-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 13:34 No.95814
ルマンはアウディが勝つようにできているのか・・・
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 13:35 No.95815
んー、、、これがトヨタやね、あぁ残念
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 13:36 No.95816
お疲れ様ー。
24時間には耐えられない耐久性だったのか?
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 13:37 No.95817
結局Audiか。ポルシェ…頼む…
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 13:44 No.95819
アンダーソンがんばれ!
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 13:52 No.95821
※3
大昔にルマンを獲ったマツダも、バラすと満身創痍で
いつ走行不可能になっても不思議でない状態だったし
本当に運が味方に付くか付かないかの違いだと思う。
トヨタはルマンの女神に微笑んでもらえないよなぁ。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 13:52 No.95822
いつもどおりのトヨタで安心した。いい加減モタスポ辞めたら?
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 13:53 No.95823
TS020の悪夢再び…ほとんど、棚ぼただったとはいえ、91年のマツダがどれだけすごかったかわかるな。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 14:01 No.95825
テストでも出なかったトラブルらしいね
あああああああああ悔しすぎる
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 14:05 No.95826
夜間走行の間、皆さんリラックスしてる模様
殺○現場風
ttp://www.fiawec.com/wpphpFichiers/Albums/41/130/2014-24-Heures-du-Mans-24-JR5-5808_hd.jpg
紙コップ乗せてみた
ttp://www.fiawec.com/wpphpFichiers/Albums/41/130/2014-24-Heures-du-Mans-24-JR5-5805_hd.jpg
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 14:08 No.95827
やったぜ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 14:26 No.95828
ル・マン6時間はないのか?w
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 14:31 No.95830
ポール獲っても勝てないのはもはやトヨタの様式美
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 14:43 No.95831
こうなったらポルシェに頑張ってもらうしかない。
アウディ以外が勝てばおれは満足だ。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 14:45 No.95832
ホントにトヨタは大きいレースや世界選手権レベルになると勝てないなwwwwww
子供社長が歯ぎしりしてそうだwwwwww
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 14:56 No.95833
流石ははBakajimaだな。期待を裏切らない
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 15:09 No.95834
来年、美しさも兼ね備えたマスィンで優勝すればすべて報われるよ!
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 15:11 No.95835
今年はイケそうだったのに、残念。
勝ったら撤退してF1とか言ってたアホは反省しろ。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 15:27 No.95836
上でも言われてるように、F1でもトヨタは勝てなかったからな。いくら金かけようが運は重要なんだな、ほんと。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 15:35 No.95837
予想通りと言ったらあれだけど、やっぱりトヨタはこうなるよなあ・・・・
いや、寝ずに応援してたんだぞ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 15:35 No.95838
別に一貴のせいじゃないのにまた※16みたいな無知なアンチが拡散するんだろうなあ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 15:39 No.95839
今の時点でファステストがまだ更新されてないだけに残念すぎる…
止まらなきゃグランドスラムも行けたかもしれんのに
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 15:58 No.95842
所詮トヨタだったって事さ、下らないセダンばっか造っててよくル・マン出る気になったねw
あとさドライバー叩いてる居るが貴様は馬鹿かと、メカトラブルだっつってんだろw
責めるならクラウン感覚でマシン造ってるトヨタに言えよw
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 15:59 No.95843
ブノワ&アンドレの2号車もこの後…
まさかトラブルで一端脱落した1号車がトップに戻るとは
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:02 No.95844
8号車はしっかり完走するんだろね。
今年は7号車はほんとついてない。何かが憑いてるとしか思えんわ。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:05 No.95845
電気系トラブル。原因はまだ分からないみたい
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:16 No.95847
「現実ってもんがよく分かっただろう。その車はもう寿命だぜ。」
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:16 No.95848
日本唯一のワークスなのに素直に応援できないやつ多すぎやろ…
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:18 No.95849
※28
だってそいつら日本人じゃないもの
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:24 No.95850
予選で大クラッシュしてバラバラになっても最終的に勝利するアウディ1号車はゾンビか何かか?
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:29 No.95851
※30
修理というより組み直し云々は置いといて、あのマシンが今トップ快走してるんだから凄いよね…。
うーん悔しい…。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:35 No.95852
デュバルが念を送ってるのか
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:46 No.95855
単純にモタスポでのトヨタが嫌いって奴が多いだけの事
過去のF1やWRCでの汚点&金で成功を買うって魂胆が透けてる
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:47 No.95856
トヨタのルマン参戦ってアウディのブランドイメージ戦略をパクっただけでしょ?
