-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:04 No.62706
出来ることは全部やったから後は願うだけって感じかな。
良いニュースが聞けるのを待ってる。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:04 No.62707
ハムじゃどうにもならんでしょ…
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:08 No.62708
決まったら、昔からケータハムのファンですって顔した奴らがウェア着て
ゾロゾロ歩きくさるんだろうな。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:10 No.62709
ケータハムの代表自身がトップチームとはリソースの規模が違うから差が開くかもしれないと言ってるな。
同時にシャッフルされるので中堅に入れる可能性が少しあると。
正直、中堅までいけたら万々歳だな。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:13 No.62710
発見はよ。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:14 No.62711
好きなドライバーが所属しているチームのシャツきるのは普通のことだろ。逆にケータハムのドライバー応援するのにフェラーリやザウバーのシャツ着てる方がおかしい
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:16 No.62712
数日以内にでかいスポンサーとの話をまとめたライバルが現れなきゃ決まり、って感じだな。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:19 No.62713
※3
ザウバー時代ですら、そんなにファンいなかったし…
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:23 No.62714
お願いしますしますにチョトワロタ
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:25 No.62715
ひねくれ者も出揃ってきたし、
いよいよ発表を待つだけですな!
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:32 No.62716
信者的にはケータハムでいいんか?
カムイの過去発言からしても、相当恥ずかしいぞ
実力相応だけどさあ
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 17:54 No.62719
DAIGO元気かなあ
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 18:00 No.62720
過去の発言を考えれば恥ずかしいかもしれないが、
もし今でもトップチーム、トップチーム言っていたとしたら、
そっちの方が恥ずかしいと思うぞ。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 18:02 No.62721
カムイはニダー顔じゃなかったらもっと人気出ただろうに
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 18:08 No.62723
顔で応援するかどうか決める人なんて、どうせ1年以上応援しないだろ。どーでも良い。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 18:14 No.62724
*3
そういう浅いファンを馬鹿にしてこき下ろしてるような自称通なファンwが多い日本だから、モタスポがメジャーにならずに地上波から消えてスポンサー離れも激しいんだろw
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 18:20 No.62725
「今年もWECに無事決まった!170%でいきます!」とかでもまあそれはそれで
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 18:21 No.62726
てかいつから恵比須顔のことニダー顔とか言うようになったんだよ
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 18:57 No.62728
※16
お前みたいな奴がそうやって見下す層を生むんだよなぁ………
ニワカ様の立場に立って()だろ?wそもそもモタスポなんかに来る奴がニワカ様だとは思えないんだがね、今の状況は
日本人が居るからって理由で見る層はもはやモタスポなんて知ってすらないだろと。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 19:29 No.62729
まだ決まったわけじゃないかとしれんがケータハムが躍進していい位置につけることができるといいね
でも日本人だからという理由で最後尾を走っているのに実況・解説が可夢偉の話ばかりするのはイヤだね
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 19:33 No.62730
もはやF1ですらニワカの視界に入らなくなってしまったか
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 19:42 No.62731
ニワカ叩きは確かに不快だけど、そのせいで特定のスポーツが根付かないなんてことはない
そんな馬鹿なこと言ってるのはモタスポファンくらい
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 19:42 No.62732
とりあえずF1で走れれば今年はいいよ
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 19:51 No.62733
そうだよね。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 19:57 No.62734
今年F1復帰さえすりゃあ来季からHONDAにうまく取り入ればなんとかなるさ。下位チームなりにある程度結果は出さにゃいかんが。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 19:59 No.62735
ミドリ色のクルマは割と好き♪
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:00 No.62736
*11
信者ではないけど今年は感想率下がるから下位チームでもポイントチャンスがある。
そう考えると例年より悪くはない。
ケータハムか2年浪人かとなればケータハムでも吉でしょ。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:02 No.62737
今までの発言はどうであれもう一度やるからには夢を見させてください
お願いします
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:03 No.62738
鈴鹿で観戦してりゃ、可夢偉のファン少なかったとか言えないと思うんだが…
3位でゴールした時のスタンド中の大歓声は「母国だけど特に興味ないドライバー」に向けたものじゃない大きさだったよ?
