-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 00:07 No.93514
スーパーフォーミュラも地上波放送復活希望
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 00:13 No.93516
地上波でやってりゃ1人でもファンは増える
地上波最後の2010年に偶然テレビで見ただけなのに今では全線生で見てる俺が言うんだから間違いない
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 00:16 No.93517
チャンネルを切り替えて、たまたま放送を目にすることが、
どれだけの知名度向上につながるか。
BSやCSは地上波よりも専門的なチャンネルだから、
「たまたま見かけた」ということが地上波に比べて少ない。
BSやCSが普及してると入っても、地上波は正常なテレビなら100%の普及率だからね。
ちなみに、自分の家はBSとかCSは見れないから、地上波復活は嬉しい。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 00:28 No.93521
BSだとアンテナとか付けないといけないしNHKに徴収もされるしデメリットしか無い
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 00:29 No.93523
日本の箱車ファンの多さも考えると、F1よりWRCだな。あれを始めてみた時の衝撃はF1の比じゃなかった。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 00:32 No.93524
地上波総集編はなかなか良かったですよ
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 00:33 No.93525
たまたま深夜やってたから見てた
これが大事なんだよなぁ
まあ今年のF1じゃ視聴率アップには繋がらんだろうけどね
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 00:35 No.93527
F1って名前だけは他のカテゴリより優れているよな。覚えやすい、呼びやすい、格好良さそう(実際はチン○だけど)の三拍子揃ってるから。
「おーこれが元祖○ー1かぁ」って感じで見てくれそう。っていうか自分がそうだった。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 00:41 No.93528
多分地上波で今後3回ぐらい総集編やってそれ繋げて年末CS総集編でしょw
まんまいつものCSの総集編の編集だもん
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 00:43 No.93529
とりあえず、昨日の番組は予想以上に素晴らしかった
フジテレビもやればできるじゃん!
って、失礼ながら思った
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 01:03 No.93530
ホンダが帰ってくるし流石に来年は復活すると思うなぁ。ヘタな事せずにBSの流れで地上波にシフトしてもらったら無問題。ただTruthもすっかりバラエティのヤツとしてしか認識されなくなったし、この際テーマ曲・実況総替えってのもアリかと。森脇&川井ちゃんじゃ間違いなく新規ファンつかねぇだろうし(笑)
興味持ってくれるかどうかじゃなく、技術・ドライバー・チーム等の小難しい要素をいかに分かりやすく発信できるかどうかだね。「にわかF1ファン」が発生してくれればそれがゴールでありスタートだな、ホント。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 01:17 No.93531
直ぐCS見てろという連中は自分が見れればいいだけ
盛り上がって欲しいとかは微塵も思っていないよな
※5
今はWRCよりもラリークロス
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 01:30 No.93532
プロ野球ですら地上波からフェードアウトしてきて久しいんだから、復活は厳しいだろうね。固定の視聴者しか見ないんだから、HONDAが復帰しようが関係ないよ。マクラーレンに日本人が乗れば話は別だけど。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 01:49 No.93534
>>1
SUPER FORMULAって地上波でやってたの?
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 01:50 No.93535
※12
オワコンって分かり切ってる物が盛り上がるって思ってる滑稽さよ。それにAKBやフィギュアみたいな事になってもいいネット民なんて何人居るんでしょうね……
あと新規ファンが少なくなってると言ってるけど、日本人しか興味無いニワカ民みたいなニワカ厨の言う新規ファンってのは増えてると思うんだがなぁ。それか単なる民度の低下?
