-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 10:41 No.33047
許してグロにゃん♪
-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 10:43 No.33048
グロとは違うのだよ!グロとは!!
-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 11:09 No.33049
グロは確かに速いんだけど、典型的なゲーム世代のドライバーというか・・。
前にドライバーがいて自分の理想的なラインやブレーキングができない時に
つっこんじゃう悪い癖があるよね。
自分もF1ゲームでよくオカマ掘るからよく分かるww
-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 12:22 No.33056
トタルとその他諸々合わせて30億近く持ち込んでるからチームの誰も文句が言えない
-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 12:41 No.33060
※4
トタルって普通にチームのスポンサーだと思ったけどグロの持ち込みなのか、知らんかった
-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 15:05 No.33070
普通のスポンサーだけど
フランス企業としてグロ押してる
グロが持ってきた訳ではない
Hondaが日本人ドライバー押すのと一緒
-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 15:30 No.33072
グロが「速い」前提なのにずっと違和感。
テスト禁止でぶっつけ復帰したライコネンに中盤まで予選で上回っただけだろう。
ライコネンも「知らないボタンがいっぱいで慣れるのに時間がかかる」とのコメだった。
実際慣れてからここまで予選全勝。決勝は初めから相手にならず。
なのに「去年は速かった」「速さは本物だが。。」との見解はズレズレなのでは?
-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 15:56 No.33075
バーレーンまでは特に接触もなく全戦入賞してたから非常に良くなったと思ってたんだけどなぁ
スペインは不運だったとして、モナコのフリーからどうもケチが付いたというか
-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 16:00 No.33078
グロはギリギリの所を抜けてくのが苦手なんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 18:50 No.33098
去年シルバーストーンで結構速かったけど今年どうなるか(あ、でも接触してたな)
-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 20:35 No.33106
グロは今のところむしろ去年より悪化してる気が…
去年とは違うってそういう…
-
名前: 投稿日:2013/06/20(木) 21:04 No.33108
抜こうとしたけど上手くいかなかったって…抜くのと関係ない場面でも事故ってたよね?
-
名前: 投稿日:2013/06/21(金) 01:24 No.33142
モナコのあの追突は抜こうとしたというより不注意だっただけな気がするが…
とりあえず、本人はオープニングラップの狂人じゃなくなったから「危険じゃない」って言いたいんだろうねぇ
-
名前: 投稿日:2013/06/21(金) 01:47 No.33144
※7
いやグロージャンは速いだろ。
ただし1発の速さだが。
-
名前: 投稿日:2013/06/21(金) 12:47 No.33201
一発だけ速いんならラリー向きなんじゃね(適当)
-
名前: 投稿日:2013/06/22(土) 18:14 No.33395
師匠はルーキーイヤーも目立ってなかったし、マシンが遅いからクラッシュが自滅になってるだけだろうな
去年並みのマシンならペレス並みに危なそう
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。