-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 19:46 No.50715
SCのアウディRS5の独壇場だったw
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 19:51 No.50717
今日は文字通り”一周”もレースは無かった訳?
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 19:55 No.50718
今回ばかりは富士スピードウェイ側が悪いわけではないだろ
レースを無理やり成立させたFIAが悪い
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 19:56 No.50719
グリッドどおりの順位じゃないから多少は普通にレースしたのか?富士30分耐久レースとか?
終盤に見ようかと思ってWEC公式を覗いたらやってなくて時間間違えたのかと思ったら中断のまま終了だったのか。
なんとなくWECってF1よりは雨に強そうなイメージだったんだけどそんなことはないのか。
ダウンフォースが弱い分むしろ雨は苦手かな?F1が最後に雨天中止になったのはいつだっただろう。
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 19:59 No.50720
米4
雨で全部中止はいつか分からんけど、09年のマレーシアはハーフポイントレースになったべ
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:08 No.50722
セーフティカーかっこいいな
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:13 No.50723
SCの見事なポールトゥーウィンだった。
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:14 No.50724
こんなんで今季初勝利か・・・
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:15 No.50725
※4
雨が弱まってきたのでトップのアウディがレース再開に備えて部品交換したんだけど、
雨が強くなって再び赤旗が出て再開されなかったので一番前にいたトヨタの勝利となった。
だから、一貴も勝つならちゃんとやってから勝ちたかったと言ってる
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:15 No.50726
レベリオンがトヨタとアウディの間に割って入って表彰台とは凄いことが起きたな
しかしWECはシルバーストンにスパにサンパウロに富士と大雨になりやすいコースばかりだw
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:16 No.50728
この状況でトラブルを起こしたアウディ1号車とトヨタ8号車は何が壊れたんだ?
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:21 No.50730
※11
トヨタ8号車は知らないけど、アウディ1号車は吸気系のセンサー異常じゃなかったっけ?
吹けないから最初はフィルターの詰まりだと思って取り替えたけど、治らなかったから
次はサクションパイプを取り換えてた気がする
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:23 No.50731
雨で中止は警報レベル
基本的には雨でもやるよ
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:23 No.50732
一貴がいってたが、今回のマシンは今までで一番のハイダウンフォース型なんだってな
今は「ストレートが長いコースは直線重視」ってのが当てはまらない時代になったのか
ベッテルもモンツァで最低速度で最速タイムとかやってるし
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:26 No.50733
可夢偉がドアをパタパタしてたことぐらいしか印象にない
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:27 No.50734
やっぱり富士は気候が悪いの多いなぁ…数回行ったけど雨か雲だし…海外のドライバーがキレてたなぁ
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:30 No.50736
今日の天気で富士が文句言われてもなぁ
それに秋口は台風シーズンだし仕方ないよ
でもF1鈴鹿はタイミングよくレース出来るんだよなw
まあ毎年前後に台風きててハラハラしてるけどw
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:36 No.50739
この時期に開催する事事態が間違い
とある人もインタビューで言ってたけどさ
F1で開催失敗した事から何も学んでないね。
来年は開催出来んのかな?
