-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 06:51 No.108882
2007のDTMでハッキネンがやった「宿題は早く終わらせちゃいなさい」
作戦がある!かも。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 07:21 No.108883
信頼性が低いシーズン序盤ならともかくもう無理でしょ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 08:13 No.108891
もう丸車と絶望的なまで差がついたな・・・
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 08:41 No.108895
マルシャとの差は如何見てもドライバーの差(ロッテラーは経験)としか思えない
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 08:53 No.108897
今のハムだと2005アメリカみたいな状況になったとしてもリタイアしてそう
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 09:25 No.108902
バトンが優勝するぐらい荒れた展開じゃないと無理かな
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 09:41 No.108910
スパはエンジンパワーも物を言うから
ケータハムスペックのルノーPUじゃ○車喰えないんじゃない?
エリクソン、スポット参戦ドライバーに大差で負けるとは
ロッテラーはまだ限界攻めるほど車に乗れてないのにさすがだな
アタックラップ以外は無理しすぎないクレバーなところが見えるわ
師匠とかグティーとかよりいい走りすると思うけどな
アウディーが参戦したら正規ドライバーになれるだろうか
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 09:45 No.108911
アウディがF1とかw
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 09:47 No.108912
※8
噂レベルではVWグループとして参戦するかもという話は出てるがな
レッドブルへのエンジン供給かという感じで
まぁ噂レベルで終わるだろうしその頃にはさすがにロッテラーも年で乗れないだろうけど
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 09:47 No.108913
数回のSCにより同一集会に留まる→終盤にシャワー→どんじりでギャンブルタイヤ交換がハマってジャンプアップ、みたいな展開か・・・
条件満たすのはスパ、鈴鹿、インテルラゴスかねぇ。
その中でも一番可能性あるのは周回長いスパだけど・・・
今の桁ハムがそこでギャンブル決める雰囲気がみじんもないんだよなぁ、マルシャにはあるんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 09:55 No.108914
VWグループだったらランボか、まぁでもグループはF1に興味ないでしょ。
噂ってのはそれこそ金儲けしたい連中が煽ってるだけのはなし。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 10:01 No.108917
モタスポでも新車情報でも「噂であった」とか言って謎スペック信じる
人がいるけど、出処もよく分からないのによく信じられるよね。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 10:10 No.108919
98ベルギーの映像にはドリフの場面転換のBGMをつけて欲しい
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 10:25 No.108926
もう今回のことでこのチームはダメだと誰もが判ったはず。
鈴鹿で乗りたいというのはあるだろうけど、それはそれでやはりちゃんと来年以降を考えるべき。耐久は好きじゃないとかあるかもだけど、そうも言ってられないのでは。
抜かれまくりのクラスだから面白くないんだと思う。LMP1、インディー、など世界レベルのレースは他にもある。しっかりした体制でせめて1年間はシートのこと悩まなくていい状況でなきゃ。。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 10:43 No.108929
ロッテラーならやっちまうんじゃね
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 10:47 No.108930
仮に05アメリカと同じ事が起こったとしても今のケータハムなら
自滅して結局ダメって落ちになりそう
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 11:02 No.108931
危ないコーナーいっぱいあるからなあ、オー・ルージュとかでサス
折れてほしくないよね
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 11:03 No.108932
※12
タキ井上の悪口やめろよ
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 11:22 No.108936
SFドライバー、今のところ優等生。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 13:09 No.108952
96年のモナコみたいなレースじゃなきゃ無理無理
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 13:11 No.108953
もうチェッカー受けた順位が遅いほどポイント獲れるシステムじゃなきゃ無理だ。
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 13:23 No.108955
アウディがF1にそこまでのメリットを感じているかだろうな
スポーツカーレースで十分彼らのやりたいこと、知らしめたいことは出来ていると思うが
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 14:39 No.108973
師匠とペレスが暴走すればもしかしたら
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 16:00 No.108997
VWはトロロッソにスポンサーしてるんだが
-
名前: 投稿日:2014/08/24(日) 16:15 No.109003
トランポの提供だけじゃなかった?>VW
-
名前: 投稿日:2014/08/25(月) 20:21 No.109549
マルシャもビアンキがいなければポイントには程遠いけどね。