-
名前: 投稿日:2013/02/17(日) 09:14 No.18813
wrcはメーカーが多いほうがいいからなぁ
どんなメーカーでも参加して欲しいわ
-
名前: 投稿日:2013/02/17(日) 09:54 No.18820
これだいぶ昔のだね。
この数年後、中国車特集をするんだけど中国車の品質の低さを指摘している。
しかし一方で価格の安さ、量産性の高さから将来的には世界的に広まるであろうと言ってる。中国PCの普及具合をみるとあながちありえない話ではないと思う。
-
名前: 投稿日:2013/02/17(日) 12:42 No.18825
3気筒って、ディーゼルは振動が大きいから普通は4気筒にするだろうって事か。
(気筒数減らしてトルク稼ぐ必要も無いので)
-
名前: 投稿日:2013/02/17(日) 13:13 No.18826
レーシングカーと市販車はどのカテゴリでももはや別物だからな
市販車の皮をかぶってるだけ
金さえあればちゃんと走るものが出てくると思うよ
-
名前: 投稿日:2013/02/17(日) 13:28 No.18827
※2
エジプトに行った時はBYDっていう中国車が走りまくってたよ。
モロッコにも中国車はボチボチ走ってたからアフリカ狙いなのかも。
-
名前: 投稿日:2013/02/17(日) 14:10 No.18830
アクシデントはアクセントをもじってんでしょ。
-
名前: 投稿日:2013/02/17(日) 14:48 No.18832
ヒュンダイはWRC勝手に撤退した上にFIAからの制裁金までバックレてんだろ確か
-
名前: 投稿日:2013/02/17(日) 17:28 No.18836
あれはイギリスのMSDがやってたことで本社は関係無い→今度は本社として参戦するから制裁金は払う必要は無いニダみたいなこと言ってた気がする
-
名前: 投稿日:2013/02/17(日) 17:57 No.18837
シュコダなんて、WRCワークスチームの中で万年最下位か、いつかのモンテカルロで崖に落ちかけたことしか覚えてない…
-
名前: 投稿日:2013/02/17(日) 19:25 No.18852
フォーミュラDにも出てたよな
パイクスピークに出てるジェネシスはかっこいいと思った
面影ないけど・・・・
-
名前: 投稿日:2013/02/18(月) 00:19 No.18866
頭ぶつけるのは、2m近い大男なジェレミーに問題があるかと
-
名前: 投稿日:2013/02/18(月) 03:28 No.18875
アメリカじゃ、ヒュンダイを1台買うともう1台がオマケで付いてくるww
これで登録台数を水増しして、シェアを増やすって寸法ww
-
名前: 投稿日:2013/02/19(火) 18:25 No.18988
※6
みんなわかってると思うんだが、1人でどうしたんだ
-
名前: 投稿日:2013/02/21(木) 21:54 No.19107
いつの番組だよ。今じゃ番組内の有名人タイムアタックの車両にもKIAが採用されてるぐらい、それなりのもの作ってるだろ。
たとえダンピングのせいだとしても米国のヒュンダイのシェアはバカにできないし、こんな動画で喜べるのは5年前までだよ。
いいものさえ作れば売れるし誇らしいなんて考え改めるぐらい危機感持ってほしいわ。
国内メーカーは、韓国産業なんて叩き潰す気で挑んでほしい。
-
名前: 投稿日:2013/02/25(月) 16:17 No.19372
※14
有名人タイムアタックに使う車輌は
「安いだけが取り柄の、クソつまらないどうしようもないクルマ」
だぞ?
むしろ採用されるのが不名誉なくらいだぞ?
頭大丈夫か?w
-
名前: 投稿日:2013/02/26(火) 15:28 No.19443
>>15
有名人アタックの車種選定は「安くてそれなりに走る車」じゃなかったっけ?
てか、その理屈でいくとスズキリアナもつまらない車って事になりそうだけど