それにしても、トヨタのヘタレっぷりは相変わらずやな、レコノサンスやり終わってピット戻ったら出口クローズって、素人でもやらないぞ、それがなければ、トヨタ1-2だったのに
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:38 No.50742
一回目の赤旗で見限って、沼津に寿司食いに行って大正解www
アンチトヨタが騒がないように言っとくけど、イベントは最高に楽しかった。F1よりもドライバーとの距離が近くていい。サーキットの運営もスムーズ。
W坂さんが突然86でドーナツターンしてたし、カムイのサインもらえたし満足。
ただし、グリッドガールの質が悪い!!!これだけは文句言いたい。
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:39 No.50743
初日2日目としっかり晴れてたのに最後の最後でこの大雨かw
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:42 No.50745
韓国GPの日程が変わったのが全ての原因なんだがな。
例年どうりなら鈴鹿も富士も晴れで開催できた。
WECとFSWは被害者。
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:49 No.50747
あの~。私、FPと予選行かなかったので全開走行を一度も観ることができなかったんですけど。。雨じゃ仕方ないけど、はぁ。。
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 20:56 No.50748
※17
※18
鈴鹿のF1だって台風直撃で予選が延期になったりしてるし
今の時期はどうしようもない
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 21:01 No.50750
しかしFSWは雨が降ると日本のモタスポ史に残る事件が結構な頻度で起こる気が・・・
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 21:10 No.50752
5月の連休の時期とかに開催してくれたら気候的にもちょうど良さそうなのに。
F1ならヨーロッパラウンド前最後を鈴鹿にすれば、豪州→マレーシア→中国→日本で移動しやすそうだし、時差も小さい。
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 21:17 No.50753
何をやっても裏目に出るヨタ
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 21:22 No.50754
同じ時期に鈴鹿でやればいいだけの話。
世界中から絶賛される鈴鹿と、まともにレースと運営が出来ない富士。
比べる対象にもならんだろ。
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 21:27 No.50756
中間とって菅生でやろうぜ
いちおうトヨタ系やで
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 21:35 No.50757
御殿場は雨の特異地域だよ
富士山のせい
富士吉田から行くと晴れていたのが山中湖で曇り・・・
御殿場で雨が降るw
雨の御殿場から山中湖行くと雨が上がり・・・
富士吉田で晴れるw
良くあることらしいw
今回はゴルフの試合も中止になるくらいだから
御殿場固有の天候のせいでは無いと思うがw
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 21:46 No.50760
菅生とかどこが中間だよ
あんな小さいサーキットで耐久なんかやったらSCの独壇場だろうがwww
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 21:50 No.50761
※27
今回ばかりは鈴鹿でやろうがどこでやろうが同じだろ
無理やり決行させたFIA-WECが悪いんだよ
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 22:20 No.50764
今日の鈴鹿も雨でカート選手権延期になってるのに
鈴鹿なら大丈夫ってどこからくるんだよw
それに混走だと鈴鹿は狭すぎる
F1だけ見てる人は鈴鹿を神格化しすぎ
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 22:29 No.50767
富士は毎回悪天候になるのだから、せめて観客の避難場所を作れ
スタンドしたに風雨をしのげる場所とかがもっと必要だ
体調不良を起こしている人が相当数居るんだよ
鈴鹿はまだサーキット外に逃げられるだけまし
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 22:35 No.50769
どこのサーキットでやろうが天気ってのは関わってくることだししょうがないと思う
それもレースの一部だしね
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 23:03 No.50770
ひどい目にあったけど来年も懲りずに行く
-
名前: 投稿日:2013/10/20(日) 23:42 No.50778
よし、十勝でやろう
-
名前: 投稿日:2013/10/21(月) 00:00 No.50779
鈴鹿の日本GPってものすごい幸運を持ってるよね
今日だって鈴鹿も南コース水没してカート選手権最終戦順延するぐらい雨ひどかったんだから
1週しかずれてない日本GPがこうなる可能性も少なからずあるのに
-
名前: 投稿日:2013/10/21(月) 03:37 No.50813
高い山の近くはすぐ天候悪くなるしねぇ
かといって平地のど真ん中にサーキットじゃんすか作らせてくれるほど土地も無いし
-
名前: 投稿日:2013/10/21(月) 09:08 No.50831
いやだなぁ、雨の降らない富士なんてあるわけ無いじゃないですか。
※37
鈴鹿が日本GPを体育の日にやるのは、単に連休というだけではなく、晴れやすいというのも大きい。
一方、富士の2007年のF1は連休じゃない上に雨の降りやすい時期で、何故この日を選んだのか意味が分からないw
-
名前: 投稿日:2013/10/21(月) 09:36 No.50833
せっかくザッケローニ監督が来てたのにな
-
名前: 投稿日:2013/10/21(月) 12:55 No.50858
※33
お前の言いたいことはわからんでもないが、そんなサーキット世界中見てもどこにもねぇーよ
雨が降りやすいスパとかお前には観戦無理そうだな
-
名前: 投稿日:2013/10/21(月) 13:29 No.50867
※11
トヨタ8号車は特にトラブルとかではなく、完全に作戦ミス。
ウォームアップ走行がないし、いきなりの雨だったからウェットコンディションになれるために
グリッドに並ぶ前に
ピット出る→グリッドに並ばすにピットへ→ピット出る→グリry
って言うのを何回か繰り返したらピット出口の信号が赤になってグリッドに並べなくなった。
って、アンソニーが言ってた。