-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 20:16 No.44691
靴屋さんはメット越しの表情がすごく絵になるよね。
あとビルヌーブも。
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 20:51 No.44696
生けるレジェンドのシューマッハが超一流止まりのアロンソと比較して
こんなこと言われちゃうんだからやっぱり復帰すべきじゃなかったんだな
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 20:57 No.44697
>>554だろ
すでに衰えてたような
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 21:00 No.44698
なんか情けないなマッサ…
潔く引退して、どうぞ。
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 21:13 No.44700
全盛期のシューマッハを知らないんだからこの発言は合ってるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 21:21 No.44701
ミハエルはプレッシャーに弱いとこあったからなー。
コース上ではアロンソのほうがまとまってたかもしれんな。
コース外だとミハエルのほうが圧倒的だけど
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 22:11 No.44706
アロンソって顔がデカイな
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 22:21 No.44708
全盛期のシューマッハは恐ろしかったな
骨折する前なんかはウィリアムズ勢がシューマッハに序盤に30秒も大量リードを築いてるのに
シューマッハが3回目のピットを終えて(ウィリアムズ勢より1回多い)コースに戻ると
ウィリアムズ勢の5秒前を走っていたっていうのがあった
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 23:01 No.44714
全盛期のシューマッハ知らんやつがこんなこと言うのもおかしくね?
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 23:11 No.44717
アロンソは確かにすばらしいドライバーなんだけど…
何かガムシャラさが無いというか、無理して抜こうとしないというか、
手堅くまとめようとするところがあまり好きじゃないんだよなあ。
ミハエルは自分がトップじゃないと気に入らない、という所があったけど。
ベッテルみたいに独走中でもファーステスト狙いに行く位の気概を見せて欲しい。
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 23:32 No.44718
アロンソあんまり好きじゃないけど・・
あのフェラーリのマシンで、着実に上位に上がってくるのはすごいと思う。
スタートもオーバーテークも上手いし。
ドライビングの総合力ではナンバーワンだろうなあ、やっぱ。
マッサもその辺を思い知ったんだと思う。
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 23:39 No.44720
個人的にはベッテルvsハミルトンのノーガード殴り合いレースが見たいなあ。アロンソは総合力で勝ちに行くイメージ。しかしNo.1待遇を欲するアロンソに対してライコネンを雇ったフェラーリは、どういう舵取りをするつもりなのか。
数年前アロンソと口論していた強いまっさんは、もう見れないのかしら・・・
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 23:59 No.44722
※7
ひょうたんみたい
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 00:08 No.44724
アロワナそっくりだなアロンソって
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 00:22 No.44727
あの顎は空力デバイスだから存在自体がレギュレーション違反
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 00:49 No.44735
ミハエルの全盛期っていつの事を指すんだ。
最初の引退時も決して速さは衰えたようには見えなかったが。
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 01:07 No.44740
シューマッハの連覇を終わらせたのはアロンソじゃないと思う
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 03:14 No.44748
全盛期のアロンソと引退間際のシューマッハを比べてるんだろうけどね
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 03:25 No.44749
シューマッハVSアロンソは見応えあったなあ
セナVSシューマッハも
アロンソVSベッテルも
ベッテルに対抗できるドライバーが出てこないと、盛り上がらん
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 05:28 No.44756
シューマッハはセナが死んでフェラーリ移籍してFIAが次のスターがいるから
超フェラーリ優遇策もあっての成績だからな。
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 05:39 No.44758
当時のまっさんと現状のまっさんが基準になってる
と考えるのが妥当
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 06:14 No.44760
まっさんの方が手前なのにアロンソの顔が・・・
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 15:50 No.44817
※19
ベッテルに対抗できるドライバーていうか対抗できるマシンを他チームが作れてないからな今のF1は
ニューエイ1人にやられている
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 17:01 No.44831
シューマッハの連覇を阻止したのはマシンの信頼性の無さであって、けっしてアロンソが早かったわけではありません
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 17:04 No.44832
※23
そうだよね、レッドブルに対抗できるマシンが出てきていないが正解。
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 19:04 No.44853
アロンソの初のチャンピオンはライコネンのリタイアに助けられただけ
-
名前: 投稿日:2013/09/17(火) 21:17 No.44869
ハッキネンにもう少しやる気があれば
シューマッハはあれだけタイトル獲れなかったんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2013/09/18(水) 09:24 No.44956
フェラーリがライコネンを獲得したのは、つまり「アロンソはシューマッハには及ばなかった」とゆう意味。F1に関わる人間ならみんなそれは分かってるけど、大人だからハッキリそう言わないだけ。