-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 22:55 No.109077
ところでまっさんはなにやってたん?
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 22:55 No.109078
ロッテラーはなにがあったんだろ?
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 22:56 No.109079
ハミはお祓いにいってくれ!
ロズベルグお前は許さねぇ。
ラウダもお怒りだぞ。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 22:58 No.109080
リカルドすげぇー!!!
ベッテル悔しいか?笑
ウェバーの気持ちがわかるかい??
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 22:59 No.109081
アロンソ「ケビン、ちょっと話がある」
ベッテル「ケビン、ちょっと話がある」
バトン「ケビン、ちょっと話がある」
ケビン「……」
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 22:59 No.109082
リカルドおめでとう!!連勝とかすごいよ!
最後の5位争いは熱かったな。やっぱり混戦してたり戦略違ったりするレースは面白いね
なんだかんだ言って今年のレースはすごい楽しい
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 22:59 No.109083
ブレーキング中のライン変更はドライバーズミーティングで禁止にされてたはずだよね
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 22:59 No.109084
※4
おう、最後の5位争い見なかったかな?
俺はベッテルの意地を感じたよ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:00 No.109086
表彰式でのロズに対するブーイング凄かったな…あれで優勝してたらいろいろ洒落にならんことになってたかもしれん
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:00 No.109087
リカルドおめでとう!いろいろあっておもしろいレースだった。メルセデスは毎回トラブってくれw
にしてもF1で4ワイドとかどうなってるんだw
ところで、まっさんは…
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:01 No.109088
ロズベルグチャンピオン取るで(確信)
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:02 No.109089
ロッテリアは師匠とあたったんかね?
あとまっさん(
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:02 No.109090
ベッテルも去年ブーイングされ放題でマジ可愛そうだったな……
ドライバーは必死に結果を出してるのにブーイングする奴の精神が分からん
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:03 No.109091
最初のスタートから半周の映像で確認出来てたのは、
ロッテラーは出遅れたけどエリクソンを抜き返した後チルトンを抜く
ビアンキが好スタートするも、1コーナーでかぶせた際に師匠のフロントに当たる→パンクする
師匠はフロントを痛めてどんどん後退し、師匠とロッテラーが急接近するって所まで
多分師匠と接触でも起こしたんじゃないかなロッテラー
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:04 No.109093
RBギヤ比伸ばしたのならモンツァも状況次第じゃもしかしてが有るかも?
今年のF1がツマらない、SFの方がまし。とか言って去っていった人が可哀想。
こんなに面白いレースを見なかったなんてw
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:04 No.109094
ニコじゃらしが不謹慎すぎて大爆笑したわ!
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:05 No.109095
ロッテラーどうしたんだろ
今までベッテルファンでベッテル信じてたけど、今日のレース見てさすがに失望したわ
金曜走れなかったとはいえリカルドに完敗やん
ハミルトンがレースを止めたいって言ったのは09年のイギリスGPでもあったよね
個人的には最後まで走って欲しいもんだけど
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:05 No.109096
ケビン、ありゃドライビングテクニックじゃない。ただ無理やり前を走ってるだけだ。
ボッタスにもブーイングが飛び火したけどアレは民度低いライコファンからの?何考えてんだか。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:05 No.109097
最後ラップのベッテルのマグヌッセンへの幅寄せ興奮した!アロンソへのブロックを後ろから見ててこいつはだまってられねーみたいな感じかな。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:05 No.109098
ブーブー
トトもおこだわ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:07 No.109100
ロッテラーはエンジンプロブレムらしい
ソースはJarvis(SARD)のtwitter
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:08 No.109102
なんでハミルトンばっかりこんな目に遭うん?
メルセデスの接触はどっちがわるかったん?
ハミルトンがラインかえまくったんか?
見れなかったから誰か詳細教えてくれ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:09 No.109103
※17
勝手に失望してろよ
最後のバトル無視かよ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:09 No.109104
ベッテルのセクター2からのアンダーひどすぎ!
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:09 No.109105
ロッテラーはただ単にエンジントラブル。単独で止まってるからストールしたっぽい
ロズベルグは今日は冴えなかったね…。最初のあれは前にハミルトンがいるって分かってるんだからコーストアウトしてでも避けなきゃダメでしょー
もっとキツイブロック仕掛けられたアロンソが避けてるんだからさ。ハミルトンもバトルしてるのにいつも通りのライン取りすぎだが
まあアロンソと比べたら可哀想なのかもしれんがな
しかしここまでgdgdでも表彰台乗れるっていうね。リカルドには頑張って欲しい
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:10 No.109106
メルセデス勢のフェアで激しい一騎打ちが見たかった。
ハミルトンとロズベルグの接触はロズベルグが悪いと思う。
あそこはそもそも並びかけられる場所じゃないし、ハミルトン側からはロズベルグは完全に死角だから
ハミルトンには防ぎようがない。BBCのクルサードもニコのミスと言ってるね。
なぜメルセデスがさっさとハミルトンをリタイヤさせなかったのも、よく分からない。
ポイント圏内は遠いし、フロアにひどいダメージがあってペースはよくないし、
さらにこれまでのマシントラブルでPU使用数でペナルティの可能性も高いのにね。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:11 No.109107
これで、ロズベルグがタイトルとってもなー。しっくりこない。リカルドごり押しでタイトルとってほしい。またはハミルトン。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:11 No.109108
今頃マグヌッセンはアロンソ、ベッテル、バトンに呼び出されてるかな?
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:12 No.109109
アロンソはケメルで芝生まで追い出されてたからね、さすがに今回は
ぺナ出さなきゃいかんでしょ。
でもな、まっさんがドヤ顔してきそうでな、w そろそろレースで存
在をアピールしないと完全にぼっさんがエース状態やん。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:12 No.109110
リカルドはさっさとF1から消えろや
お前のせいでF1が面白くないんじゃ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:13 No.109111
師匠信用無さ過ぎて風評被害ワロタw
と思ったら風評被害でも何でもなくて普通にビアンキと接触してたという
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:13 No.109112
ハミルトンとロズベルグどっちが悪いやろ?
ハミルトン閉めるの早すぎ?
ロズベルグ強引には入ってはないと思うけど…
ロズベルグがやらかした空気になってるけど…
どうなん?
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:14 No.109113
エディが表彰台インタビュアーで良かった
ファンのブーイングを窘めて、ニコをきちんとフォローしていたのが印象的だった
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:15 No.109114
去年のベッテルもそうだけど
必死に結果を勝ち取ったドライバーを避難するのはお門違いだよな
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:15 No.109115
オレ、ハミルトンファンだけどあれはハミルトンがまずかったな。
まだまだ先は長いんだしロズベルグに行かせてもよかった。
ロズベルグのが速かったんだし…おかげでポイント逃し不利になってしまた
とんでもなく脳味噌小さいハミルトンwww.
