-
名前: 投稿日:2013/02/27(水) 00:12 No.19478
ダサくて遅いアースカラーのマシンを思い出す。
-
名前: 投稿日:2013/02/27(水) 00:16 No.19479
出てくる本当の理由がわからない・・・・・
-
名前: 投稿日:2013/02/27(水) 00:56 No.19481
トロロッソがルノーに変えたいのはレッドブルとのあれでしょ
-
名前: 投稿日:2013/02/27(水) 00:58 No.19482
どーせ今のホンダはク○だから復帰する気なんてねーだろ
口ばっか達者になってNSXすらださねーじゃん。もうええわ
-
名前: 投稿日:2013/02/27(水) 02:23 No.19483
懐かしいな青カビカラー
-
名前: 投稿日:2013/02/27(水) 02:29 No.19484
チョンダはミニバン屋の癖に調子に乗って逃げ出しただけ。
4期でまた世界に恥晒すからやめとき(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2013/02/27(水) 04:56 No.19488
フラフラ参加・撤退繰り返す企業はF1にいらないだろ
-
名前: 投稿日:2013/02/27(水) 07:43 No.19490
SF、SGTの2Lターボエンジンのテスト
ってオチじゃ・・・
-
名前: 投稿日:2013/02/27(水) 09:31 No.19492
ホンダがF1復帰しても日本のテレビは地上波放送無し・・・
-
名前: 投稿日:2013/02/27(水) 11:22 No.19501
いなきゃいないで言われるし、
やるならやるで言われるし…
まぁどちらの気持ちも分かるから仕方ないけどw
-
名前: 投稿日:2013/02/27(水) 19:39 No.19522
第三期撤退ドタキャンだけど
ホンダは翌年参戦分の金とチャンピョン取れそうなマシンは置いていった
ぶっちゃけBMWの撤退の仕方のほうが遥かに迷惑だぞ
ペーター爺が買い戻さなかったらチーム消滅してたし
-
名前: 投稿日:2013/02/28(木) 00:21 No.19548
つうかF1撤退する時にF1技術者総動員して市販車技術の巻き返し図るとか言っときながら、未だトヨタの1世代古い程度の技術レベル。
マツダやスズキ、ダイハツにも抜かれてる状態でF1復帰にリソース突っ込むとかどこの無能会社だよ。
せめて市販車技術で他社を1世代以上軽く抜き去ってからにしないと独立経営できなくなるぞ。
-
名前: 投稿日:2013/02/28(木) 13:21 No.19568
で復帰数年後また金なくなって撤退すんだろ
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。