-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 12:26 No.107343
スーティルやベルニュが餓死寸前のダイエットしてるのに
可夢偉は餃子にビールか。余裕だな。
そういやヒュルケンも腹減ったからっつって
セパンのマクドでハンバーガー食ってたしな。
結局体重問題なんて遅い奴の言い訳にしかなってないんだよな、、、
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 12:28 No.107344
フロントノーズに関してはレギュ調整で来年から現行のは認められなくなるから、
そんなもの開発続けてもまったく意味ないからこそのアプデなんじゃないかなと思う。
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 12:46 No.107345
分配金貰えなくなったら来年参戦出きんの?
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 13:03 No.107347
ケータハムに何を期待してんの?w
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 13:15 No.107349
マルシャに勝つのは無理。
だからせめてエリクソンには勝って。
11位なら獲れるだろ?
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 13:16 No.107350
※4
最下位球団にシーズン後半にやってくる助っ人外人に期待する心境だ!(汗
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 13:17 No.107351
期待したいところだけど、仮に○者より速くなったとしてもコンスト10位は無理だろうな。可夢偉がミラクルを起こすところが想像できない。
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 13:19 No.107352
98年のスパ並のスタートで13台お釈迦になるような事故が起きればあるいは!!
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 13:29 No.107354
数か月前のケータハムネタで、いろんなパーツがアップになった写真が
「継ぎはぎだらけで、空力って何?」って状態だったから、
修理による凸凹が無いパーツを使える、ってだけで進歩した気がする。
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 13:33 No.107355
まあまあ最初から諦めている人の多いこと……
ザウバーより速くなればコンスト10位は行けるでしょ
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 13:45 No.107356
マーク・スミスやガスコインじゃなくてげイリー・アンダーソン引っ張って来れなかったんやろか・・・
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 14:18 No.107358
※11
そんな時代遅れのおっさん、ガスコインやスミス以下でっせ
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 14:20 No.107359
つかなんで
ゲ
イ
リー
アン
ダー
ソン
が禁止ワードになっとんのやw
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 14:23 No.107361
※13
GAYでアウト
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 14:31 No.107365
ガチ対決の意味で、
ガ チ ン コ って書こうとしても弾かれるよ
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 14:32 No.107366
他のチームもアップデートしてくると考えると公は1s速くしないと厳しいだろうな
1sでも足りないぐらいたけどコンスト最下位脱出にはとにかくポイントがいるからマルシャより速くしないとね
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 14:33 No.107367
わざわざ禁止ワードにする意味がまっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったくもって理解できない
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 14:35 No.107368
後半戦には何としてでもアップデートの効果でポイント獲得して、
可夢偉の次につながる結果を期待してますよ。好き嫌いは別にしても、日本のモータースポーツの未来の為に日本人ドライバーの灯火は絶やしちゃいけない。
頑張れ日本!!頑張れ可夢偉!!
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 14:52 No.107370
ポイント取ったら儲けもん。
ポイント2倍ならさらにお得!
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 15:37 No.107372
「あれー!?」みたいなコトにならないことを祈るわw
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 15:45 No.107373
※17
まとめブログの設定にもよるけど、禁止ワードはFC2側で弾かれてる場合もあるよ
こういう海外の話題を扱ってるところだと、カタカナ語の一部分に下系の禁止ワードが気づかずに紛れ込んでることも多いし、不便に感じるかもしれないけどしょうがない
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 16:08 No.107375
可夢偉はあんな時間に急に一人で餃子食べに行くとか、なんかヤなことでもあったんかいな
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 16:36 No.107379
※13 下痢がアンダー的な? 意味解んねぇ~やwww
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 17:43 No.107383
フロントのプルロッドやめれ・・・
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 17:44 No.107384
以前、某チャットで「フェラーリ」がNGで跳ねられたことがあるw
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 18:16 No.107386
最終戦のポイント倍に全てを賭ける!(白目)
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 19:04 No.107390
マルシャがポイント取ってなければまだ夢見れるけど・・
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 19:20 No.107391
JEVは遅くねーだろ!
RBならベッテルくらいの仕事はできるよ
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 19:53 No.107393
最近に限ったことじゃないけど
随分とベッテルの実力を舐めてる奴が湧くようになったな
2013年までのF1見てなかったのかね?
