-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 04:18 No.57270
これで分かるのはどっちが優れてるかではなく答えてるドライバーの性格
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 04:33 No.57271
たしか可夢偉もアロンソを抜いた時が一番嬉しかったって言ってたよな
やっぱり「安定感」の一言では片づけられない何かがアロンソにはある気がする
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 04:53 No.57272
ピックかわいい
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 04:55 No.57273
アロンソはイマイチなマシンを走らせたら一番だと思う
でも最高のマシンを走らせたらどうなるかは分からない
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 05:18 No.57275
この数年、もし、アロンソがベッテルのチームメイトとしてRBRにいたら、当時のセナ・プロストみたいで楽しかったんだけどな・・
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 05:34 No.57276
ライコ「アイスうめー」
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 05:49 No.57277
アロンソの評価が高いのは移籍してもその速さを証明してるからだと思う
ベッテルはどうしてもレッドブルのおかげってイメージがあるから
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 06:34 No.57278
ライコネンに そんな質問したら「はぁ?(怒)」って言いそうな気がする。
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 07:33 No.57281
ベッテル好きだけど最強はアロンソだと思うな。ライバルのこんなコメントでへこたれるなよ、ベッテルちん。
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 07:35 No.57282
確かに最強はアロンソで、ベッテルは最速だと思うな
最速のベッテルと最強のアロンソ
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 08:04 No.57283
まっさんがアレすぎて相対的にアロンソがよく映ってる
まっさん補正強すぎ
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 08:17 No.57285
力のアロンソ、技のベッテル
異論は認める
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 08:33 No.57286
アロンソのドライビングはシューマッハより上だからな、ベッテルはマシンの恩恵だけヴィルヌーブみたいなもんだ
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 08:54 No.57287
ライコ「ビールより断然オルホだ!」(飲んだことあるかは??)
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 08:56 No.57288
クソマシンでも優勝争いできるアロンソと、チートマシンがないと勝てないベッテル
誰が考えたって答えは一つしかないと思うけどね
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 09:14 No.57289
※13、※15
こういうまともな人間がいるの見てホッとしたわ。
やっぱりちゃんと見てる人間は流石だな。しっかりと力量見抜いてる。てか見抜けてない盲目きゅうりオタクが痛すぎる。
だいたい世界中どこ行ってもブーイング受ける奴なんて聞いた事ねーよ。それだけ全世界のF1ファンにマシンだけだって見抜かれてるって事。
ほんとに実力あるんならとっくに移籍して力見せてる。まぁそれが出来なくて怖がってるんだろうけどw断言してやるきゅうりが他チーム移籍したとき化けの皮が剥がれてペレス状態になってF1キャリアお仕舞いだよ。
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 09:31 No.57295
>16
必死な長文乙w
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 09:33 No.57296
5連覇できなかったら移籍考えるんじゃない
それか8連覇w(または8度のタイトル)できたらとか
ニューウィが引退したらか?
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 09:34 No.57298
マシンだけで4連覇と9連勝ができるという安直な考えを持っている人がいると聞いて
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 09:38 No.57299
※19
本当、昔からアンチはどこにでも沸くからな
本当にマシンのお蔭だけだったら、何故今年ウェバーは1勝もできなかったのか? ってなる
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 09:47 No.57304
ウェバーがクソだから
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 09:55 No.57306
アロンソはフェラーリでシューマッハと同じキャリアを目指したんだろうけど、シューマッハの統率力は簡単に真似できるものじゃない。シューマッハもフェラーリに対して厳しいことも言うことはあったけど、あくまで批判ではなく叱責だった。
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 10:05 No.57307
ウェバーが同じマシンに乗ってた?盲目きゅうりオタクはどこまで盲目で頭お花畑なんだ
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 10:09 No.57308
ドイツ紙が聞いたら大英帝国もびっくりの二枚舌コメントが期待できるかもな
あとライコネンは「ベッテル。理由?友達だから」とか言いそう
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 10:11 No.57309
※23
叩くのならもうちょっと賢い叩き方覚えようね
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 10:38 No.57313
育ちの悪そうな汚い言葉を使う人ばかり(^ω^)
まあ…ね(察し)
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 10:42 No.57315
ライコネンの移籍が決定してからのロータスを見ればF1がどういう所か知るのは簡単だろ
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 10:52 No.57319
※1の言うとおりこれは答えてるほうのドライバーのことがよくわかる質問だな
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 11:01 No.57321
どう考えてもベッテル。
マシンマシン言う輩はアホの極み。
こんなの人気投票みたいなもんだろ。
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 11:21 No.57323
去年までは安定感でアロンソって感じだったが
今年のベッテルはさすがに車の性能だけとは言えないモノを持ってる。
雨でも夜でもアクシデントでも全てに対応できてたし。
いいマシンはドライバーの思う限界以上の感覚を体験させてくれるので
必然的に腕も上がる。
悪いマシンは、ネガティブな部分の抑えこみを意識せざるを得ないので
下手をすれば腕が落ちる。
ベッテルは今年でレベルをいくつも上げたと思うよ。
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 11:28 No.57324
マシンだけで記録作れると思ってるにわか16
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 12:08 No.57330
全く参考にはならんな
答えを出した奴のうち本音で答えてるのってコバライネンくらいに見える
あとは政治的意図、あるいは嫉妬しか見えない
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 12:09 No.57331
レス乞食に餌を与えないでください
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 12:14 No.57332
いつからフェラーリの車がクソだと錯覚していた?
