-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 13:41 No.93221
1999年のチャンピオンズ・ウォールが今でも記憶に残ってる。
あと、2007年のクビサのクラッシュは肝が冷えた。
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 14:34 No.93224
1度でもいいから番狂わせなレースを見てみたいな。
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 14:35 No.93225
アレジのレース人生最良の日、タ●・イノウエ氏がシングルフィニッシュだと!?(汗)
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 14:52 No.93226
カナダといえばフィジケラの印象が強い。
97年のパニスの事故でフィジケラ初表彰台なのにシャンパンファイトできず。
98、99、00もベネトンで表彰台に乗るフィジケラ
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 15:28 No.93227
月曜休み取ったから、どんと来い延長
カムイが良かった年は長かったww
でも楽しかったわ
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 15:29 No.93228
2010年トルコのようなチームメイト同士の衝突がメルセデスに起き、
その隙に紅牛が前に出て1-2フィニッシュってのを予想
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 15:49 No.93231
2011年のカナダの最終ラップのミスで、
「ベッテルも人間なんだな」と改めて感じたな。
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 15:51 No.93233
カナダはやっぱりクビサの大クラッシュだろう。
セナの事故以前なら確実に死んでたor良くて今季絶望とかだったのに、
その2戦あとくらいにはもう出てたよね。
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 15:52 No.93234
2011年の長いレース長い中継は結構好きw
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 16:38 No.93236
カナダで降ったら決勝雨のレースっていつ以来になる?
去年とかドライばっかだった気がするんだが
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 16:57 No.93238
※10
2011年以来
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 16:58 No.93239
98年の鈴木とディニズかなw
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 17:12 No.93240
去年はボッタスの予選3位が印象深い
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 17:39 No.93243
今年は多分なーんも起こんないと思うよ...
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 18:11 No.93247
そろそろリードラップくらい他のチームがとってもいい頃だと思うんだけどね
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 18:17 No.93248
メルセデス同士接触なんて想像つかない。
ロズベルグが引いてぶつからないと思う。
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 18:29 No.93252
今のところメルセデスの牙城を崩したのはベッテルとライコネンのFLだけか……
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 19:10 No.93255
コドマスのF12011なら勝手に速い奴らチャンピオンズウォール突っ込んで順位譲ってくれるのにな。こうなったら師匠のスタートに期待するしかないな。
-
名前: 投稿日:2014/06/01(日) 23:22 No.93309
いくらなんでもメルセデスがポカしない限りなんも変わらんよ
-
名前: 投稿日:2014/06/02(月) 09:54 No.93389
クラッシュを期待するのはどうかと思うぞ
PUが壊れてとかならしょうがないが
全員無事完走が一番!