-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 00:05 No.42879
シンガポールはマリーナベイだぞ
ヤス・マリーナのヤスって島の名前だからな
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 00:07 No.42881
犯人はヤス
韓国・ロシア・メキシコはFIAのコース認可が通ってから開催出来るって事だな。
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 00:08 No.42882
メキシコ、ロシアならドライバー、チーム的にも喜ぶ面子がいるか
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 00:16 No.42883
そんなに韓国なくなってほしいのか
サーキットの周辺環境とかはテレビ見てるこっちにはあんま関係ないし、個人的にはサーキット自体もバーレーン、インドあたりとは大差ない気がしてるんだけど....
まあインドは来年無いけど
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 00:18 No.42884
レッドブルリンクってこないだELMSやってたのにF1はダメって何故?
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 00:26 No.42887
※4
韓国はピットの出口がなぁ・・・。事故ってくれって言ってるようなもんだろアレ
あと何の存在意義もないコンクリートウォール(つーか縁石?)もマイナスポイント
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 00:42 No.42890
クソ韓国GP何て要らね~。
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 01:29 No.42893
韓国GPの唯一の良い所はドライバー達が日本に立ち寄ってくれる所だな
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 01:34 No.42894
※7
そういうこと言うとあの四文字を連呼する人が来ちゃうよ
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 02:10 No.42897
※4
逆周りだし、案山子だし、海苔取れちゃうし・・・
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 02:53 No.42899
※1 初めて知ったわwwwありがとう
21戦って参加する側は大変だろうなァ・・・
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 06:04 No.42905
メキシコってどこのサーキットでやるんだろう?
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 06:36 No.42908
個人的には鈴鹿と自分の別趣味のイベントが重ならなければいいんだけど…
その日に勤務がはいってしまえばどっちにしろ行けないが(泣)
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 07:13 No.42910
※2
×韓国・ロシア・メキシコはFIAのコース認可が通ってから開催出来るって事だな。
○韓国・ロシア・メキシコはFIAへ高額開催費を支払えててから開催出来るって事だな。
工事どうとか安全基準どうこう関係ないよ。例えドライバーから不評だったり安全基準や最低限のコスパ満たしてなくても、金さえ払ってくれれば開催させて高い開催権料ボッタくる。これがFOMのやり方。
まあ韓国が4月移動とかチャンピオンやコンスト決定とか重要レースがあそこで決まるのを避けたんだろなw完全に除け者扱いですわwww
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 08:55 No.42915
>韓国GPの唯一の良い所はドライバー達が日本に立ち寄ってくれる所だな
あまり大きいな声で言うなよ
冬のオリンピックみたいに日本にも経済効果もたらすからっつて
金の無心に来るぞ
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 09:40 No.42920
スペインからイタリアまでのクラシック・サーキット(旧クラシック含む)三昧は素晴らしいな
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 09:40 No.42921
10月連休はMotogpにして、
F1の翌週はWTCC 全部鈴鹿でやる(妄想)
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 10:25 No.42926
鈴鹿は連休にしてくれんと
我が家は行けない...
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 11:37 No.42931
※12
メキシコシティって書いてあるしロドリゲス兄弟でしょ
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 11:48 No.42932
終盤のアメリカ大陸3連戦は日本人としてはキッツイなー
寝不足確定やん
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 13:09 No.42945
4月6日 F1中国GP (上海)
*4月13日 F1韓国GP (韓国インターナショナル)
ここは4/13が流れてもいいようになってるんだね
中国経済次第かな・・・
それでも粘りに粘って秋に割り込んできそう・・・
9月21日 F1シンガポールGP (ヤスマリーナ)
10月5日 F1日本GP (鈴鹿)
*10月19日 F1ロシアGP (ソチ)
なんなら鈴鹿で二週連続開催をやってもいいよwバニさんw
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 14:36 No.42957
韓国GPはゲームで走っても面白く無いサーキット代表格
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 16:08 No.42969
でもホント多いなwww
二、三年後には十二月にもやってるんじゃないか?ww
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 16:22 No.42973
上海はレイアウト見ると面白くなさそうなのに実際レース見たりゲームで走ると不思議と面白いんだが、
ヨンアムはレイアウト見たら面白そうなのに実際は不思議とつまんないんだよなぁ…なんでだろ。
-
名前: 投稿日:2013/09/06(金) 22:03 No.43018
民度の低い韓国にF1要らね~わ。また慰安がどうとか横断幕だろ。行った事ないが行きたくもない。
-
名前: 投稿日:2013/09/08(日) 17:15 No.43256
韓国好きではないがレース数は多い方が楽しめるよ。