4:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:49:17.00 ID:E6piPJmf0
赤牛以下で最速なのは今年もハミルトンでした。
10:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:50:23.28 ID:PuAYLBkI0
メルセデスのFRICだっけ?あれ凄いんじゃね?
12:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:50:44.92 ID:YuRa1Yzv0
糞シーズン決定だな
赤牛対その他
ハミ対ニコ
全く勝負になってないじゃん
14:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:51:42.99 ID:jQufFw4F0
やっぱりべっちゃんはすげぇ、素直にそう思った
15:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:51:44.92 ID:Q17BytXn0
僕たちの期待の星、グロージャンの発射台はどこですか?
18:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:53:16.68 ID:B12tAbDZO
マッサのほうが乗れてるのか?
決勝は昨日みたいにならなかったらいいんだけど・・・
25:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:56:04.67 ID:PuAYLBkI0
>>18
最後まで濡れてたS3はやっぱり少しでも後に走った方が有利だったかもね
6:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:49:46.34 ID:KTpDuEVH0
まっさん速いけどポチやるのか
22:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:54:17.09 ID:Ealf/WmXI
いつマッサのギアボックスを交換するの?
20:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:53:34.35 ID:cxsoYuJj0
ニューウェイのニューウェイによるニューウェイのためのF1
24:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:55:17.40 ID:qznZ24vU0
>>20
いつになってもそれを超える人材ででてこないショボイ他デザイナー
30:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:57:54.58 ID:iLjLMCP30
アロンソがウェットでマッサに負けるとは・・・
36:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:59:55.57 ID:CA/GkVVi0
>>30
ウェットというよりは7~8割方ドライって感じだろう
83:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:14:03.01 ID:wVzk7GfP0
>>30
たまにはそういうこともあるさー
41:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:02:42.33 ID:6/L1+wxz0
マッサは対アロンソの予選で3連勝中だよ
75:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:12:00.47 ID:SkG44fKdO
去年末からのマッサ連勝継続中
ペイドラアロンソセカンド降格キタ━━(゚∀゚)━━!!
91:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:15:03.62 ID:6yeBzpNV0
>>75
のようだな
アロンソはこんなものに現を抜かしてるからな
93:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:15:18.71 ID:VgbcShLe0
>>75
まっさんは鈴鹿で2位になったころから完全に復調したな
104:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:17:04.09 ID:x6eUFwvl0
>>75
0.003差で祭になるって幸せですね
110:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:18:40.81 ID:o+4MYuI9O
アロンソはDRS使ってなかったらしいからマッサが上!と主張するのはちょっとあれじゃね
28:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:57:09.94 ID:CZevIU290
ガチで全戦ポールが見えてきたな
29:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:57:47.24 ID:nijmau0vI
ベッテルミスっても余裕だったな
15から18にヤバい奴ら固まってるw
34:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:59:13.68 ID:H9lXJEGG0
マシントラブルか雨かセ-フティカー入らない限りレッドブルで決まりかなこりゃ
38:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:02:21.87 ID:0CP4We9b0
ベッテル抜きでf1を見たい。
43:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:03:13.16 ID:V2AAvk660
>>38
そこはニューウェイ抜きだろ
40:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:02:26.56 ID:2VH/G7Sn0
ハミルトンとロズベルグ、 バトンとペレスの差が大きいな
やっぱりこれはチャンピオンと、そうじゃないドライバーとの差か
47:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:04:55.33 ID:i+r6fdc4P
>>40
ペレスがやられた作戦じゃハミでもQ2突破は無理
再度SSに交換するとは・・・ザウバー以上だ
64:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:08:26.69 ID:2VH/G7Sn0
>>47
バトンがSSにしなかったのはバトンが判断した可能性もある
ペレスはそのままレースエンジニアに従っただけ
つまり枕はそこまでチーム力が落ちたということだな
58:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:07:02.75 ID:VgbcShLe0
>>47
カムイの気持ちが今頃分かったかもな
昨年のペレスはほとんど運だけのようなもんだったのに
今年は運すら持ち合わせていないとはw
67:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:09:16.59 ID:Z8YodLx10
>>58
いや去年のザウバーの予選はペレスに対しても糞だった
52:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:05:44.21 ID:5bMR3A/J0
