-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 12:13 No.106220
ルノーのPUが一番燃費いいイメージなんだけどメルセデスなんかな
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 12:27 No.106222
ウィリアムズがいつも燃料消費量少なかったはず。
燃費に出力まで考慮するとメルセデス一強なんだよなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 12:29 No.106223
単純に回転数下げたから燃費が向上したとかw
エアロや重量の変更があったから正しい比較はできないだろうね
PU自体がどれぐらい燃費向上したのかはとても興味ある
でも公表できないだろうねw
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 12:53 No.106228
米1
ルノーが燃費いい?
何見て来たんだあなたは!笑
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 13:01 No.106229
365がお馬鹿なのは分かった
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 13:02 No.106230
ディフューザーの制限、ローノーズ化でコーナーと立ち上がりでの全開率が下がったんだろうな
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 13:24 No.106232
あまり人の失敗を笑ってやるなよ
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 14:18 No.106238
耐久レースじゃないんだから。。いくら良くなっても所詮、、だし。
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 14:44 No.106241
F1はエンターテインメントなんだから燃費なんて気にしなくていいんだよ
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 16:23 No.106250
ルノーの燃費がいいのは去年までだね
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 16:47 No.106252
一番燃費がよかったのは本家メルセデスでしょ
トップで余裕のペースコントロールだったし
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 21:54 No.106279
最低重量が増えたからって、フューエル・イフェクトが大きくなるとは限らないでしょ。むしろ、軽い車の方が燃料の増減に敏感なのでは?
全開率が下がったのも、モーターのトルクが太くて「踏めない」以外に、空力効率の低下や車重の増加が関係しているはず。
燃費は間違いなく良くなっているだろうけど、同じラップタイム同士で比べないとはっきりしないね。
とはいえ車重が700キロ弱か。パワーに対して異次元の軽さだったのに、だんだんプロトタイプの領域に近づいてるな・・・
-
名前: 投稿日:2014/08/08(金) 22:25 No.106284
素人妄想ばかりで説得力が無いのはしかたないな。
こればかりは関係者以外誰にもわからん。
-
名前: 投稿日:2014/08/09(土) 00:16 No.106295
来年は700kg超えるんだっけ?
数年前に比べて明らかに動きが重そうに見えるもんな。
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。