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:15 No.109116
結局フェラーリのスタート前のもたつきは何だったんだ?w
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:15 No.109117
王者への舐めたドライビングにベッテル・アロンソ・バトンがブチ切れ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:15 No.109118
チルトンとエリクソンの順位逆ですよ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:17 No.109119
ロズベルグのマシンに引っかかったタイヤのベルト?はいつの間になくなった
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:17 No.109120
※24
セクター2はまともにコース走ってなかったからね。
にしてもリカルドとぼっさんの株がまた上がっちゃうな。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:18 No.109121
マグヌッセンの汚いけどもああいうファイター好きだわ
なぜか同じことをペレスがやれば叩かれるがああいうのが見たいんだよ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:18 No.109122
※38
THX!!
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:18 No.109123
※40
ホーナーが言うにはマシンに問題あったらしいぞ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:20 No.109124
ニコじゃらしはザウバーから噴出されてたけどあれまじで何だったんだw
取ろうと必死になってたニコが可愛かったけどめっちゃ危険だったなあれ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:20 No.109125
ロズベルグ悪ないやろ
あれはハミルトンが早くイン締めすぎただけ
とは言え、ハミルトンが悪いとも思わん
レーシングインシデントだ
あんなんでブーイングしてたら、レースを楽しめないよ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:21 No.109126
ふーん。その時その時で強いドライバーにくっついて応援していくスタイルのファンもいるんだね。
今回のレースは、俺は思いっきり見逃してしまったけど。夏休み終わってたのか~。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:21 No.109127
※39
走ってるうちに自然に取れた
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:21 No.109128
ロッテラー、エンジントラブル?
チームやったな。
初見さんに壊されたくなかったんだな。
金もらって、体験させてあげてそれで終わり、っつー。
まさにF1。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:22 No.109129
ハミルトンの度重なる泣き言が笑った
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:22 No.109130
いろいろと見所が多かったな
今年のF1面白いわ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:23 No.109131
ベッテルやさしいな
ハXミさんならウォールまでよせてるわ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:24 No.109132
※43
マシンに問題があったらコース外を走っていいの?
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:25 No.109133
ニコへの天罰は笑った
「ニコじゃらし」グッツ化してくれ
エディは答えるはずもないハミとの接触をしつこく聞いてたし
逃げ場のない表彰台でwwブーイングもいじってたし
ニコのこと嫌いなんだと感じたけどね
マグさん フリーダムライン走行はアカン
バトンから紳士のドライビングを学んでくれ
まあバトンも怒ってるんだけどww
ベッテルの教育的オーバーテイク良かったな
河合ちゃんが言ってたみたいに「舐めるな!!!」ってのがめっちゃ出てた
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:25 No.109134
ロズベルグはDRSが使えるようになってから抜いても良かったんじゃないですかね・・・
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:25 No.109135
今宮の解説が幽玄というレベルになっててワロタ
勝手にお前ら客が解釈しやがれてきな
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:26 No.109136
※35
> オレ、ハミルトンファンだけど
おれ生粋の日本人だけど云々
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:26 No.109137
※52
コース上に留まることすら出来ない程だったんだろう
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:27 No.109138
管理人さん! ベッテルが6位になってる!
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:28 No.109139
※45
普通なら確かにレーシングインシデンで終わりだろうけど
チームメイトでWC争い、片方のドライバーにトラブル集中
チームオーダー問題となかなか複雑な状況だからねえ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:28 No.109140
クルサードもだかアンデビはニコにちょっとキツイお言葉与えてるな
バトルしてる時に引いてフロントウィング引っ掛けるのは新人のやることだそうで
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:30 No.109141
ニコ-ハミの接触は、どっちもどっちだと思う。チームメイトなんだから、も少し早めに引いても良かったニコ。横に並ばれたんだから、少しスペース残せば良かったハミ。どちらの方が悪いとは言えないと思ったけど、ハミは前にいてラインの自由度もあったんだから、もう少し慎重にレースしても良かったよね。チャンピオン争いしてるんだからさ。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:31 No.109142
師匠のステルス性能がいかんなく発揮された
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:32 No.109143
※57
ならリタイアしなよっていう。お前ベッテルの肩を持ちたいんだろうけど
言ってること滅茶苦茶だぞw
にしてもこのレスの伸びの速さw 1つ前のナスカー関連は0なのに。管理
人さん、お疲れ様ですw
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:32 No.109144
最後のベッテルはタイヤが他と比べてまだ新しいタイヤだから抜けて当たり前だと思うけど、意地を感じたわ。
ハミニコはインシデントだと思うけど審議対象にはなっていいんじゃないの?って思う。マグヌッセンので出たんだし。
ハミルトンが出ていくことはないだろうけどこれからが大変だろうなー
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:32 No.109145
日本人はハミ嫌いで、優等生のロズが好きみたいどしハミが悪者にされるのだろうな。
俺はハミが好きだから、まだ逆転いけるで!
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:33 No.109146
むしろリカルドのおかげだよね、今年のF1が面白いのって。
ベッテルファンだし、正直リカルドに負けてるのは悔しいけどそれは認めざる負えないわ。
しかしやっぱりベッテルは最後魅せてくれたぜ!
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:33 No.109147
アロンソとかライコがあそこで草まで押し出しても許せるのに
マグヌッセン ペレスだったら許せない不思議
対処できない技をくりだしたらあかん
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:35 No.109148
※63
ポイント圏内走ってるのにリタイアしろとか
ちゃっと何言ってるかわからない
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:35 No.109149
※63
お前こそ言ってること滅茶苦茶じゃんwww
必死にポイント狙って走ってるのにリタイアしろって
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:35 No.109150
ぺヤングは現役時代に湯切り失敗しまくってたのに、偉くなったもんだw
直接本人に言ったら「お前が言うな」って返されそう
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:38 No.109152
FIAの安全性の話が・・・・・・
ビアンキとハミルトンのデブリがあちらこちらにあるのにSC入れない理由とは????
思いっきり画面上にタイヤの破片やフロアの破片が・・・・ブランシモのところにあったのに・・・・・
こういうのは誰も文句言わないのか???
何がセーフティードライブや!
