-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 04:16 No.48213
ここで続けてたらいつか大事故起こると思う
韓国の、あんな事良いな、出来たら良いな、に付き合う人は本当迷惑
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 04:34 No.48219
F1を開催した事実が欲しいというだけで、(F1専用)サーキットを作ったんだしもうええやろ。
こんなバカげた事やってる国他にねえぞ。
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 04:50 No.48222
ドライバーとスタッフは少しでも日本で楽しんで貰えればと。
まぁ台風で1日潰れるかもしれないけど。
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 05:06 No.48223
15.8万か
数字はあってるかもしれんぞ
ただし、蚊と魚で14万位カウントしてるけどな
人間1.8万は盛り過ぎかも知れんけど
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 05:15 No.48224
初日や予選なんて全くといっていいほど人いなかったよ
決勝のグランドスタンドだけはいたけど
あれで3日間15万は絶対ありえない
まぁこれで捏造大国って世界に広まればいいけどさ
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 05:44 No.48226
チケットの発行枚数の間違い何じゃないかと・・・。
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 06:15 No.48232
いやいやどうみても3日間あわせても1万人越えしてないだろwww
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 07:13 No.48233
韓国が当然悪いけどそろそろ開催権料だけで開催地決めたり切ったりしてるFOMにも責任追及する時だと思うんだけど。あいつらのせいでこんなゴミGPが開催されてしまったり、バーレーンみたいな政治開催を容認してしまってるし、何よりいくら赤字補填とは言え金に執着し過ぎて開催地選抜が見境無い状態だもん。
FOMの開催地決定=開催権料って傾向はペイドラ問題に匹敵する現代F1の問題だと思う。
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 07:58 No.48237
あんなウネウネのストーレート走るの相当怖いだろうな。
ブレーキもまともに効かない路面だし。
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 08:05 No.48238
もういいよ!あんなグランプリ見たくないよ!ノーサンキューだよっ!!
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 08:25 No.48241
㏝「15万!?」
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 08:37 No.48244
例の山に沢山いたじゃない。
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 08:43 No.48246
来年も赤牛丸焼けかw
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 08:56 No.48248
無料で観戦できる場所があるのにわざわざ金を払う韓国人がいるわけないだろ
というかそもそもF1に興味のある韓国人がいない
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 09:18 No.48252
極端にファンが居ない国で開催しても意味無いだろ
ただでさえドライバーが我先に出国したがる国なんだから
去年は人工芝拾って今年は粉末消火器撒き散らされてその上波打つストレート
走りたがるチームとドライバーが居る訳が無いでしょ
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 09:23 No.48253
誰か忘れたけど、ドライバーが「観客数の中にはクモや蚊の数も含まれる。それも二重にカウントしている」と書いてた。
おそらくは15万匹の…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 09:28 No.48254
これ以上、赤字と恥を垂れ流したいのか…。
自ら開催地に名乗り上げたんだから、最低でもコースの保守管理やマーシャルの育成くらいはまともにやれよ。
※16
ウェーバーの部屋にいたあいつらも勿論カウントしてるねwww
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 09:46 No.48259
これで来年開催したらFIAの信用ガタ落ちだろ。
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 10:14 No.48266
※17
画像思い出したじゃねぇかよwww
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 10:41 No.48272
世界中に映像が流されてることすら知らないんじゃ…
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 11:14 No.48275
コースの地盤沈下が進んでいるから今年で止めておかないとヤバいことになるぞマジで。
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 11:40 No.48276
下手したら鈴鹿の金曜日並ぐらいしか人入ってないんじゃ
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 11:58 No.48278
至る所、太極旗だったね。
あんな事していたら、嫌われてしまう。
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 13:12 No.48298
意外に入ってるなと思ったのは俺だけじゃないはず
南トンスルランドの事だから観客数水増ししてるんだろうけど
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 14:34 No.48308
韓国でやると嫌韓の人がF1に興味なくても観てくれるから、それをきっかけにF1ファンが増えたりするかな?
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 16:07 No.48314
ぐぐったら何故か野外Kpopのコンサートに相当人集まってる画像がひっかかる。
サーキット横でコンサートして人集めたのもカウントしてるんじゃねw
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 16:14 No.48315
韓国はソウルオリンピックのころはまともな運営をしていた気がするが最近の運営力を見ると退化しているように見える。
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 18:14 No.48327
現地に毎年取材に行ってるジャーナリストのイマミヤ氏の2011年記事
ttp://www.f1world.jp/race/2011_12.html
「主催者発表によれば、金曜1万1,234人、土曜6万4,828人、日曜8万4,174人。何かの間違いだろうと思った。いくつかのスタンドが閉鎖されていて、観客を集中的に入れる工夫をしていたが、僕がコース周辺をいつものように歩いて回っていてもこの半分以下、いや一桁少ないのではと感じたくらいだ。」
どう考えても毎年水増し報告してるね<来場者数
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 18:14 No.48328
例え15万人来場したとしても観客席ガラガラなのは問題だからな
明らかに運営側が観客動員数を見誤ったからなんだし
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 19:12 No.48331
F1は開催したい新興国から開催権料を取って儲かる仕組み
大事にしたいサーキットは安い。
昨年のF1グランプリ開催権料
Rd.01オーストラリア 16億8000万
Rd.02マレーシア 24億1500万.
Rd.03中国 28億3500万
Rd.04バーレーン 31億5000万
Rd.05スペイン 16億8000万
Rd.06モナコ 無料
Rd.07カナダ 13億6500万
Rd.08バレンシア 24億1500万
Rd.09イギリス 16億8000万
Rd.10ドイツ 16億8000万
Rd.11ハンガリー 21億
Rd.12ベルギー 13億6500万
Rd.13イタリア 13億6500万
Rd.14シンガポール 50億4000万
Rd.15日本(鈴鹿) 13億6500万
Rd.16韓国 44億1000万
Rd.17インド 33億6000万
Rd.18アブダビ 42億
Rd.19アメリカ 21億
Rd.20ブラジル 13億6500万
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 19:15 No.48332
仮にそれだけの人数がいたとしてどこからどうやってやってきたのかw
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 19:29 No.48334
徒歩?自転車?
-
名前: 投稿日:2013/10/08(火) 19:46 No.48336
15.8人の間違いだろう
-
名前: 投稿日:2013/10/09(水) 07:45 No.48385
>朴知事は、今年F1大会は開催権料の約40%引き下げなどのおかげで200億ウォン内外の赤字になるとの予想を示した。
なにしれっと開催権料引き下げ前提で予想してんだよww
あのバーニーが引き下げ応じる訳ないだろ
-
名前: 投稿日:2013/10/09(水) 11:46 No.48404
韓国でF1やるのは誰にとっていいことなんだ?
赤字の運営
いない観客
ラブホで泊まるスタッフ
林間学校気分のドライバー
車燃やされるウェバー
誰得グランプリなんだか・・・
-
名前: 投稿日:2013/10/09(水) 12:35 No.48411
米家峰起ってのが必死で擁護しとるが見苦しいのうw
-
名前: 投稿日:2013/10/10(木) 10:12 No.48551
※36
起って韓国系が下の名前によく使う字だな
-
名前: 投稿日:2013/10/10(木) 16:36 No.48592
韓国がカレンダー落ちしたらさ、春は富士で秋は鈴鹿ってどーよ?