投稿日:2014/11/08(土) 07:10 No.128707
勝ちたいて言ってたから勝てるとこに行くんだろうな。F1はあきがないし、メルセデス無双だから、WECとか本当にありえると
思うな。トヨタだと思うな。
-
名前: 投稿日:2014/11/08(土) 08:21 No.128711
コンストラクターズ狙うならバトン残せよ。マグヌッセンもいいドライバーやけどまだまだとりこぼしが多い。
-
名前: 投稿日:2014/11/08(土) 13:02 No.128794
バトンは悪いドライバーじゃないけどコストパフォーマンス悪いよね
-
名前: 投稿日:2014/11/08(土) 13:33 No.128806
引退やだなー
-
名前: 投稿日:2014/11/08(土) 16:27 No.128834
インドファンのワイ、バトンがインドに来ることを期待。
なお、叶わん模様。
ワールドチャンピオンがインドの車でどれ位早く走るのか見てみたい。
-
名前: 投稿日:2014/11/08(土) 17:11 No.128848
雨降ったり止んだりみたいなレースがたくさんある年があれば、バトンの評価ももう少し印象いいものになると思うんだけどあり得ないよね。
よくスレやここのコメント欄でバトンなんて遅いじゃんっていう書き込みを見ると応援してるドライバーだから悲しくなるんだよ。
※21のいうとおりだと思うが。