アロンソのフェラーリsageレッドブルageを真に受け過ぎ
アロンソの俺sugeeeアピールはもううんざり
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 12:19 No.57334
競争力低かったり明らかに変なマシンだったらアロンソの方が強い気がするけど
完璧なマシンだったらベッテルのほうが強そう
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 12:45 No.57349
あのマシンで2008の富士で勝ってるところがすごい
マッサんとハミちんのペナを抜いても
2008年はあの事件を除けばアロンソの能力の高さが分かったシーズンだと思うよ
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 12:58 No.57351
どんなマシンに乗らせてもアロンソが一番だと思うよ
実際常にチームメイトに大差付けて勝ってるし
2010年のベッテルはあのウェバーと僅差だった
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 13:05 No.57354
ハミに負けてるじゃん
鶴とは変わらなかったし
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 13:08 No.57356
タルソ・マルケス(誰だよおまえw)にも負けてるけどなww
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 13:27 No.57358
きゅうりとか言ってる奴なんでそんなに必死なん?
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 13:45 No.57360
※40
若くから成功しているベッテルに嫉妬してるんじゃなかろうか?
あるいは贔屓のドライバーが勝てない腹いせに喚いているのだろう。
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 14:23 No.57363
現役の中じゃアロンソが一番好きだけど良いマシンに二人乗せたら
ベッテルに勝てないと思うけどね。
プロストとセナみたいになるとおもうわ
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 14:58 No.57367
昨年までのパフォーマンスだけだったらアロンソの方が上だった。
だけど今年に関しては、ベッテルがまたレベルを上げてきたような印象を受けた。
アロンソはもうこれ以上ないってぐらい完成してしまったけど、ベッテルはまだまだ伸びそうだし、そういった意味でアロンソを越えるドライバーになりつつあるとは思う。
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 15:13 No.57371
早く答え出してよ。
アロンソなの?セブなの?
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 15:24 No.57374
成績でアロンソに勝ったハミルトン
成績でハミルトンに勝ったバトン
つまり最強はバトン
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 15:59 No.57376
コンストラクターズチャンピオンのベッテルが最強に決まってるだろ
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 17:57 No.57402
ベッテルは速いマシンに乗っているだけと言われがちだけどトロロッソの頃から異常な速さだったよ彼。あらゆる最年少記録を塗り替えてるのも才能の証明としては十分。移籍も多分しばらくないだろう。皆一番速いマシンに乗りたくて頑張ってんだもん。
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 18:21 No.57407
きゅうりオタ共しゃべんなカス。
管理人もクソきゅうり嫌いなんだし、好きな奴だって稀なんだからきゅうりの記事なんか取り上げるな。荒れるだけだしこういう記事上げると猛烈なアンチの俺も黙ってられない。
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 18:36 No.57410
まあ俺も含め、フェラーリとアロンソのファンはそろそろ限界だよな
4年連続“レッドブル”に持ってかれたんだから
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 18:36 No.57411
※48
ならここくんなよw
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 18:36 No.57412
※48 きゅうりってナレイン・カーティケヤンのことか。確かにファンは少ないだろうが、そんなにアンチ沢山いたっけ?