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:39 No.109153
ああいう接触でもパンクまでいかない事もあるしどっちが悪いという言うことまでは言えないんじゃね
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:40 No.109154
どっちもどっちって言うけどさぁ
結果的に大損した方が悪いと思うよ
結果だけ見ればニコは得して損したのはハミルトンなんだから
どちらかに引けと言うならハミルトンに引けと言うのが筋だと思う
チャンピオンシップでは損した方がアホなのは常識でしょう
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:40 No.109155
※68、69
コース上にマシンを留めておく事ができなかったんでしょ?
だったら危険だからピットに戻れって言ったんだよ。可笑しいか?
ベッテルを非難してるわけじゃない、あくまであんた等儲の言い分
が滅茶苦茶だって言ってるだけ。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:42 No.109156
ブレーキが冷えてただけだろ
ずっと同じ状態だとでも思ってるの?
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:44 No.109157
コースアウトごときでピットに戻ってたら師匠は毎回完走出来ないなwww
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:46 No.109158
ニューエイ、リカルドの走りに刺激されて隠居撤回しちゃうとか無いかな?
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:47 No.109159
※58
THX!!!
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:47 No.109160
師匠、できてねーじゃんw
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:47 No.109161
粘着ベッテルアンチが今日はしつこいな……
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:48 No.109162
alo→「ケビン、ちょっと来いや」
but→「ケビン、ちょっと来いや」
vet→「ケビン、よくやった」
むしろこれじゃね?
あんなにごちゃついて無かったらベッテルはアロンソ抜けなかったんじゃないかなぁ
どうしたんだろう、もう日本も夏休みは終わりなのになwww
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:49 No.109163
※61
ハミはニコに並ばれたといってもS字コーナー進入時にインのレーシングラインを取ってるんだから
あそこはニコがきちんと引くしかないでしょ
それこそニコじゃなくてマルドナード相手なら「馬鹿相手にもっと慎重に行けよ」ってなるけど
今回の件でクルサードやデビッドソンやラウダらがニコに厳しいようだけど、仕方ないと思うなあ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:49 No.109164
無理やりベッテルage儲が今日も見苦しいw
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:54 No.109165
ロッテラーは高いシート代だったな
最後3週は今年一番の盛り上りだった
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:56 No.109166
ハミルトンは今季不運続くなあ。純粋な速さではロズベルグに勝ってるような気がするけどトラブルやらなんやらは八割方ハミに降りかかってるような
個人的には経験のないロズベルグに勝ってほしいけど。ある意味またとないチャンスなんだし
まあでも俺のボッタスがまたしても表彰台なのですごく嬉しい。それにしてもリカルドスゲー…
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:57 No.109167
ロッテラーってもう出番ないの?
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:57 No.109168
ロズベルグはソフト→ミディアム→ミディアム→ソフトだったけど、3スティント目をソフトでは行けなかったかな?
そうしてれば多分リカルドを捕まえられたと思うんだけど。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:58 No.109169
リカルドはハミの、ウイリアムズはフェラーリの尻尾が見えてきたね。
でもな、Feはライコが復調してきたけど、Wiはまっさんがなぁ。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 23:58 No.109170
ニコは引くというよりせっかくアウトラインにいたんだからアロンソのようにトラクション重視でS字最終の立ち上がりで勝負仕掛けた方が良かったのでは?
まあ熱くなってしまったんだろうけど
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:04 No.109171
ttps://www.youtube.com/watch?v=K4U9YN8rVqQ
サイドバイサイドやってんだから
ハミルトンが楽観すぎる
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:06 No.109172
信者共アンチ共荒らさないでくれよ・・・頼むよ・・・
こんなに見所あるレースだったんだからさ・・・
レースの話しようよ・・・
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:06 No.109173
BSをちょっと遅れて見始めたら、いきなりピットレーン歩きながら┐(´-`)┌してるロッテラーがw
ロッテラーのレース見たかったなあ…
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:08 No.109174
コース長いからな、あの辺でパンクは致命傷だよね。
モンツァ大丈夫かね?死人でなきゃいいけど。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:08 No.109175
ハミルトンとロズベルグはどっちもどっちだわ
リカルドはロズベルグのウイングが壊れてる序盤で
ロズベルグの真後ろにいた時点で優勝確定だったね
マグヌッセンは、あれは順位を守る為とはいえ
やり過ぎ、アロンソは二回位?芝生まで押し出してるし、バトンにも同じ事やったり
いくらルーキーでもやって良い事と駄目な事がある
後はチームがちゃんとレース後のミーティングで言わないとね
何にせよ、今回はメルセデス自滅とリカルドがベッテル以上に怖い存在になったのが確かになった
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:08 No.109176
あれはニコに非がある。中途半端なアクションだった。ハミルトンから見るとニコが引いたように見えるんだよ。だから切り込んだんだ。レースでは前にいる人間に優先権があるしな。ただレーシングアクシデントの範囲内だとは思うし、ハミルトンに避ける余地があったはずなのも事実。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:09 No.109177
アロンソ不憫
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:09 No.109178
いや、先にインでコーナー入ったのはハミルトンだからロズベルグが引くべきだと思うけどなあ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:11 No.109179
去年はニコにトラブル起こりまくりだっただろ
今年だってニコにも重大なのがすくないだけで結構起こってる
速さにしたって予選でニコの圧勝なのにハミのほうが~はないわな
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:14 No.109180
どう見てもロズが悪いだろ。
次のコーナー考えれば突っ込みすぎだわ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:14 No.109181
ハミルトンにインに付かれた時点で前に出るのは不可能だしブレーキロック寸前ステアこじってコントロール失うまで突っ込む必要性はないとおもうんだよな
まあレーシングトラブルで済む範囲だけど。ハミルトンもそれが分かってるからそこまでゴネてないんでしょ
止めたいとゴネてはいたが
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:17 No.109182
※91
仕方ないよ
今回のベッテルアンチの発言は再来年の方向に向いてるんだから
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:18 No.109183
ロッテラーはお金とエンジン持ち込みの方が良かったんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:19 No.109184
アンチはいくら素晴らしいレースをしようとも評価しないからな
ベッテルはちゃんと見せ場作ってるのに
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:20 No.109185
※82
あの場面では、ニコは引いてると思うよ。ただ、引くタイミングが遅かったけどね。
ハミはニコが居ないかのようなライン取ってたってのが、慎重さに欠けてたと思ったけどね。
接触の責任はともかく、チャンピオン争いしてるんだから結果損をした方が負けでしょ。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:20 No.109186
いやいや
先にインをついたら優先権ってどういう理論だよ
そんなのレイトブレーキングでインにノーズ突っ込んだら相手を押し出しても良いって事になるぞ
良く見ろよ、ニコのノーズはルイスのリヤホイールに並んでるぞ
これはまだサイドバイサイドと言うことだよ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:21 No.109187
拗れに拗れてセナプロみたいに最終戦1コーナーでミサイルアタックとか
やめてくれよな
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:25 No.109189
状況次第では優勝できるマシンでなんとか5位フィニッシュが素晴らしいですか。
まあ、チートマシンじゃないと勝てないドライバーなら妥当な評価ですな。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:26 No.109190
ロッテラーはR18Eトロン持ち込みで走ったらよかったんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:28 No.109192
S字でインに付かれてどう抜くんだよ。普通のコーナーじゃないんだぞ
どう頑張っても抜くのは無理なんだからここで無理に突っ込むべきではなかったということ
特にタコってコントロール失ってるじゃんニコは。だから避けることも出来なかった
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:32 No.109195
S字で抜くんじゃなくて
次のコーナーで有利に立ち上がるためのラインだろう
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:33 No.109196
途中でやる気無くなるようなのは辞めてほしいわ
あぶねえから
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:36 No.109197
あそこまでフルブレーキングして立ち上がり考えてるわけないでしょ
ライン考えてるならベッテルやアロンソのようにS字抜けてから勝負を仕掛ける
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:39 No.109198
ケビンは予選までは良いけど決勝がね、。このままだと来年のシート危ないよね?
