-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 20:53 No.101387
ペレスは良くも悪くも目立つからな
ヒュルケンは安定して速い さん的なところがある
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 20:55 No.101389
あのブラジルのレース褒めてる奴いるけど
流石にあれはファンの俺でもヒュルケン一番の失敗だったと思うわ
仕掛けるタイミングとか関係なくあそこでぶつかったらやっぱいかんわ、ペレスと変わらん
ただ大失敗ってのもあのレースだけなんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 20:58 No.101390
ハイドフェルドも一応2年目とかで表彰台には登ってたからなあ
ポディウムがないとはいえチームにはかなり貢献してるしバトルもクリーンだし、良いドライバーなんだろうなとは思う
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 20:59 No.101391
正直ブロックがうまいというよりは直線速いクルマで蓋してるようにしか見えん
だいたい最終的に抜かれるし、レースペースが基本ペレスより悪いのも気になる
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 21:02 No.101392
ヒュルケンの評価はかなり高いと思うがね。
この時代にコネも金もなく中堅チームに乗り続けられることが証明している。
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 21:02 No.101393
勝てる車に乗せてやりたいな~と思ってたのはもう昔、インドの2人は良い中堅ドライバーだね。
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 21:07 No.101395
今年全戦ポイント獲得はアロンソとヒュルケンの二人だけ
なおメルセデス勢で表彰台がないのはマッサとヒュルケンだけ
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 21:10 No.101396
攻めた戦略のペレスと、保守的な戦略なヒュルケンか?
ザウバー時代の可夢偉とペレスみたい。
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 21:13 No.101397
いいドライバーなのは間違いないけど、他にもいいドライバー出てきてるからね
ボッタスが連続表彰台なんだからもうちっと頑張らんと
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 21:19 No.101399
戦略~って言うけど今年のインドってペレスとヒュルケンでそんな戦略分けてたっけ?
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 21:20 No.101400
ウィリアムズが自滅すれば3位にはなれるかも。
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 21:24 No.101402
※10
ペレスがQ2落ちしてタイヤ違いスタートとか何度かあった印象(思い込みとも言う)
あとはピットストップ回数が少ない印象(ry
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 21:44 No.101408
2010ブラジルのポールは、最速どころかトップグループでもないマシンで
RBに1秒以上の差というのが却って実力じゃないように思えるんだよな。
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 23:12 No.101414
デビュー当時のシケインショートカット連発が忘れられない。
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 23:29 No.101417
2010ブラジルは一人だけ予選用に雨セッティングにしてたおかげであって実力ではない
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 23:35 No.101419
ペレスは謎の好走を見せるから、よくわからん。よくぶつける割に、表彰台を複数経験してるし。
ヒュルケンベルグはアロンソというよりバトンのイメージだな。バトンも遅咲きだけど、ヒュルケンもBGP-01のようなマシンに恵まれるといいね。
-
名前: 投稿日:2014/07/14(月) 23:52 No.101421
野球選手に例えたら阪神の鳥谷敬。
鳴り物入りでデビューして、デビューイヤーこそ期待外れだったが
その後は着実…に成長して一応トップレベルの選手…になったはずなんだが
なんだかイマイチ抜けきれない
-
名前: 投稿日:2014/07/15(火) 00:13 No.101425
そもそも評価が高すぎるとは思う。
もちろんいいドライバーでクリーンなレースするし、好きなドライバーだけど、魅力的ではないかなぁ。あくまで個人的な感想だけどね。
今シーズンはペレスの方がいい結果を出しちゃってるから余計に地味に見えちゃう。
無理無茶しないバトンタイプで安定した結果が出せる感じ。
-
名前: 投稿日:2014/07/15(火) 00:31 No.101430
しかし一時この選手を評価するのが通みたいな説が流れて
ニワカ崩れの知ったかぶりが大した違いも分からずにしたり顔で
「ヒュルケンは〜素人には分からない〜玄人好みの〜」
とか吹いてるのにはただただ失笑でしかなかったw
-
名前: 投稿日:2014/07/15(火) 00:43 No.101431
ヒュルケンはレース序盤で順位上げていいだけどレース終盤は
タイヤがきつくて防戦一方のイメージ
ペレスと比べてタイヤの持ちが悪い
ピット戦略でタイヤ交換減らす作戦はペレスでタイヤ交換は他所と同じで
ペース上げてタイヤ交換1回分タイム稼ぐとか
-
名前: 投稿日:2014/07/15(火) 01:22 No.101441
一回力のあるマシンに乗って欲しいねえ。
マクラーレン、RB、メルセデスは無理だからフェラーリさんどうですか?
-
名前: 投稿日:2014/07/15(火) 02:41 No.101453
単なる印象論
それ以上でもそれ以下でもない
-
名前: 投稿日:2014/07/15(火) 03:30 No.101455
ブロックうまいとは言っても、抜かれないためにペース落としすぎじゃね
いつかの韓国みたいに、ラスト抑えきれたらいい順位が手に入る時はいいけど中盤でもやっちゃうから結果的に順位落としてる
-
名前: 投稿日:2014/07/15(火) 13:42 No.101500
ニコ2はWEC向き!是非早めの転向を。無敵のチャンピオンになる要素あると思う。
ペレスは、、、クロスラリー?
-
名前: 投稿日:2014/07/15(火) 17:49 No.101527
とりあえずトップチーム移籍させてあげてくださいよ。モンテゼモロさん。
-
名前: 投稿日:2014/07/15(火) 22:44 No.101584
※19
そのへん、往年のプロストヲタに近いものがあるな。
「○○の良さが分かる俺イケてる〜w△△?ニワカ乙w」みたいな気持ち悪い自己陶酔w
結局問い詰めたら初心者に波平程度の毛が生えたくらいの知識しかないくせにな
-
名前: 投稿日:2014/07/16(水) 10:44 No.101646
地味だけど今年のヒュルケンベルグってペレスと比較する限り、
去年のバトン並かそれ以上だよな。
-
名前: 投稿日:2014/07/16(水) 22:59 No.101748
インディアファンのワイ、このトピに歓喜
2012のブラジルでセーフティーカーがでてなければ表彰台には乗れたんだけど、、、
まぁ、タラレバは禁物やよね
ペレスにオーバーテイクされてる印象があるから押しが弱いが、全戦ポイントは評価されて然るべき
表彰台今シーズン中に上がって欲しいな
あと、意外と声が高いところが好き
英語も聞き取りやすいから好き