ザウバーはセンリャクガー、ピットガー、ダラーラガーと言い続けてたやついたけど、マクラーレンもこんなの多いぞ
去年のハミルトンチームはザウバーより酷かったしな
90:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:14:42.46 ID:dpPnstw60
ペレスが他と違ったタイヤ戦略で表彰台に来てくれるよ(震え声)
78:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:12:47.89 ID:i3GLfmOD0
最強さんでなんとかQ3まで持ってきたけど、あんなんならピット待機でハードスタートでよかったな結果論だが。ここまでひどいとは思わんかった
85:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:14:04.74 ID:6IspvRx30
よく見たらバトンは9位のディ・レスタから1秒ちぎられてるのかww
ドライなら絶対Q3進出無理だろw
54:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:05:53.46 ID:S3crNTNd0
何か心が抉られた感じ
ホンダが帰ってきても微妙かも
46:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:04:37.74 ID:o+4MYuI9O
今シーズン超つまらんね、まだ開幕戦の予選が終わったばかりなのにこうも見る気失せるのは本当に久しぶりだわ
55:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:06:16.29 ID:E6piPJmf0
ベッテルのマシントラブル頼みの今シーズン。
赤牛さえいなかったら素晴らしく混戦なシーズンなんだけどな。
56:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:06:19.30 ID:i3GLfmOD0
チートテックを見てもうた気分や。今年もレッドブルが12勝ぐらいしそう
66:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:08:48.15 ID:i3GLfmOD0
>>63
セブはお腹いっぱい(´・ω・`)
74:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:11:28.47 ID:JXgyTgne0
ちょwwwwwベッテルのセクター3が絶望的に速いんだがwwwwww
これ1992年レベルで独走するぞwww
84:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:14:04.57 ID:TWZHvIy+0
>>74
ひさびさにシーズン半ばでチャンプが決まるのか。
98:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:16:13.65 ID:W6I15d0MP
赤牛は地球侵略が目的のF1星人たちのチームなんだよ説
80:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:13:10.48 ID:S3crNTNd0
レッドブルが速くても全然憧れを感じないな
MP4/4やFW14BやF2004は何か神々しさを感じた物だがな
77:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:12:28.05 ID:2VH/G7Sn0
決勝は、ハミチンがフェラーリ勢を蓋して赤牛1-2独走態勢を構築すると思う
92:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:15:16.06 ID:H3SnKlMi0
フェラーリはベッテル無理ならハミルトン獲得したらいいんじゃない?
アロンソはもう限界が見え出した
94:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:15:25.95 ID:d/hypueH0
もうレッドブルにハミルトン乗せるしか解決方法はないな
97:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:15:58.61 ID:V2AAvk660
案外マッサより先にアロンソがフェラから消えるんじゃねーのw
96:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:15:47.87 ID:zqUMcZHP0
NFLはほぼ連覇できないシステムになってるんだよな
サラリーキャップとかFAとかドラフトの制度が巧妙で
スーパーボウルに勝ったチームは自然に程良く弱体化して
他のチームにチャンスが回るっていう
アメ公からエンターテインメントとは何ぞやを学んで欲しいけど
まあF1村の村役連中にそんな期待するだけ無駄か
100:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:16:36.30 ID:H0akkMVj0
2011に戻ったみたいだな
マクラーレンとメルセデスが逆転した以外は
中堅チームも定位置に戻ったし
112:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:19:21.13 ID:i3GLfmOD0
>>100
去年みたいな中堅まで優勝争いできるシーズンって10年とか20年に1回あるかないかの特異なシーズンだからなぁ。
師匠がすごく落ち込んでたけど去年をベースラインにして今年を期待したら間違うわな。F1は階層がはっきりしてるものだし
103:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:16:57.81 ID:dszqkE+10
今年もオルタ姐さんに頼るしかない
113:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:20:06.17 ID:JXgyTgne0
今シーズンの面白さは
WEC>>>>>>>>>>F1
だね間違いなく
117:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:21:03.23 ID:2VH/G7Sn0
メルセデスがマクラーレンと立場が逆転したと言っても最後まで赤牛に追いつけないほどの性能差がある
118:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:21:14.40 ID:8acY9jlA0
今シーズンへのすさまじいがっかり感
マジがっかり感
どうしよう今年
127:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:23:05.62 ID:S3crNTNd0
>>118
F1以外のカテゴリーを見れば大丈夫だ
122:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:21:44.40 ID:j1yV3mKP0
2012が面白すぎたんだよな
119:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:21:22.76 ID:HaqQ07MF0
つーかいい加減レッドブルをどうにかせんとF1終わってまう
そしてベッテルがかなり速そうなのでアロンソかハミルトンどちらかと組ませたい
きっと輝くと思う
120:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:21:28.73 ID:TWZHvIy+0