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:44 No.109199
フルブレーキングしたら次のライン考えないの?
そんなレベルの低いレース見たことないわ
それに二人ともタイヤロックしてるわけじゃないし、コントローラブルだったよ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:46 No.109200
ここはひとつ、まっさんに意見を聞いてみよう
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:50 No.109201
今回のまっさんはいつもに増して遅かったな!
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:50 No.109202
ハミルトンが途中で辞めようとか言ってたけどこういうの防ぐにはインディとかみたく全車にポイントあげるしかないんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:52 No.109203
ハミルトンは当たる可能性を考慮すべきだった。相手が避けないから悪い、なんて言ってても損したのは自分。
ロッテラー、もうちょっと見たかった。
マッサん…
ちゃんとレース見てれば、さすがにもうベッテルの方がリカルドより速いと思ってる奴はいないだろ。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:56 No.109204
ハム「体験版でお楽しみ頂けるのはここまでとなります。続きは製品版(有料)でお楽しみ下さい。」
アンドレ「」
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:58 No.109205
ベッテルファンについては応援しているドライバーを不当に悪く言われたら、ファンなら少なくとも嫌な気分になるだろうから気持ちは分かるが、アンチの粘着については全く理解できんわ。同じ人間とは思えん。
自分だったら嫌いなドライバーが苦しんでいたら、ざまああwwそのまま苦しんどけやwwwっていう感じで何も言わず、というか気にも留めずにほったらかすけどな。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 00:59 No.109206
ラインクロスしたらあたるのは当然だしな
ミラーで見える分、ちょっと前のマッサとマグヌッセンのインシデントより酷い
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:02 No.109207
マグヌッセンに20秒加算ペナ出たな
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:05 No.109208
リカルド素晴らしい。F1でタイトルはまだ獲ってないけど、
チームメイトと比べて 上手い・速い・安いの3拍子整ってる。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:05 No.109209
表彰台でのニコへのブーイングが凄かったな
あとアロンソは怒っていい
さすがにスペース空けなさすぎだろマグヌッセン……
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:06 No.109211
いくらペナルティ緩和って言ってもマグヌッセンのはアウトだろあれ
アロンソ芝に足落としてたし
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:07 No.109212
こういうときに少しでもポイント取っておくのが後々でかいのに…
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:07 No.109214
リカルドがボッタス、ロズベルグから逃げ切れたのって中盤ベッテルが抑え続けてたのもあるんじゃねーの?
ラストの混戦もあってベッテル批判する気にゃー全然なれないな。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:08 No.109215
てかフリー走行まともに走れずに予選3位、決勝5位は立派なもんだと思うけどなぁ。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:11 No.109217
※120
応援しているドライバーがいい結果出せなくてストレスたまっているとか、特に応援するドライバーがいなくて暇だとか、とにかくどこかに八つ当たりしたい連中なんじゃね?
それか弱っている奴を徹底的に叩くと幸福感を感じる社会で一番嫌われそうなタイプの人間かもw
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:11 No.109218
ニコとルイスはいくら自由に戦わせるとは言ってもある程度チームがコントロールしてあげないと
大きなクラッシュにならなかっただけまだ幸いだけど
でも結局はルイスがタイトル獲りそうな感じがするんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:11 No.109219
ハイ鯉デシタ(*^_^*)
@ScarbsF1
Expect fireworks from within Mercedes after Lewis claims that in an internal team meeting, Nico admitted hitting Lewis on purpose
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:12 No.109220
アロンソの最後のブチ切れ具合よかったw
ケビンの際どいブロックはペレスとさほど変わらないんじゃ…そのケビンにスピードで遅れ取ってるバトンがライコネンと組んでたときのDCに見えてきた。
しかし、久々に元気なライコネンの走りが見れてよかった!
スパでのライコネンは妙に安心感があるというか頼もしい。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:12 No.109221
※120
ファンが突っかかってくるので遊んでやってるのさ(キリッ
まとめサイトのコメ欄でドヤ顔するアンチさんマジクール()
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:14 No.109223
アロンソとマクラーレンのバトル以外なんも面白くなかったわぁ......
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:19 No.109225
やっぱりワールドチャンピオン同士の争いはレベルが高いね。
バトンもスイッチ入ればキレッキレだよな。しかも上手い。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:20 No.109226
マッサにはとことん失望したよ。
ぼっさんがあんなに速いのにいつもいつもなんでこうなるんだ。
応援するのがこんなに苦しいなんて。
念願の速いマシンがあるのに。マジ頼むって。
あとぼっさんオメ。
頑張ってアロンソを仕留めてくれい。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:21 No.109227
※107みたいなのってなんでそこまでイヤミいうんや
ベッテルになんかされたんか?
〇〇アンチってよく見るけど何考えてそういう発言するのか本当にわからんわ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:28 No.109231
※137
ずっと前から言ってるけど、儲が気持ち悪いだけ。
FRICがドライビングスタイルに合わないだの、リカルドが勝っても
タイヤのお陰だの、言い訳がましいったらありゃしない。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:31 No.109235
あそこまではっきりと聞き取れるブーイングっていつ以来だろう
テレビのスピーカーでブーイングを聞き取れたのは初めてだった
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:31 No.109236
ブーイングを受けるのはいつもジャーマン
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:31 No.109237
ベッテルはリカルドの影に埋もれがちだけど
ちゃんと最後に見せ場作ったり、その状況での最大限の成果は出してる
ただちょっと運が回ってきてないだけで、波に乗ればまた面白いように勝ってくると思うよ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:31 No.109238
今回のレースでまっさんを見限ろうとしたそこのお前。
お前は数レース以内にもう一度まっさんに興奮することになる。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:33 No.109240
CS組に聞きたい。
ハミルトンとチームのリタイアに関する無線ってどんな内容だった?