地上波じゃなきゃスポンサーが付かないって地上波じゃスポンサー単価がデカすぎる(スポンサーが付かない)からBSに行くって話じゃなかったの?と
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 01:56 No.93536
視聴率が低くて打ち切りになったのは小林が参戦してる時なんだから復活したところで一緒
昨日の総集編だって視聴率が良かったらとっくに数字出てますから
低くて発表できないんだろうなw
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 02:04 No.93539
※11
俺は新テーマに09、10年のGod Only Knowsを推奨したい
あれはTruthより良いと思う
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 02:06 No.93540
俺はNFLウィークリーを見てNFLを見るようになった
面白いハイライトはファンを増やすよなぁ。つーわけで見逃したのが悔やまれる・・・
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 02:09 No.93541
本田がメインスポンサーになって復活するでしょう。
でも視聴率が低いままだろうな。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 02:13 No.93542
※15
どんだけ弄れ者?w
オワコンと思ってCSでいいとか言っている間にCS放送も終了するぞ
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 02:45 No.93546
※20
マジレスするとF1なんてニュースだけで十分だろ
CSじゃなきゃあとかいうF1脳ならFIAのライブストリーミングかなんかに金払えば良いだけの話であってそもそもテレビ局に頼ろうって時代でもなくなってきてるのに。
新規ファン増やす必要性は分かるがあんたみたいに増やしたい奴が勝手にやってろって話では?少なくとも地上波に頼れる時代じゃあないって現実は見ろよ。俺だって興味持ってる奴が居たら話はするし、そういう所で布教やりゃいいじゃんか
それも全くせずに地上波地上波ってそれこそオワコンコンテンツですわ。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 03:02 No.93549
知らなかったorz見逃した
もぅ地上波では無いものと思ってた…
BSCSなんてTVにお金掛けられないからF1は本当ネットでしか情報得てないや…
次はいつやるんだろ…でもTV全然見なくなったから又きっと忘れる…
地上波でぼーっとF1また見てみたもんだ…
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 03:27 No.93550
昔はあのレベルの総集編を年末に地上波でやってたんだよなぁ…。
しかも5時間も。今や信じられない状況だ。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 04:32 No.93551
※21
オワコンコンテンツに全部もってかれた
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 04:52 No.93552
ここは、昨年世界の視聴者数がF1を1億人上回ったWTCCを地上波で放送すべき。WECのダイジェストでもいい。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 05:35 No.93553
※24
「車に乗車」に通じるものがあるな
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 05:42 No.93554
オワコン
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 05:53 No.93555
※15.21は同一人物なんだろうけど「日本人しか興味無いニワカ民みたいなニワカ厨の言う新規ファン」も意味わからんし「マジレス」じゃなくそれただの個人の意見だし言うまでもねぇ「オワコンコン」だし。悪いこと言わんから半年ROMってな。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 08:32 No.93566
※14
フォーミュラ ニッポン時代、夜中にやってた。
星野一義やマッチも走ってたし、F1に巣立った外国人ドライバーも多かった。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 08:58 No.93567
久々の地上波放送、ニュースの時点では否定的だったけど、実際見ると楽しかった。
細かい内容が間違ってたり、元VTRの実況がうるさかったりってのはあったけど、プレシーズンテストの映像や、CSでは放送されないインタビューの映像があったので、良かったんじゃないかな。
無理なエンタメ要素(盛り上げ役のタレントとか)を入れなければ、復活してもいい感じになると思う。
ただ、F1自体が本来、それほど盛り上がるコンテンツじゃないと思うので、一定のファン層を維持しつつ、ってことになるんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 09:14 No.93569
地上波でやってたら全戦観るよ
現地映像垂れ流しでいい
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 10:39 No.93574
※21
ニュースで十分とか布教活動とか支離滅裂さ炸裂だなw
とにかくニュースで十分ならそれで満足してこちらには顔出さないでください
そして細々と布教活動でもして細々と新規増やして自己満活動に精を出してください
つかオワコンコンテンツなどに関わって人生オワコンにならないようにねw
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 10:42 No.93575
