-
名前: 投稿日:2013/03/10(日) 21:44 No.20327
マルドナードでしょ。
一発速くて、クラッシャー気味、でも恐れ知らず、あとマシン開発に疑問が残る。
向きそうなんだけど
-
名前: 投稿日:2013/03/10(日) 21:56 No.20329
そういう意味ではカムイもインディ向きなのかもね。
個人的にはF1カムバックしてほしいんだけどねぇ。
-
名前: 投稿日:2013/03/10(日) 22:10 No.20330
ライコネンNASCAR楽しんでたやん
-
名前: 投稿日:2013/03/10(日) 22:14 No.20331
※1
琢磨や師匠がインディ向きって言うのはあくまでも『観客から見た印象に残るドライバーって意味』だろ。どこ行ったってああいうのはネタドラ扱いで十分。
『インディでチャンピオンを取るって意味』で向いてるのは最強さんやライコネン、日本人だと一貴とかだと思う。ある意味目の前に無関心になれるメンタルが無いとチャンピオンにはなれない。
-
名前: 投稿日:2013/03/10(日) 22:27 No.20332
F1組でマンセル以外だとブランデルが結構活躍してたよな。
-
名前: 投稿日:2013/03/10(日) 23:40 No.20337
ライコネンはNASCARでピケjrより遅くて残念だった
-
名前: 投稿日:2013/03/11(月) 01:47 No.20344
>>479「クラッシュもレースのうちだぜHAHAHA」
これが言えない連中がインディスレに溢れかえってる件
もう琢磨禁止の別スレを立てるしかないか?
-
名前: 投稿日:2013/03/11(月) 03:35 No.20348
GP2ドラ:あ、俺たち?
-
名前: 投稿日:2013/03/11(月) 08:41 No.20351
※6
そりゃ、スポットでいきなり乗って勝てる訳ないでしょ。
-
名前: 投稿日:2013/03/11(月) 10:02 No.20359
個人的には高速コーナー大好きベルガーも見てみたかったり…
-
名前: 投稿日:2013/03/11(月) 12:48 No.20363
「インディ向き」というのはザナルディみたいなドライバーなんじゃないのか
-
名前: 投稿日:2013/03/11(月) 20:11 No.20382
市街地うまいのじゃないの?とりあえずは
どこもかしこもせまいし、オーバルは経験で何とかしてくしかないような
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。