右京が聞き逃しまくってて分からなかった
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:34 No.109242
エリクソンも惜しかったんじゃない?
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:35 No.109243
レーシングアクシデントだしどっちにも非があるけど、ハミが完全に前にいてハミからニコのウイングは見えないけどニコからハミのリアタイヤは見えるってことからして4:6ぐらいでニコに責があるんじゃないかと。
もちろんペナ云々では全くないけど。
なにごともなけりゃメルセのどっちかが買ったんだろうけど、その間隙を的確についたリカルドは素晴らしいな。
タイヤマネジメントも完ぺきにこなしてるし。
しかしまさかスパでルノーPUが勝つとは・・・
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:39 No.109244
ルイスのアンチって凄いよな
チーム代表も役員もロズベルグが悪いって会議もしないで即答してるのにルイスが悪いとか言うもんな
あんなもんどちらに非があるとか考える必要すらないほど明確なのに
イカれてるとしか思えねーわ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:41 No.109246
スパ王ライコネンにも触れてくださいよ皆さん
ライコネンの表彰台見たかったな
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:43 No.109247
>>143
ハミ「エンジンの音聞けよ、無理でしょ」→チーム「SC入るかもしれないし走り続けて」
ハミ「もう無理タイム出ない。リタイアしようよ」→チーム「タイヤ変えて走れ。SC以下略」
結果、ハミ「本当にお願いリタイアさせて」→チーム「待って」のループが複数回続いて20周以上無駄に走ってた
だいたいこんな感じだったと思う
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:46 No.109249
※143
やり取りは何度もあったけど、大体
ハミ:エンジンのライフが勿体無いからピットに入れてくれ
陣営:今確認してる、そのまま走ってて
~
ハミ:エアロもおかしくなっている、ピットに(ry
陣営:いま(ry
~
ハミ:お願いだからピット(ry
陣営:おk、調子悪いみたいだから充分クーリングして戻ってきてね
こんな感じ。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:48 No.109250
ホント、ロズベルグってバトル下手くそだと思うな。ハミとの件も対ベッテルの時も動きが中途半端。こんなエンジニアから言われた事しかできないヤツにチャンピン取って欲しくないわ。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:50 No.109252
※148さんの方が合ってます。テケトーでスマソ。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:51 No.109253
序盤のバトルもそうなんだけど
個人的にはその後のハミ・ロズが気になった
ハミはやる気をなくしてしまうし
ロズは要らんところでフラットスポット作るし
何か両者の悪い部分が出ていた気がする
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:51 No.109254
ベッテル、アロンソ、バトンらチャンピオンのクレバーさに対し
ロズベルグのバトルの下手さが目立ったレースだったな
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:53 No.109257
※81
同感だね
てかマグヌッセンもあんなブロックしなきゃ
ポイントは獲れたのにね?
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:53 No.109258
終わったな
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:55 No.109259
ハミも接触で翼端板失うことあったじゃん
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:55 No.109260
※138
信者が気持ち悪いのが原因で俺は悪くないとでも思ってんだろ?
お前も立派な荒らしだってこと忘れるなよ。
居酒屋でケンカになって相手に罵倒されたら店に火付けんのか?
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 01:57 No.109261
アグレッシブと危なっかしいのとは違うんだよ
初期グロとか師匠とかペレスとかマグヌッセンとかは後者
なんであんなドライビングでF1来ちゃうのかね
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 02:00 No.109262
ライコは取っ掛かりトラブルで始まったのにねえ。
22周目にタイヤ交換してからよく最後まで持たせたわ。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 02:01 No.109264
※152
ハミルトンはパンクしてピットに戻る際にフロアにひどいダメージを受けて
マシンのダウンフォースを相当失ってしまった
ペースが悪かったのはそのせい
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 02:05 No.109266
※157
“も”ねえ。w
>居酒屋でケンカになって相手に罵倒されたら店に火付けんのか?
毎回ヘンな絡み方してくるなあって思ってたけど、今年カレンダー
に入ってなかった〔彼の国〕の人でしたか。w
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 02:13 No.109271
アロンソがクレバー過ぎてもどかしい。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 02:17 No.109273
ハミはやる気ないってかリタイアさせてもらえないからPUを相当労って走ってたんでしょう、川井ちゃんもストレートで全然伸びてないって言ってたし。
パンクした場所が悪すぎ+フロアのダメージでいかなメルセデスでも厳しかったし、ある意味クレバーだったんじゃないかな。
途中でSC入ってポイント見えてればまた違った走りをしてたでしょう。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 02:20 No.109275
※131
メルセデスチームが「ハミルトンをヒットしたのは故意だったとロズベルグが述べた」と認めたそうだ
これはちょっと…
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 02:36 No.109280
BSでニコじゃらしのことハミルトンの呪い扱いしてて爆笑した
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 02:36 No.109281
リカルドは文句なしだったがベッテルはドアンダーの車で
リカルドにパスされたミス以外はなく後続をしっかり抑え
ラストバトルも魅せてくれた
メルセデスに比べいいチームメイトだと思うわ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 03:11 No.109284
※164
テキトーに訳すなボケ。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 03:34 No.109285
※167
失礼。書き方が悪かった。
※131は、「チーム内ミーティングのあと、ハミが『故意に僕をヒットしたとニコが認めた』と主張している」という話。
※164は、そのあとの情報で、メルセデスチームも「ハミルトンのロズベルグに関する発言は間違いではない」と認めたという話。ソースはこれとか。
ttp://www.motorsport.com/f1/news/rosberg-admits-he-deliberately-hit-hamilton-to-prove-a-point-mercedes-confirms
