-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 16:05 No.42176
SGTは土屋が激走GTでR35のレビュー回の時に道上と大輔にコレかって~とか言われて
「お前ら5000万の契約金貰ってんだから自分で買え!!」とか言ってたからトップだとそれくらいか。
Gr.Cの時代は長谷見や星野は億貰ってたらしいが
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 16:07 No.42178
ベッテルはもっと高額要求しないのかな?
レッドブルが勝つとむしろニューウェイの給料が上がるようになってるとか?
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 16:10 No.42179
マッサとライコネンとベッテルが同じとかwww
マッサ何やってんだよ
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 16:25 No.42180
むしろSGTのドライバーの年収が知りたい
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 16:28 No.42181
↓1ポイントあたりいくらか
ウェバー 678万円
ベッテル 792万円
ライコネン 1164万円
ロズベルグ 1354万円
ハミルトン 1870万円
アロンソ 2066万円
マッサ 2328万円
バトン 4426万円
レッドブル2人のコストパフォーマンスの良さが際立ってるなw
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 16:37 No.42182
※5
発想がスマートだな。
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 16:39 No.42183
ザウバー「年棒とかww惰弱だな」
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 16:54 No.42185
僕の評価はこんな感じです↓
アロンソ 31億2000万円
ベッテル 15億6000万円
ライコネン 15億6000万円
ハミルトン 26億円
バトン 20億8000万円
<<<<<チャンピオンの壁>>>>>
マッサ 15億6000万円
ウェバー 7億8000万円
ロズベルグ 13億円
<<<<<コネ・ツテ・ペイ>>>>>
ペレス 3億9000万円
ヒュルケンベルグ 1億3000万円
ディレスタ 1億3000万円
マルドナード 1億3000万円
グロージャン 9800万円
ボッタス 7800万円
スーティル 6500万円
ビアンキ 6500万円
ベルニュ 3250万円
リカルド 3250万円
ピック 3250万円
バンデルガルデ 3250万円
グティエレス 2600万円
チルトン 2000万円
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 17:10 No.42187
レッドブルは基本給安いだけで、ポイントボーナス加わるだろうからバトンくらいは貰ってるんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 17:24 No.42188
たくさん貰ってても、マクラーレンみたいにスポンサー活動で休む暇も無いのはキツイね
そういえばペレスは枕のスポンサー活動に起用されてるのかな?
何年か前はコバライネンが空気で、いつもハミばっかスポンサー活動してたけど…
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 18:07 No.42191
マッサとロズベルグ貰いすぎ
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 18:23 No.42192
>>5
ウェバー、ベッテル、ライコネン、ロズベルグは年俸からすると素晴らしい活躍だね
さすがに躍進するチームは目の付け所が違う
それに対してフェラーリとマクラーレンは完全に落ち目
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 18:24 No.42193
マッサは確実に年俸と結果が見あってない。
バトンはやや高すぎな気がする。
ロズベルグは2勝してるし、ポールも含めてある意味妥当じゃない?
ボーナスがどういった形になってるかでまた違ってくるような気もするけど。
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 18:30 No.42194
本山、脇坂も億はもらってたな
二人とも今はエースじゃないから分からないけど
トムスのカジキとロッテラーの二人はめちゃくちゃ貰ってそう
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 18:31 No.42195
しかし上と下の差がすごいな。
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 19:07 No.42198
バトンにそれだけの価値があるのか微妙
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 19:09 No.42200
※5
グロージャンは1ポイントあたり185万なうえ、
大量に持ち込んでくれるというコスパの良さ
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 19:09 No.42201
ロズベルグはこんなもんだよ。
メルセデスのドイツ枠、おやじの七光枠、顔がいい枠、割と速い枠、文句言わない枠。
全部評価すっと、こんなもん。
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 19:53 No.42204
バトンは...結果に対してちょっと貰い過ぎな感じ
マッサは貰い過ぎw
マッサの年俸削って開発費に回せw
レッドブルはコスパ良い
ベッテルは要求しないのだろうか?
ベッテルの中ではレース>年俸なのかなw
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 19:54 No.42205
まっさんよりザウバーのドライバーの方がピンハネされてんだろw
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 20:54 No.42207
バトン貰いすぎだろ・・・実力的にはウェバー・マッサ・ロズベルグあたりとどっこいくらいと思ってる。
チャンプ経験者といっても既に過去の人であることは否めない。
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 21:26 No.42211
ペレス3億つってもメヒコのスポンサーが殆どなんじゃないの
枕とはいえペイドラの給料にしちゃ高いよね
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 22:40 No.42222
※17
マシン壊しすぎだからそうでもない
-
名前: 投稿日:2013/08/31(土) 23:54 No.42231
スポンサーによるもち込みの方が遥かに多いから
理解はできるけど、年俸に関しては訳がわからん
-
名前: 投稿日:2013/09/01(日) 01:35 No.42237
未払いとか
実際は????なチームあるしw
-
名前: 投稿日:2013/09/01(日) 02:31 No.42244
バーニーは500億だっけ?
以前TV番組でみた覚えが。
-
名前: 投稿日:2013/09/01(日) 11:41 No.42264
バトン高すぎって言ってもハミルトンといい勝負してたんだから妥当だろ。
マシン開発に関しては役に立ててるかどうか怪しいけどな。
マッサは2ndとして忠誠を誓わされての金額ならなんとも言いにくい。
後は出来高払いがどれだけあるかが気になる。
ライコネンとかポイントに対する支払いで成績良すぎて困るとかあったし。
-
名前: 投稿日:2013/09/03(火) 01:37 No.42466
スペインの自転車チーム解散の危機⇒アロンソが買収して存続へ
自転車大好きなんだな
F1と比べたら安くプロチーム運営出来るらしいよ
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/115990