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 19:54 No.107394
アップデート成功してもケータハムだからポイントは無理だと思う。マッサはマッサのようにケータハムはケータハム
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 20:15 No.107396
※28
JEVにしろクビアトにしろトロロッソは実力以前にリタイア多すぎ。
せっかくポイントはとれそうなマシンが煙ふくわ火ふくわサス壊れるわ。
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 20:21 No.107397
ノーズ 0,1秒
フロア 0.1秒
カウル 0.1秒
サイド 0.1秒
軽量化 0.1秒
計 0.5秒のタイムアップか?余程上手くいって1秒か?
楽しみw
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 20:27 No.107399
ケータハムのアップデートがうまくいって仮に1秒速くなったとしても他のチームは1.5秒速くなってそう
そもそも現状で1秒以上の差があるわけだから1秒速くなっても差が埋まらん
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 20:33 No.107400
ロータスとかトロはアップデートしそうだけど、ザウバーとマルシャってするのかね?
-
名前: 投稿日:2014/08/16(土) 20:36 No.107402
ルイーゼさん久々に見たなぁ
トロロッソのユニもお似合いですね
印象の良いグランプリでモナコが出てこないのは
やはりモナコがプレス&チーム関係者には面倒くさい(パドック立地、関係者の数、その他)
グランプリで有名だからか
モナコは観客として観に行くグランプリということですな
-
名前: 投稿日:2014/08/17(日) 00:11 No.107421
※12
そやろか?あいつらがいると空力も今一やし
それ以上にチームがゴタゴタするイメージしかあらへん
ジョーダン191とか早いマシンは彼の手柄に思える
※13-14
全くその通り、陸上のタイソン・げイとか、モタスポ用語でもゲいンとか書けないのは厳しい
-
名前: 投稿日:2014/08/17(日) 00:26 No.107422
アップデートいっぺんにしたら、どれが効果あってどれが効果無いのか、判断できないんじゃね?
ノーズ 0.5秒
フロア -0.3秒
カウル 0.2秒
サイド -0.2秒
軽量化 0.3秒
てなったら、「全部で0.5秒改善された!!ばんざーい!」になっちまわないか?
個別にテストなんて出来ないだろうし。
とにもかくにもアプデが遅すぎだ。
-
名前: 投稿日:2014/08/17(日) 00:56 No.107425
※36
そらジョーダン191なんてそんな時代だもん。
一人の「デザイナー」が製図盤に向かって黙々と描いて、それでマシンが出来た時代。
でも90年代も半ばになる頃には所謂「デザインチーム」が分業で色んなテクノロジー駆使しながらクルマ作りしていく時代になる。
結局ジョーダンもチーム自身の成長にアンダーソンのキャパがついていけなくなり、
98年に一旦はチーム追われた訳だ。んで後を受けたガスコインが198をあるべき姿に進化させて初優勝、
翌年の199は今のインドまでも含めてチーム史上最強のマシンを仕立てたわけだ。
その後はまあアレなんでアレしとくけど。
一方のアンダーソンは移籍先のジャガーでも失敗、ジョーダンに戻ってもやっぱり駄目、
結局は昔気質のデザイナーであって近代F1においてテクニカルディレクターを勤められる器ではない訳さ…
-
名前: 投稿日:2014/08/17(日) 01:51 No.107435
俺の期待は膨らんでるぞー、ガッカリさせんなよー!
-
名前: 投稿日:2014/08/17(日) 02:11 No.107439
※38
どうもガスコインとマーク・スミスには良い印象無いもんで
確かに実績はあるんやけど、それホンマにおのれ等の手柄か?
って、どうしても思ってしまう
-
名前: 投稿日:2014/08/17(日) 12:56 No.107464
予選の一秒アップはいらん。決勝の毎ラップ一秒アップがほしい。
-
名前: 投稿日:2014/08/17(日) 16:17 No.107482
最後の「か?」が、この記事のミソ、つまりは憶測の飛ばし記事なだけ
この夏休み期間ネタが無いからこういう適当記事が毎年出てる
弱小チームを、よくネタにするのもこういう時期。
-
名前: 投稿日:2014/08/17(日) 16:19 No.107483
※1可夢偉は軽量化しても入賞どうこういうレベルやないもんなぁ
早よう、可夢偉も遅い奴の言い訳ぐらいできる位置に行けるとええな。
-
名前: 投稿日:2014/08/20(水) 14:09 No.107989
トップチームでさえ、持ち込んだアプデをハズす事も少なくないって
のに、そんなに上手く事が進むわけない。