レッドブルのみでもウェバーがベッテルと並んでくれれば面白いんだけど、ちょっと無理だろうしね。
2010年よりベッテルも成長してるし。
125:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:23:03.45 ID:o+4MYuI9O
>>120
そもそもレッドブルはベッテルのチームだから
124:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:22:51.60 ID:i3GLfmOD0
もうウェバーがマシンガンもって暴れることを期待するしか。見た目は同じマシンなんだから意地を見せろ
129:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:23:36.37 ID:JXgyTgne0
>>124
見た目は、な
126:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:23:03.53 ID:4Mos1a3m0
一番開発力のあるチームが開幕すでにぶっちぎりとか終了のお知らせすぎる
132:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:24:47.57 ID:i3GLfmOD0
>>126
2番目に開発力のあるチームがすでに何秒も離され俺たち化ってのも絶望感に拍車をかけとるw
139:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:26:54.63 ID:H3SnKlMi0
フェラーリがいつまでも政治力だけで何とかしようとしてるうちにライバルにどんどん引き離された
130:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:24:09.80 ID:HaqQ07MF0
まさかのどんでん返しQ3で今シーズン終了のお知らせが入るなんて誰も思わなかったよね
ええそうですベッテルさんあなたのことです
三味線弾くのもいい加減にしてくれ・・・
138:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:26:42.55 ID:o+4MYuI9O
>>130
いや皆薄々気づいてただろ
てか金曜のフリーの時点で
それが確信に変わっただけ
134:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:25:17.09 ID:TWZHvIy+0
今シーズンはレッドブルの他チームすべてを周回遅れにするレースがありそうだな。
136:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:26:01.90 ID:S3crNTNd0
シューマッハ一強時代もつまらなかったけどフェラーリだったからまだ良かったんだよな
137:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:26:04.50 ID:W6I15d0MP
ベッテルたしかに凄いけどまだ37回目のポールだからね><
146:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:29:22.30 ID:5co0pyV10
>>137
個人的にもう37回かよって感じだな
あいつ何歳だっけ
160:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:33:16.23 ID:CA/GkVVi0
>>146
25歳。セナの初PPは25歳で迎えたシーズンの第2戦・・・・・
165:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:35:10.16 ID:H3SnKlMi0
>>160
今は若きベッテルの印象が強すぎて、第二のベッテルを掘り当てようとまだ未熟の若いドライバーを使い捨てにしすぎるよね
169:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:36:41.09 ID:OpII1j1m0
>>160
1987年7月3日生まれの25歳。
F1の若年化はよく言われるけど今年は史上最も平均年齢が低いそうだ。
3回王者のベッテルが25歳ってのは、その象徴なんでしょうね。
174:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:38:27.39 ID:irpLSx/f0
>>169
ベッテルって昭和の人だったんだ・・・
133:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:24:56.91 ID:2VH/G7Sn0
ハミルトンとロスベルグの差が大きすぎる
0.436秒もあるな
やっぱりロズベルグも速さではバトンレベルか
140:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:27:03.63 ID:cXelTkIt0
>>133
川井「ニコは予選最速」
ペレス「ドイツ人最速はニコ」
ニコ「じぇ、じぇ、ジェンソンは1秒遅い時とかあったし・・・」
142:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:28:46.08 ID:6IspvRx30
>>133
もう一回完全ドライの予選を見てみないとなんとも
ただ、ハミルトンが4位以下をコンマ4ちぎってるのは流石だな
150:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:30:24.89 ID:wVzk7GfP0
>>133
一応まだコバライネンがマクラーレンにいた時のことは自分は覚えている
164:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:35:03.05 ID:TWZHvIy+0
>>133
ニコ1って一貴との予選のタイム差が平均0.3ぐらいなんだよね。
もちろん勝っているんだけど、予選が遅いといわれていた一貴相手にしては差が小さい。
ニコ1は復帰後のシューマッハが微妙なこともあって、予選の速い奴と組んだことがなかった。
普通に速いくらいのニコ1はハミルトンには勝てんよ。
159:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:32:51.43 ID:hhCHZjTd0
Q1の事もあるからQ2はハミルトンが慎重に走ってただけじゃね
Q3はインター、SSどっちでも圧倒してるし
今年はドヤベルグは見れないかもな
176:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:38:51.24 ID:6/L1+wxz0
>>159
俺もハミがドライセッティングでニコがウェットセッティングだと考えてたんだがQ3はどちらのタイヤでもハミが圧倒してたしねぇ
ハミが底力を出せるタイプなのか、ニコが肝心なところで力を出せないタイプなのか
両方だと思う
203:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:48:44.30 ID:VonMdFBI0
>>176
Q2はハミルトンがマージンもって走ってただけじゃね
そもそも去年顎と予選引き分けだしニコ・・・
73:音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:11:17.05 ID:qOz/97HG0
2014年が待ち遠しいなあ
1001:音速の情報通名無し:2013/01/01(火) 00:00:00 ID:f1jouhoutwo