さらにその後があって、トト・ウォルフは、ロズベルグの発言内容はその通りだが間違って解釈されている、と言っている。
接触の非はロズベルグにあるとも言ってるけど。
ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/115558
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 03:35 No.109286
それにしてもフェラーリはストレートが遅いな、どうにもならへんけどどうにかしてくれー。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 03:39 No.109287
※158
同じだよ
しかもそれ今に始まったことじゃねーし
セナ、シューマッハ、ハミルトン
この辺だって危なっかしいって言われてただろ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 03:42 No.109288
損したほうが悪いみたいな言い方は、まるでヒル・シューの悪夢を想起させる。
今回のベッテルを叩くのは理解不能。
別にファンが異常なこと言ってるようには見えない。
むしろ人を不快にさせることに快感を覚える犯罪者的心理だ。
病気であることを自覚したほうが良い。
FPをまともに走れずにレースに臨んであんだけ走れりゃ復調は本物と見たほうが良い。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 03:47 No.109289
※105
前を走っていてインを守るのと、後ろからインをつくのじゃ全く話が変わってくるんだけど
インから抜くんだったら十分だけど、
アウトから抜くんだったらリアタイヤに並べるどころか完全に相手よりもフロントウィングが前に出てても場合によってはまだ十分じゃないよ
オープニングラップのハミルトンとベッテルを見てれば分かるだろ
接触は後ろにいる側が避けるってのがモータースポーツの大原則
前を走る側はレーシングラインとブロックラインを走る権利があるのも同じ
悪質なブロックをされたわけでもないのに接触を避けられなかった時点であれはロズベルグのミス
ただ、レーシングインシデントの範疇だし、ペナルティで罰せられるほどじゃないがミスはミス
結果的にはあの接触でハミルトンは損をして、ロズベルグは得をしたけど
だからといって結果論的にだからハミルトンが悪い、ロズベルグは悪くないと論点をずらすのはおかしい
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 03:47 No.109290
>FRICがドライビングスタイルに合わない
なんだこれ?wこんなこと言ってるの見たこと無いし。
意味ワカンネーw
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 03:59 No.109293
※168
ありがとう。言い過ぎた。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 04:10 No.109294
ハミよ頼むから報復なんて考えんでくれよ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 04:22 No.109296
ポイントランキングで負けてるハミが報復しても意味がない。
当てて得するのはランキングが上位のほう。
逆転後なら有り得る。
25年前みたいな越年報復も有り得るが...
ロッテラーは2周弱のドンケツレースにいくら払ったんだろう。
次のカモネギの噂も既に出始めてるけど。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 04:30 No.109300
最初から見返してみると
ここのベッテルアンチは構って欲しいだけに見える
ファンを煽って楽しんでるだけだな
反応しないほうがいいんじゃないの
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 04:42 No.109304
まぁこれでこれからスペース残すだろ、
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 07:38 No.109313
アンチがいきいきしてるな
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 07:48 No.109314
ベッテルは金曜にトラブルでシミュレーション出来なかったのが響いたな、でも、ちゃんと色んな場所で見せ場作ったし良いんじゃない?
モンツァは……また何かしら有りそうな………
予選は何もなければメルセデス1-2は間違いないし
レッドブルやフェラーリも以外といいが、燃費がなぁ
まだ最終戦で逆転出来る範囲内だし、面白くなってきたな
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 08:54 No.109319
※173
前:名無しさん 投稿日:2014年07月12日 06:52
もしドイツGPからベッテルが復活したら、ベッテルの走りにFRICマシンは合わなかったという可能性も。
名前:名無しさん 投稿日:2014年07月12日 07:05
正気か?
前:名無しさん 投稿日:2014年07月12日 07:50
ベッテルファンはベッテルの復活を望むことすら許されないのかよ
さすがに酷すぎるだろ
名前:名無しさん 投稿日:2014年07月12日 08:02
ベッテルファンならベッテルが4連勝したクルマがFRIC搭載してた事ぐらい知ってろよ
名前:名無しさん 投稿日:2014年07月12日 08:10
FRIC搭載で何かが変わるかもしれないと期待してるだけだろ
これでまた勢力図が変わる可能性もあるわけだし
┐(´-`)┌
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 09:06 No.109321
最後のチャンピオン経験者達のバトルは流石だった。ベッテルもアンチから叩かれるし、バトンはチャンピオンに相応しくないとか言われることもあるけど、やっぱチャンピオンはチャンピオンだよ。めっちゃ上手いしみんな相応しいと思う。
だけどロズベルグは…。
今年不運なハミルトンに、こんな感じでチャンピオン獲得してもな。だから最後はチャンピオンになるべき奴が勝つ!
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 09:14 No.109322
名前:名無しさん 投稿日:2014年07月17日 12:59
最も得をするのは間違いなくレッドブル。
FRICは、ブレーキをしたときに車体が前に傾くのを防ぐ効果がある。
ところが、レッドブルはモノコックの応力計算により、ブレーキング時に
ノーズが上に反るというシステムをずっと昔に開発して、FRIC同様の効果を得ていた。
だから、FRIC禁止になっても相変わらず車高を低くできるのはレッドブルだけ。
もっともPUがへぼいので、トップに返り咲くのはさすがに無理だろうけれど。
得しているのに5位ですからね。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 09:15 No.109323
接触はロズベルグが悪いって文面通りに受け取るやつは中継みてなかったんだろう
並んで回ってきたのにクリップ向かって早く方向変えすぎたハミルトンに非がないなんて有り得ないよ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 09:21 No.109324
※178
ハンガリーであれだけ騒ぎになっておいて次のレースでこれですから・・・
序盤の二人のクリーンなバトルが見たい。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 09:41 No.109328
ライコネンが元気そうでなにより
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 09:49 No.109331
※183
それやる為に嘘書いてたのかい?
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 09:53 No.109332
名前:名無しさん 投稿日:2014年07月23日 13:49
ベッテルってそんなに対応力低いか?