そりゃ可夢偉に限らずいろんな色のグッズを身につけるのが日本のファンではあるけども。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:07 No.62739
二つの意見に分かれるんだろーなー、、、
復帰出来たんだからとにかくよし!
ってのと、
何だよ!どんじりチームじゃねーか!意味ねー!
ってのと、、、
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:08 No.62740
ケータハムでも乗ることに意味があるでしょ。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:12 No.62741
米7
開幕直前にシート取られた鶴さんを思い出すな…
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:26 No.62745
去年はカムイがいなかったから鈴鹿に行かなかった。
応援するドライバーがいないとF1、、、、、
めんどくさい
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:28 No.62747
ウィッシュ
_/ ̄ ̄\
/:::、::::/ `て
∠/::/ ̄ ̄\ ヽ
ノ//:/ シ ヽ ヽ |
`イ/:从(●)(●) レレ|
レハ| (_人_) /ノ
6| `⌒′ ノ。
ヽ 川 |
ヽ /) ノ
/⊂ ̄\∩ノ⊃
(〆⊂ / _ノ|
\“ /_ |
\/__ノ
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:30 No.62748
F1界にいることに意味がある。グランプリに出られるならなおさら。
がんばってほしいね
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:33 No.62749
にわかどうこうよりも、
そもそもケータハムじゃテレビ中継にもほとんど映らんし…
ザウバーでフロントローとか懐かしいな…
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:34 No.62750
あれだけ馬鹿にしてた下位2チームに乗るとは恥ずかしい
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:42 No.62751
去年マネが必死こいて取ってきたハムのシート捨てたのに
今年はすがり付く思いってのがなんとも寂しい
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:42 No.62752
F1復帰しても完走が目標のチームか。
WECでメジャーチームに移籍するなりフェラーリ残留なりで良かったと思うが…
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 20:57 No.62754
※16
政治思想丸出しw
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:06 No.62756
中継見るのやめます
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:19 No.62759
募金した人はケータハムで納得できるのか
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:20 No.62760
なんかあってもWEC戻れるしな 一応フェラーリにいるんだし
レギュ改革でいい方向に向いてくれればいける
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:24 No.62761
下位チームだから、勝負は序盤かな。
上位チームが信頼性上げて地力競争に入ったら、もう手も足も出なくなる。
その前に「どや!?」ってとこを見せられるかどうかかも。
「kov なんかとっておく必要ないでしょ?」くらいの勢いを見せて欲しい。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:25 No.62762
※42
俺はケータハムでもかまわない。
もう一度F1で走って一回でも活躍があれば。
ケータハム初ポイントなんかだともう最高
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:28 No.62763
日本GPの前夜祭とかで大討論会やってほしいな。
スペシャルゲストに小林可夢偉を呼んで。
アンチ来てくれるかな。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:35 No.62765
>>36
SAF1時代の琢磨の時は下位の割にテレビ映りは良かったし、テレビ映るかはは走り次第だと思う。可夢偉の場合、琢磨と同じようにバトルは多いタイプだから意外と映るんじゃないかと思ってる。
今までハムのテレビ映り悪かったのは、コバライネンもトゥルーリも決勝で激しくバトルするタイプじゃないのもあったと思うし。(二人が遅いという意味ではないし、バトルするタイプのドライバーが必ずしもいいという訳でもないけど)
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:36 No.62766
結構F1見てきた人に聞きたいw
ハムが突然戦えるチームなるなんてことはあるのだろうか?w
過去そんな事例はあった?
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:50 No.62768
*48
2つの意見がる
1:スタートラインが一緒だから差が縮まる
2:今までの安定してたレギュレーションでアイデアほぼ出し尽くしてるTOPチームよりはるかに伸びしろあったのに、この3年でまったくお話にならない状態なのに今回新しいレギュレーションに対応、verUPできず今まで以上に遅れて差は拡大する。
1になって混戦する方がおもしろいけど、2の意見の方が現実味あるきがする。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:53 No.62770
※48
すぐに思いつくのは93から94へのティレルかな?