最近の鉄仮面ももろアウディのパクリだし、トヨタは欧米メーカーの後追いしかしない二番煎じメーカー。
ルマンのライブ中継やらないところ見てもF1糞尿GPから企業体質は全然変わってないんだな。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:51 No.95857
トヨタはEU圏内だと3流扱い。
レースで勝てない=魅力が無い、と見なされるからね。
それにレース参戦の理由が販路拡大、ただそれだけ。
WRCの魔法のリストラクター事件以来トヨタには何一つ期待してねーwww
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:52 No.95858
あかんかったか。
今日は日本勢にとって辛い日になった。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:54 No.95859
※28
日本を貶めるようなことばっかやってる糞企業が日本人から支持を集められるわけねーだろw
今年勝てないんだからヨタは最高峰のレースじゃ永遠に勝てないよ
モタスポではマツダやホンダのように栄光の歴史が一つもない安物メーカーw
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:56 No.95860
サッシャ、ドライバー「交換」て言うな
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 16:57 No.95861
盗用多はせいぜいスーパーGTで優勝するのが関の山だ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 17:01 No.95863
トヨタはモタスポに向かないんだよ
いい加減学ぼうぜ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 17:07 No.95864
走り続ける事に意味がある、中途半端に放り出さずに来年も出てこいよ!
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 17:14 No.95866
やっぱりアウディは何かしら「持っている」なぁ。あの大破した1号車を改めて作り直し、更に現在トップ走ってるんだから恐ろしい限りだわ。
そしてトヨタの運のなさは一体…2009年のF1バーレーンGPの最大のチャンスも取れなかったし(作戦ミスが大半を占めていたが)
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 17:34 No.95867
アンチトヨタでモタスポ通の俺かっけーとかいうおっさん湧き過ぎwww
間違いなく今年最強のWEC、LMP1はトヨタだ。
今まで信頼性も十分だったのに惜しかったな。
もったいない。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 17:37 No.95868
※43
ルマンで勝てなきゃ意味ねーけどなw
顔真っ赤にしてないで、現実を見ようぜ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 17:45 No.95869
トヨタは昔から24時間とは縁がない
90年代もギリギリで勝てなかったし、00年代も同様に勝てなかったしね
ま、その分、マツダのミラクルがより一層輝く、つーことでひとつ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 17:45 No.95870
W杯もWECも天国から一気に地獄に落ちてしまった。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 17:47 No.95871
WECはシリーズで戦っているけど、あくまで本番はル・マン
ドライバー、関係者は残り5戦を全勝しても悔いが残ると
思うよ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 17:53 No.95872
今年はまずWECのチャンピオンを目指そう
ルマンは来年にもう一度リベンジだ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 17:55 No.95873
43
ルマンで勝てなきゃ意味ねーのw
悔しいからって発狂すんなよw
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 18:17 No.95874
とか言ってたらアウディもトラブってるみたいだぞ
8号車表彰台くるかもな
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 18:19 No.95875
素人考えだけど、強制起動ようの50ccエンジンを積むとかそういうわけにいかんの?キックスタートの
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 18:23 No.95876
※21
カジキのせいではないけど、カジキのドライブ時にトラブルという運のなさが問題。
前のデルタウイングの撃墜でもそうなんだが、内容だけ見れば運がないという話なんだが、その運の悪さを引いているカジキってどうよと言う事。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 18:23 No.95877
フォードみたいに大量の物量でやるしかない
世界一の自動車会社なんだろ トヨタの30号車 90人のドライバーwwww
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 18:29 No.95879
ゑがいきなり表彰台の真ん中に立つのか?
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 18:44 No.95882
今回ばっかりはさすがに勝つだろと思ったら・・・
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 18:54 No.95883
※52
まさに選ばれし者だよな
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 18:56 No.95884
何にしろF1よりずっとおもしろい。
全戦放送してくれないかな。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 19:40 No.95887
くっそ悔しいな
前も1位でトラぶってダメじゃなかったけ?