今年もだいぶ調子取り戻してきてると思うんだが
学習型のドライバーだから、体に叩き込んで覚えるんだと思う。2012年も後半戦から一気に復調したし
名前:名無しさん 投稿日:2014年07月23日 13:57
※12
もうシーズン折り返しです。じゅうぶん遅いです。
名前:名無しさん 投稿日:2014年07月23日 14:40
じゃあ対応が遅いって言ってる奴がアンダーステアの車からオーバーステアの車に乗り換えて即座に同じタイム出してみろって話だわな
ベッテルが対応して復調してきているのをそこまでして認めたくないのか
この無茶苦茶な八つ当たりっぷりったら。w
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 10:18 No.109336
レッドブルは5位争いするような車じゃないってことをリカルドが証明してみせてるね
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 10:28 No.109338
ベッテルファンは言われた事には過剰に反応するのに、
自分の言った事は忘れるのね
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 10:44 No.109345
ベッテルがレース始まって早々にコースアウトした時、「あぁ...やっぱりなぁ...」って思ってしまった。レース運びは相変わらずだが、コースの復帰の仕方だけは超一流だった。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 10:49 No.109348
どっちが悪いかはともかく
ここ数戦はロズベルグのバトルの下手さが見えてきてるなあ
ピットストップで中断に埋もれた時に目に見えて遅くなってるし
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 10:53 No.109351
単純に、容赦なく切り込んだハミルトンの自業自得。
たった2周というのは残念であったが、明暗が逆にならなくて良かったと言える。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 10:59 No.109353
ロズベルグはやり方が汚いな。最終戦で接触って話なら、精神状態が極限で止むを得ないと個人的には思うが、まだシーズン中盤だぜ?チームメイトとガチで戦えないってことを改めて証明したな。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 11:32 No.109361
※184他
まあ、納得しない人はどうしても納得しないかも知れないけど、一応。
今回の接触はロズベルグが悪いよ。
あそこでハミルトンはスペースを残す必要はない。ロズベルグが避けるべきだった。
※172の指摘以外にも、ハンガリー決勝後のロズベルグ当人が最終ラップのハミとのバトルについてこう言っている。
「彼の防御の仕方は問題ない。彼がイン側にいたんだから、あれは彼のコーナーだった。だからアウト側のドライバーはもっとずっと前に出ている必要があった。前のドライバーが押し出せないようにね」
「僕にはそれができなかった。一番悔しいのはそのことだ」
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=58830#page3
今回のロズベルグもハミルトンのずっと前には出れていない。だからあそこもハミのコーナーだった。
ここら辺、アンソニー・デビッドソンの解説が明快。
「ルール上、ロズベルグは前の車に仕掛けられる位置には全然いなかった。
ハミルトンは通常のレーシングライン上にいて、ロズベルグは引き下がるべきエリアにいた」
ttp://www1.skysports.com/f1/report/12472/9438433/lewis-hamilton-claims-nico-rosberg-confessed-to-deliberately-crashing-into-him-at-sp
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 11:40 No.109362
ところで、“パワーユニットのライフを労るため”にリタイアしてしまったハミルトンですが、彼の選択は正しかったのでしょうか? レース中盤、映像では1コーナーを片手運転でクリアする場面などが映されており、「ちょっと気が抜けているんじゃないか?」と思う場面も多々ありました。ただ、ハミルトンの最初のピットイン後のペースは、トップとほとんど変わらないもの。もしそのまま最後まで諦めることなく走り切っていれば、アロンソを抜いて7位という可能性もあったように思えてなりません。このポイントが、今年のチャンピオンシップ争いに影響してこなければいいのですが……。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 11:45 No.109364
素人相手にヒャッハーしてるキモい連中は
家で女子供殴って憂さ晴らししてるDV野郎と変わらん。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 11:52 No.109368
※197
名前:名無しさん 投稿日:2014年07月23日 14:40
じゃあ対応が遅いって言ってる奴がアンダーステアの車からオーバーステアの車に乗り換えて即座に同じタイム出してみろって話だわな
ベッテルが対応して復調してきているのをそこまでして認めたくないのか
ホント、プロと素人をごっちゃにするとか、狂気の沙汰としか思えん。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 11:55 No.109369
195さんの内容が最もノーマルな見解。
ハミルトンに非があると言う人は、かなり私情を挟んでいる。そういう人は今回のニコとハミルトンの位置が逆でも、やっぱりハミルトンを責めただろう。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 11:57 No.109370
右京さんのベッテル1ピットアウト時に「すべってる」って言って吹いたの俺だけか?
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 11:59 No.109371
5-8争いは久々に見てて熱くなったね
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 11:59 No.109372
なんか、火をつけるとかDVとか持ち出してくる例が
“あちらの国”の日常みたいな人がいるんですが。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 12:02 No.109373
だからさ、それ読んだ時点で相手は素人だって分かるでしょ?
そんな素人殴って喜んでる心理状態がキモいってか病的って言ってんの。
あんたのことだよ。あんたは、あんたが殴ってる素人以下だって言ってんの。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 12:04 No.109374
なんだw正体はネトウヨだったってオチかよw
そりゃ、キモいわけだw
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 12:10 No.109376
※203
ブーメランw
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 12:23 No.109385
>FRICがドライビングスタイルに合わない
引用してるのを見る限り「期待してる」「可能性がある」
断言しているのは無い
>リカルドが勝ってもタイヤのおかげ
????
>なんか、火をつけるとかDVとか持ち出してくる例が
“あちらの国”の日常みたいな人がいるんですが。
あんたが同類だと思われてんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 12:31 No.109390
※206
ハイハイ、分かったからアッチ行っててねw
まだx2香ばしいレスあるけど、また今度に
するわw
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 12:44 No.109401
ネトウヨが逃げたぞw
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 12:52 No.109407
んじゃ、昼休み終わるから最後に。
4連覇中にFRIC載っけてたのを棚に上げてドライビングに合わない
可能性があるなんて、まともなら恥ずかしくて書けないよw
また続けるなら夜に。それではナマポさんw
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 14:11 No.109439
※197
こういうのは楽しくて楽しくて仕方が無いと思ってやってるから憂さ晴らしとはちょっと違う。
相手を貶めて上に立つのは清々しいものだが、普通は理性があればストップ出来るんだよ。
しかし毎度毎度なぜ信者もケンカにのるのか意味不明だ。
どうせ復活したところで今まで通りのマシンのおかげに論調を変えるに決まってるのに。
名無しの掲示板で発言の責任なんかとってくれないぜ?
こんなくだらない言い合いに時間を割くのはもうやめな。
これからGPがあるたびにこうやって精神をすり減らすつもりかい?
反応することは逆にベッテルの不調を不安がってることの表れなんだよ。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 14:24 No.109443
※210
まったくその通り!良いこと言った!
ベッテル信者も心ない中傷に惑わされることはない!
結果が出ないからと言って落ち込むことはない!
ベッテルはきっと復活する!
心やさしき戦友達よ!
堂々と胸を張れ!
君たちの諦めない努力はきっと実るぞ!!
ベッテル万歳!
マッサ万歳!
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 14:52 No.109449
何故アンチはファンが様々な用意でベッテルの復活を期待するのすら認めないのか
あと過去レスを抽出してるが、これ悪意ある抽出だぞ。繋がってないコメントを繋げてそう反応したかのように見せてる
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 14:52 No.109450
何故アンチはファンが様々な要因でベッテルの復活を期待するのすら認めないのか
あと過去レスを抽出してるが、これ悪意ある抽出だぞ。繋がってないコメントを繋げてそう反応したかのように見せてる
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 15:07 No.109455
大変だ!ネトウヨが働いてるフリしてるぞ!w
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 15:40 No.109458
>214
コラっ~!! まだ日本に居座ってんのか 支那・朝鮮系の寄生虫め!!