でもあの時は有力デザイナーに替わったからっていうのが大きい気がするな
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:53 No.62771
昨年のハムの下半身はレッドブルと一緒だったんだけどね
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:56 No.62772
2年浪人はさすがに厳しいし、公の化けの可能性に期待するって気分だろうな今は。
Q2争いできるくらいの戦闘力はリアルに欲しい所だけど。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 21:58 No.62773
フォースインディアがシーズン中に突然確変したのは驚愕した。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 22:18 No.62777
出来ればトップを争うチーム叉は中団チームのシートを確保できたら…と言うのが本音だけど、下位チームでも楽しみ方があるし、2年浪人するよりいいんじゃないか?
とりあえずF1に関わっておかないと先が見えなくなるし。
昔、ミナルディにだってたくさん日本のファンがいたでしょ?
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 22:21 No.62778
*39
F1目指すなら下位チームでもF1に乗らないと。
レギュ変更の今年乗らなければ2014に乗れても新レギュ対応に1年差が出る。
そもそも2年浪人生にF1のシート獲得は絶望。
箱車に骨埋めるならWECフェラーリもいい、しかしそこからF1はまず無い。
*48
今期ならない話ではない。
何かを見つけられればね。
つか君も目にしているんじゃない?
ブラウンGPなんて飛躍の最たるものでしょ。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 22:26 No.62781
昔から思ってるけど
モータースポーツファンって年齢層高そうな割りに幼稚な奴が多い
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 22:56 No.62783
*56
逆に問う、それの何がいけないの?
でいちいちそんな発言して君は幼稚なお山の大将にでもなって優越感に浸ってるのかい?
そんな暇があったら勉強でもした方がいいよ。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 23:01 No.62784
ケータハムの新車が意外に良くて、可夢偉が中段グループ引っ掻き回すいい走り何かしたら面白いよね~
レギュレーションが大幅に変わった年は結構大穴有るんだよ…今年のF1は意外に見所満載かもね♪
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 23:40 No.62787
カスコインはまだいるのか?
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 23:48 No.62788
ブラウン(ホンダ)に比べればケータハムなんて
・金がない
・能力がない
・翌年度への開発のシフトも遅い
だからあまり適切な比較対象とは言えないな
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 23:53 No.62790
※56
基本何に対しても必死で噛み付いてくるよね。
-
名前: 投稿日:2014/01/06(月) 23:55 No.62791
1番直近で金ないのに比較的あてたのは、2012のザウバーじゃない?
チーム力がもうちょい高ければ6回ぐらいは表彰台いけた。
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 00:30 No.62797
ケータハムで入賞して欲しい
チームメイトをこてんばんにしてほしい笑
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 01:09 No.62799
もし、ケータハムが可夢偉の過去発言に触発されて、
戦闘力の高いマシンを設計していたら面白いことになる。
可夢偉の復帰にも期待するけど、今シーズンは下位2チームの初ポイント獲得も見てみたい。
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 01:15 No.62801
100%中の120%だ!ドヤァ→あべし
っていう未来が見えた(白目)
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 01:21 No.62803
なんで根拠なくケータハムが突然速くなるような妄想したがる奴がこんなに多いん?
レギュレーション変わったら、どう考えてもトライ&エラーを沢山試せるのは資金力があるチームです。
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 01:35 No.62806
というか、カムイのツイッター、決まりどころか、
この時期に来てもいまだに祈るとか、神頼み的状況としか読めない…
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 01:43 No.62807
ケータがあがるより、金欠ザウバー、ロータスという2チームが下がるんじゃないかな?で、リタイア増えるし、初ポイント取れるのでは??