圧倒的だったのになぁ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 19:52 No.95888
トヨタの日頃の行いを神様はちゃんと見てたんだね
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 20:00 No.95890
アウディはもういいわ
ポルシェ頑張れ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 20:05 No.95891
ポルシェも止まった…
何この夜明けからの怒涛の展開wwwwwww
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 20:13 No.95892
アウディばっか勝ってつまらん
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 20:13 No.95893
ポルシェ20号車ストップ…。
ウェバーも何かと持ってない人ね(ノ∀`)
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 20:17 No.95895
リタイアは残念だけど、これが24時間レースというもんでしょ
昔プロトタイプが全滅してGr.5の935が総合優勝した年もあったし
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 20:21 No.95896
787Bはマシンの戦闘力の低さを考えると勝てたのは正直奇跡だけど、
TS040は戦闘力は十分以上だから惜しいことをしたな
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 20:25 No.95897
※62
全くもって同感ですな
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 20:32 No.95899
また来年~とか気楽に言ってる奴
来年になったら周りのマシンがすべてポテンシャルアップしてトヨタは詰む。
いつもこのパティーンでトヨタは勝ちを逃してる。本当に成長していない・・・
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 20:40 No.95900
※67
アウディが二年連続でマシンを外して来るとは思えないから今年に比べると勝利のチャンスは減るだろうね
しかし、早くポルシェが勝つのを見たいもんだ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 20:41 No.95901
ポルシェ2台ともアウトっぽいな…
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 21:06 No.95912
トヨタはアウディの引き立て役になっちゃったな。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 21:08 No.95913
トヨタ自動車は第1期F1参戦時代と同様にパナソニックをメインスポンサーにして関連企業もサブスポンサーにしてF1コンストラクターズ参戦してF1コンストラクターズのマクラーレンにエンジン供給だけしてF1コンストラクターズをしないでさぼっているF1のマクラーレンホンダに勝ち続けるしか方法は無いです。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 21:18 No.95916
※71
敢えて釣られるけど、何の方法だ?
今のF1にメーカーで出る意味は?
パナソニックが100億単位のスポンサーフィーを
出すと思っているのか?
単にこれだから儲は。って言われたいマゾなのか。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 21:23 No.95919
周りにトラブル出たこともあるけど8号車が3位にまで挽回してきた!
残り40分弱で2位とは3ラップ差・・・序盤スピンが悔やまれる
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 21:31 No.95922
プジョーだって速さはあったが何度もトラブルに泣かされてきたし
ル・マンを勝つには運も必要なんだよ
アウディ以外はな
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 21:36 No.95924
*71
ゴメン、何言っているのか意味がわからない。
F1の話?WECの話?何かごちゃ混ぜになってるぞ。
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 21:41 No.95925
来年はツキが来るよ!
挑戦し続けることにこそ意味がある
諦めなければ、いつか勝てるさ!
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 22:25 No.95928
トヨタはぁ
何かが間違ってるんだろうな
運の無さもあるけどさ
来年はもっと簡単に修理出来て速いマシン持ってくるしかないな
トヨタには無理かな
F1やプジョーみたいに年末撤退は勘弁
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 22:26 No.95929
悔しいなあ
来年も応援するよ
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 22:57 No.95940
ジャガーやプジョーも戻ってこないかね〜また昔みたいに沢山のワークスチームで鎬を削る戦いが見たいわ…
-
名前: 投稿日:2014/06/15(日) 23:10 No.95949
※52
中嶋嫌いはいいけど、だったら中嶋を首にしろってことか?
WECでいくら活躍しても、その時たまたまトラブルが出ただけでそこまで言うか?
-
名前: 投稿日:2014/06/16(月) 11:15 No.96002
ロッテラーと並んでWEC最高峰の評価の一貴をクビにするなんて愚行としか言えねえべ
-
名前: 投稿日:2014/06/16(月) 12:21 No.96010
あの回転計表示みてると
ディーゼルすげぇとか思う
-
名前: 投稿日:2014/06/16(月) 13:12 No.96031
トヨタもアウディー(一号)みたいに事故っておけば優勝できたかもな。
-
名前: 投稿日:2014/06/16(月) 21:38 No.96197
アウディのトラブったクルマを迎え入れるときの気合の雄たけびが好き
-
名前: 投稿日:2014/06/17(火) 18:12 No.96390
当時最速と言われたTS020でも勝てなかったんだ。時代が変わってマシンが変わっても、絶対に勝てない。勝てるわけがない。なぜなら、トヨタだから。