確かに散々ネットの時代とか専門チャンネル充実してる時代とか様々な要因があるけど、多くの人に手っ取り早く認知してもらうには地上波しかない。ただ可夢偉参戦してた時代の、日本GPすらライブ中継でもない録画放送でニュースや告知も深夜時間帯のみってやり方だと結果は同じ。めざましでも表彰台の時ぐらいしかほぼ取り上げられなかったし朝7時台なんてF1ニュースを見たこと無い。
日本GP以外の放送形態は今まで通りで良いけど(深夜帯なんて結局コアなファンしか見ない)、レース結果などをちゃんと朝(めざまし7時台)か夕方のニュースで流すとか、せめて日本GP直前はゴールデンタイムに特集番組やったり、今のサッカー番宣やCMみたいに告知しまくるとかしないとね。
ただこの国じゃスポーツ時代が斜陽産業となりつつあるのがな・・・。野球なんてとっくに衰退してて過去の栄光をどれだけ持続できるかってF1と変わらない状況だし、Jリーグ誕生とチームの地方拡散による地域重視に加え、代表戦効果があるはずのサッカーでも全体的に見ればうまくいってるとは言えないしな。現にスポーツ番組や特番なんて地上波では昔に比べたら段違いで減ってる。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 10:54 No.93576
普通に目の前にマンション立っていてBSアンテナも引っ越した時に
色々やったが見れないなCSは光TVで見れるけどフジなんかに契約したくないから見てないBSって案外見れない奴凄い多いし
地上波と違ってBSは文句言っても対応ほぼしてくれないぞ
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 11:41 No.93583
たまにしかBSでしか見ないけど、地上波厨の俺としては、総集編のナレで聞けたのは嬉しかった。
あと、ずっと思うんだけど、日本GPを生放送でやらないのはダメ。他はいいけど、自国GPくらいちゃんとやれ。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 11:58 No.93584
※32
まぁ21が個人で布教活動したところでその影響力なんて高が知れてる。
そんな草の根活動でどうにかなるようなレベルじゃないでしょ。
21が日本で相当知名度ある有名人で、自身のブログで少しF1のこと触れただけで
そのブログ見てる層が一気にF1を見だすほど影響力あるなら話は別だが。
商売として採算合わせなきゃいけないんだから、多くの層から薄く広く金集めるか、
AKB商法宜しく濃い層から(一人当たり単価を高く)金儲けしないとしょうがないよ。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 12:20 No.93591
名古屋は今週末の放送だけどよさそうだな
問題があるとすればガンダムUCの放送と被っていることなんだよな
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 13:38 No.93601
皆だって生まれた時からモータースポーツ三昧じゃないはずだろ?親の影響地域の影響ってのもあるかもだけど、やっぱりキッカケがあるはず。そのキッカケが僕はTVだった。みたい人が見るんじゃなくて、知らない人も見られる環境が欲しいよ。たまにいるけど、初めてのf1(モータースポーツ)が生で見たって人は羨ましいよ。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 15:27 No.93608
この間、高校生くらいの人達4~5人がF1の話をしていたのを見かけた。
「F1って燃費とかどうなんだろうね~F1はやっぱりGT-Rが最高っしょ!」
「ポルシェのF1のニュルのラップタイムより日本のF1勢のほうが速ぇーし~」
「走り屋って峠で~F1のドリフト?やってるんでしょ」
「ワイルドスピード3見たことある?いろんなF1がすっげぇ速さで走ってんの!」
「私の彼~F1ドライバーだからこの間、スカイライン?買ったんだよ~」
ってな会話してました。
以上より地上波復活は必要だと思われます。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 17:18 No.93615
なんでF1が絶対正義みたいな論調なのかわからん。
時代遅れの遺物じゃん。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 17:30 No.93618
※39
今日のニュース見て気づいたんだが、今の子たちに一番身近なオートレースってマリオカートなんだよな。ニコニコのフォーミュラレースの動画のコメントで観ても「マリカー?」ってちらほら流れてくるし。
だからモタスポの普及だけ考えたら、F1よりカートの全国大会や世界大会を流した方がいい。お金はかかるけどカートは唯一リアルでも参加できる競技だし、「観るだけ」から「やる」文化へ新たなモタスポ文化を作っていった方がいいんじゃないかな。
多分そこが日本と欧米とのモタスポ文化の違いにもつながっているだろうしね。十年後の日本人のレベルにも関わってくると思うよ。
何よりF1よりカートの方がバトルが熱いしね。
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 17:30 No.93619
40←どのへんで絶対正義的な論調が出てた?
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 17:35 No.93620
41←なるほど!納得!
-
名前: 投稿日:2014/06/03(火) 18:31 No.93624
日本人ドラがF1で3連勝ぐらいしなきゃ今のマスコミは取り上げないだろな。
1勝だけじゃ話題になんないのは去年の琢磨でわかった
-
名前: 投稿日:2014/06/04(水) 01:38 No.93675
いやいやインディカーの低認知度考えれば大騒ぎしたでしょ
マスコミの連中自体何それ?状態だろう
F1はそういう競技はある事自体はその認識が正しくなくても一般にもかなり浸透はしている
F3やFJ見てF1というならいい方でSGT見てF1?と言うレベルだけどw
だから日本人F1優勝!なんて事になれば大騒ぎにはなる
つかもしトヨタがルマンで優勝しても大騒ぎだろうな