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 15:43 No.109459
おいおい、ベッテルのファン=在日とでも決めつけてきてるのかアンチは?
何か流れが凄いことになってきてるぞ
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 16:37 No.109482
ネトウヨだってことがバレたからね。
捏造までして荒らしてるようだし。
見境無くなってるんでしょ。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 17:14 No.109494
※210
本当に純粋にベッテルを応援しているのならば、こんな匿名でコメントできる肥溜めのような場所の悪口コメントなどに構っている暇はないだろう。しかも、ベッテル関連のこととなると毎回絡んでくる人間には普通の人は呆れ果てて相手をしなくなるはず。自分が応援するドライバーが何が何でもすごくないといけないとか思っている人間しか反応しないと思う。つまり本当のファンじゃない。
あなたはファンとしての立ち振る舞いを分からせようとしているけど、たぶん無駄だと思う。もともと純粋なファンじゃないだろうから。
それに匿名性である以上、アンチの自演である可能性も否定できない。両者共にほっといたほうがいいと思う。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 17:16 No.109497
ロッテラー何しに来たんだ…まあ彼のせいではないがハムが計画的にやったならほとんど詐欺だね。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 18:29 No.109515
※218
逆に聞くが
自分の応援してるやつを凄い奴じゃないと思ってる奴なんているのか?
凄いやつだと思ったからこそ応援してるんだろ
それを本当のファンじゃないって……
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 18:51 No.109522
※220
アンチやってるやつなんて自分に都合のいい情報だけ拾って貶め続けるだけ
どんだけこっちから意見出したって平行線にしかならん
ファン的には推してるドライバーの中傷なんて見たくないわけだが、
おまいさんみたいのがアンチに構ってさらなる中傷発言を引き出しに行くのが辛いわけよ
アンチなんてただの荒らしなんだが、荒らしに構う奴も荒らしって認識をとりあえず持とう
荒らしはスルー、これ匿名掲示板では鉄則な
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 18:59 No.109526
※221
目の前で推しドラが何か言われてるとつい反応したくなるけど、抑えろってことか……
出来る限り耐えてみる
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 19:32 No.109530
時間をおいて見返してみれば、自分のやったことは確かに荒らしだわ。
管理人さん、不快に思われたみなさん、申し訳ありませんでした。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 20:12 No.109542
ロッテラーは最後まで走って欲しかったがPUトラブルとは…
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 20:30 No.109552
レースで他人に迷惑掛けたわけでもないしずっと一人勝ちし続けてるわけでもないのにまだアンチいるんだね
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 20:52 No.109555
>217
それは、お前たち支那・朝鮮人の専売特許だろうが。
よくもぬけぬけと主語だけ変えて、その手の発言を堂々とできるもんだよ。 逆に、感心するわw
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 21:03 No.109561
※220
別にそういう理由で応援するのは構わないよ。問題はそれにこだわりすぎることだと思う。
F1ドライバーも人間だから調子が悪くなるときもあるだろう。その時に自然に騒がずにドライバーの復活だけを純粋に望むことができるのがファンだと思う。ここでここぞとばかりに暴れるアンチに絡んだところでベッテルの調子が良くなるとは思わないね。アンチの言うことに反応しないのは別に泣き寝入りだとか屈服することには決してならないよ。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 22:36 No.109596
リカルドもボッタスも表彰台でいい笑顔だったわ~
ニコは故意かミスかはわからないけど悪いイメージがついてしまうからもっと慎重にいって欲しい
にしてもボッタスとマッサはポイント倍以上違うのね
マッサの立ち位置フェラーリにいた時と一緒な気が・・・
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 23:51 No.109645
今回のレースでまっさんを見限ろうとしたそこのお前。
お前は数レース以内にもう一度まっさんに興奮することになる。
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 23:56 No.109649
思うに、ネトウヨって韓国の一部のネチズンの自作自演なんじゃないか?
時々日本語通じないし。なんか漢字弱いみたいだし。
日本語で書いてるのに意味分かってないみたいなレス返して来るんだよね。
だいたい日本人っぽくないし、周りにこんな日本人居ないし。
絶対日本人じゃないよね?ぷぷぷ
-
名前: 投稿日:2014/08/26(火) 07:03 No.109732
>230
そもそも、「ネトなんたら」なる言葉を使うお前らは支那・朝鮮系不逞移民の類い。 これだけは、間違いない。
支那・朝鮮系移民というのは、世界中において害虫そのものであるというのが現実だが、その被害を最も受けているのが日本。 他所様の国でのお前らのその不遜な態度の後ろ盾は米国。 日本は未だにガッツリ属国だからである。
だが、そこから脱した暁には、真っ先に害虫の駆除に当たることになる。 それまで粘らず祖国に帰り、どうしようもないと思われているお前らの祖国を劇的に変えて、少しぐらいは我々の尊敬を勝ち得てみろ。
-
名前: 投稿日:2014/08/26(火) 10:42 No.109750
別にネトウヨ尊敬されてないから。誰からも。むしろ嫌悪されてるから。
真っ先に駆除されるべき害虫はネトウヨ。
不遜な態度で日本に不利益を与え続けてるのもネトウヨ。
匿名掲示板で自作自演、捏造、嘘八百の類で不快指数計測不能なのもネトウヨ。
恥も外聞も見境もないのがネトウヨ。
何故か有名人は全て隣国人だと言い張るネトウヨ。
これはどうしたことだネトウヨ。
全日本の嘲笑の的だネトウヨ。
こいつらは、日本人じゃないだろ。はよ消えてなくなれ。ぷぷぷ
-
名前: 投稿日:2014/08/26(火) 12:22 No.109766
※231
そのへんで。w 見かねた人たちが抑えに入ってくれた後も昼夜関係なく
醜い立ち回りをやめなかったのは誰でした?
朝からストレスMAXで仕事に臨まれているでしょうが、もうスルーで。
言質は取れたし後は一人で頑張ってもらいましょう。
-
名前: 投稿日:2014/08/26(火) 18:18 No.109835
出ましたネトウヨ名物、分身の術!
劣勢に立つと人格が分裂、もう一人の自分が登場して人数を多く見せかけますw
ファンを煽り、隣国を中傷し、言質を取られたのは、オマエだよ!
醜い立ち回りを始めたのはオマエ自身だよ!
お前らには捨て台詞と逃亡がお似合いだネトウヨ。ぷぷぷぷ