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 02:00 No.62809
エンジンも同じだし流石にロータスとケータハムが入れ替わるほど変わるとは思えんが
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 02:55 No.62810
レギュの変わり方も下位チームには大してチャンスにはならないんだよな
2009年の時はボディワーク断面の曲率制限、空力デバイスの大幅制限、フロントウィングのワイド化とプロファイル制限、
リアウィングのナロー化、ディフューザの性能制限などなど前から後ろまで同じでいられる部分を探す方が難しいくらい空力は変わった
そのせいで前後の空力バランスも大きく変わり、さらにタイヤがグルーブドからスリックになったのも手伝ってコンセプトが別物になった
だから2008年の空力のアイデアが殆ど継承できなかったし、先に開発した方が有利になった
今回はそうじゃない
空力の変化も小さくはないが、昨年のアイデアの多くは今年に継承できる
先に開発を切り替えたことは有利にはなるけど、ケータハム程度の規模なら他チームからすれば後から動いても取り戻せる程度の差にしかならない
縋る希望があるとすれば他チームのエンジンがぶっ壊れることに期待するしかない
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 03:04 No.62811
ハムはガルデ&フラインスの二人じゃないかという話が急浮上してるが…。
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 04:59 No.62813
※71 フライスンは去年もザウバーで予想されてたんだよ。
母国の飛ばしだったけど。
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 05:44 No.62814
日本の企業は何をやってるんだよ
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 07:12 No.62815
スポンサートヨタでいいやん笑
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 07:50 No.62816
※72 今回のフラインスの記事はオランダの飛ばしとはちょっと違うみたいだぞ。
ヘイキ、ピック、エリクソンが脱落で、可夢偉&ガルデか、ガルデ&フラインスが予想されてたけどガルデ&フラインスがやや有力だという記事がちょくちょく出てる。
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 07:57 No.62818
※74
そんな記事は俺も見た。
しかし、マーケティングを考えるとオランダ人二人はあり得るか?
それにフラインスは金がなくなってザウバーを追い出されたんじゃなかった?
新たにスポンサーでも見つけたか…。
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 08:12 No.62819
↑ソースみたいですm(__)m
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 09:41 No.62822
F1速報サイトでは かなり厳しいって話
普通に考えたら バン デルガルデとピックで
可夢偉は リザーブじゃないか
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 16:44 No.62866
可夢偉信者はどうのって煽る奴の異常なまでの可夢偉蹴落とし率と可夢偉応援してたら即信者認定する率は異常w
逆に好きなんだろww
可夢偉の実力を過大評価するわけじゃないが、他の選手が持ってないもの持ってるなって思わせてくれるような走りを見せたのは確かだと思うし、そもそも今のF1には可夢偉と同等ないしそれ以下のドライバーなんてゴロゴロしてるだろw
中堅なんて特に、にこにー以外はこれと言って可夢偉より絶対良いでしょ、ってなるレベルのドライバーはいないと思うけど。
まあ逆に言えば良くも悪くもランキング10位くらいの器なんだけど。
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 17:25 No.62870
※79
最後で吹いた
ま、GP2で2年連続16位だから、F1ならもっと下じゃね?
20位くらいかな?
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 19:47 No.62892
上位が信頼性で問題が起きたら下位にもチャンスがとか期待しても
下位の方が信頼性で問題起こすと普通予想するわな
-
名前: 投稿日:2014/01/07(火) 19:52 No.62894
皆の注目が新しい記事(オランダ関連)に行った瞬間、アンチが元気になっててワロタ
-
名前: 投稿日:2014/01/08(水) 00:19 No.62940
そりゃケータハムだろうがなんだろうがF1村に居続けることが大事
今年もWECとかもうF1諦めんのと同義
-
名前: 投稿日:2014/01/08(水) 00:56 No.62947
※80
うーんGP2のランキングあんまりアテにならないしなあ・・・。
それに参加人数もF1より多いし・・・。
ほら、可夢偉は確か参戦から3年連続でランキング12位だったんじゃなかったっけ。
やっぱ良くも悪くもランキング12位くらいの器ではあるんじゃないかな。