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 18:43 No.57414
※48 分かるわ〜俺も自分が勝つ為にチームメイトをわざとクラッシュさせる眉毛嫌いだわ〜
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 19:10 No.57422
ベッテルの移籍を早くみたいが、レッドブルが遅くならないと移籍しないだろうしな
だからマクラーレンとメルセデスはもっと頑張ってくれませんかね?
FIAと癒着してるフェラーリてめえはダメだ
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 19:50 No.57435
※48
荒れる原因はおまえだろw
それにあんまりベッテルを貶めると、ウェバーも可哀そうになるからやめてやれよ。
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 20:21 No.57443
※36
あのマシン?
あの年のルノーはシーズン中盤からチームの驚異的な開発力で十分競争力のあるマシンになってたけどな
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 20:40 No.57455
ライコネンのどうでもよさげなコメントが見たかったなw
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 20:56 No.57466
最速ドライバーは
自分で決めればいいんだよ
みつを
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 21:55 No.57486
運が良くてチャンピオン取れた男アロンソ
-
名前: 投稿日:2013/11/29(金) 22:44 No.57497
ベッテルに一票。
今のアロンソはルノーでチャンピオン獲っていた頃に比べると、
正直、走りが年寄り臭くなっている印象がある。
オーバーテイクも前車をムダに揺さぶりかけて(ベッテルみたいに)一発で決められない。(クルマのせいもあるけど)
若い頃の比べて反応が遅くなった分、見た目にはアグレッシブに映るが…。
なんだかフェラーリ終盤のシューマッハを思い出す。
意地で走っている感じ。
でもまぁ来年のアロ・ライ、コンビは楽しみだ。
アロンソの真価が本当に問われるシーズンになると思う。
-
名前: 投稿日:2013/11/30(土) 00:33 No.57531
>>48
なにひとりで火病起こしてんの?お前が一番荒らしの原因だって気づかないの?頭大丈夫?
-
名前: 投稿日:2013/11/30(土) 12:18 No.57615
※13※15※16
ニワカなのがばれちゃうよwww
-
名前: 投稿日:2013/11/30(土) 12:21 No.57617
※15
トロロッソがチートマシンを持ったのって、いつだ?オレは知らんぞ。
-
名前: 投稿日:2013/11/30(土) 12:26 No.57620
※46
コンストラクターズで2位のベッテルじゃなくった?1位はレッドブルでさ。ね?管理人さん。
-
名前: 投稿日:2013/11/30(土) 12:30 No.57621
※48が一番あたまおかしい件www
-
名前: 投稿日:2013/11/30(土) 15:49 No.57654
※62
BMWがチートマシンを持ったのがいつなのかも聞いてやってくれ
-
名前: 投稿日:2013/11/30(土) 16:30 No.57669
ところでマッサは今でも車に乗る前には奥さんに乗ってるの?
-
名前: 投稿日:2013/11/30(土) 19:32 No.57688
※16
4連覇にしても、9連勝にしてもそれぞれ違った周囲との力関係で、特に9連勝は違った展開、気象条件、サーキット特性等をクリアしてのものなのに凄さがわからないなんて、そんな入門者な目で見ててもレースがつまらないだろうね。哀れな人だね。
-
名前: 投稿日:2013/11/30(土) 19:34 No.57689
スポーツの世界では、連続する偶然というものが存在しても、それが3回続けば、それはもうフロックではないとみられるでしょ。そーいう事。
-
名前: 投稿日:2013/12/01(日) 02:30 No.57748
まあ速いかは別としてアロンソのほうが上手いけどな
-
名前: 投稿日:2013/12/01(日) 02:37 No.57751
※69
今年に限っては上手さもベッテルが上だっただろう
というか、完全にベッテルがアロンソを越していった感じがある
-
名前: 投稿日:2013/12/03(火) 05:39 No.58047
可夢偉がトヨタでサードやってる時、
大阪で川井とトゥルーリと可夢偉だったかな、のトークショーで
川井「可夢偉がRB乗ったら勝てる?」
可夢偉「余裕で勝てる」
って言ってた
-
名前: 投稿日:2013/12/03(火) 13:03 No.58079
※70
実際ドライバーたちの評価がこのアンケート結果の通りなんだよ
それぞれ自分が一番上手いと思ってる彼らがアロンソを評価するってことは本物だってこと