-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:07 No.1118941
根拠はニューヨークのみ
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:10 No.1118944
ORACLEのためにアメリカでやるんだろ。
フォードとか100%ない!かなぁ?
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:10 No.1118946
これはオブてますなぁ
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:13 No.1118948
どうせまた「ホンダオワタ」とか書き込むア○チが湧いてくるんだろうなあ。もはやパブロフの犬だな
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:17 No.1118949
時期的にも新車発表ってよりはカラーリング発表と提携発表のみになるかもな
去年もそうだったし
そしてまたコメヤにボロクソ言われるパターンかな
youtu.be/kPVXRjswTdc
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:22 No.1118950
ホンダ「アストンマーチンで慣れてる」
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:34 No.1118953
これもバッジかぁ
なんか萎えるね
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:36 No.1118954
フォードが作るわけじゃないんだから別に参戦してもいいだろ
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:40 No.1118955
え?噂のフォードもバッヂだけ?
ポルシェもそんな感じだったしGMもそうだし……
なんだかなぁ……
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:42 No.1118956
F1の盛り上がりにとってはフォードがスポンサーとして参入するのは喜ばしいことだもんな
特に否定的に叩く理由はないわ
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:48 No.1118957
ニューヨークで発表するってだけでフォードと繋げるのか‥‥。
ある意味凄い憶測。
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:52 No.1118958
メディア
「レッドブルがニューヨークで発表する目的が分かんないから
フォードと提携って記事にしとこ」
アホ
「はぇ~フォードのバッジつけるんかぁ~」
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 19:20 No.1118959
レッドブルはチームが元々はフォードの系統だったよね?
スチュワートがフォードに買収されて傘下のジャガーになって、そのジャガーがレッドブルに買収されて。
チームの変遷から考えても元サヤに戻る感じでいいんじゃないかと思う。
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 19:25 No.1118960
※13
本スレにフォード〜RBの流れが詳しく書いてあるのにそれを簡易的に再度書く意味ってなに?
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 19:53 No.1118962
ホンダおわったな
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 20:08 No.1118963
ねーよw
こんなん信じる馬鹿いないだろww
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 20:10 No.1118964
いっそのことフォードとホンダが合併して1000万台クラブ目指してはどうだろう
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 20:32 No.1118965
真偽はどうあれもし実現したらフェルスタッペンがgt40乗るのは見たくね?てかリカルドがv8スーパーカーとNASCARでフォード乗りそうね
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 20:37 No.1118966
アンドレッティがアキュラでWECやりたいってのをF1にPU代大幅出すくらい金かけるならええでって事でアンドレッティに供給できたらHONDA復帰とか…
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 20:37 No.1118967
ニューヨーク=フォード
脳みそのシワ3本くらいしか無さそう
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 20:49 No.1118968
レッドブルを北米で販促するためだろ
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 21:04 No.1118970
名前だけフォードのエンジンが176勝してるんだぞ
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 21:23 No.1118972
WRCですら金渋ってる渋ちんフォードが金だけだして口はだすなでお馴染みのレッドブルとほいほい提携するとは思えないけどな。
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 21:53 No.1118974
ないっすね
そんな事あったら別の意味で面白いし
トトがどんな顔するか楽しみでしかない
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 22:00 No.1118975
管理人が好きなのはハミルトンにミックというよりシューマッハ
嫌いなのはホンダに角田
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 22:11 No.1118978
フォードはミシガンなんだから発表するならデトロイトの方がよさそうなもんだが
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 22:33 No.1118984
V8に戻してほしー
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 23:57 No.1118995
ない
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 23:57 No.1118996
砂糖水会社が作ったエンジンに有名自動車メーカーのバッジを付けるってなんか不思議な感じがするな
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 00:32 No.1118998
フォードがジャガーブランドで出た時は嫌がる創業者一族を
説得して出たんだけど戦績悪いわ急進派の重役がやらかすわで
散々な目にあったから早期に撤退して1ドルでレッドブルに売った
こんな経緯なのに再度資本参加するとは思えない
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 00:47 No.1118999
この期に及んでフォードw
メディアはよほどネタに困ってんだな
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 01:22 No.1119000
レッドブルとホンダのタッグですらマクラーレンと提携中に噂の記事出て「ねーよw」って言われてたからなぁ
どうなったかはご存知の通りだしどうなるか分からんよ
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 02:51 No.1119003
アメリカでの視聴数や人気の増加にあやかってアメリカ企業のスポンサーへの営業がてらだろうと思うが
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 03:11 No.1119005
ジャガーレーシングに戻るのか
まあ、WRCであれだけ孤立奮闘してる
Mスポにもベース車エントリー以外の支援しないフォードがまともに金出すの?とは思うが
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 04:45 No.1119006
ポルシェがポシャる…なんか、良いね←
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 09:43 No.1119021
※31
しばらくはRBネタにポルシェは使えないので
フォードがガセってばれたら、なんとか半島のメーカーでも使うんじゃね?
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 10:51 No.1119028
そんなフォードが急に出てくるとか無いやろ思ってるけど、一方でアンドレッティが噂も無かったキャデラック連れてきたからわからんなぁって考えてしまう
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 11:40 No.1119035
キャデラックは単なる名義貸しだぞ。
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 11:58 No.1119037
フォードも名義貸しだろ
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 12:02 No.1119038
フォードもZETEC-R V8やCR-1・2 V10の頃のような力の入れ方で
F1に再参入するなら面白いけど、F1に金がかかる事が
分かっているはずだから今回の件は噂話で終わるのでは
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 13:23 No.1119055
発表はされてないけど、レッドブルはヒョンデと契約したみたいよ。
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 22:01 No.1119102
フォードにそんなカネ有るか?欧州じゃほぼ死亡してるし意味無いだろ
-
名前: 投稿日:2023/01/27(金) 04:54 No.1119156
世界3位のヒュンダイがなんで相手にされないんだ?
-
名前: 投稿日:2023/01/28(土) 10:23 No.1119384
※43
パチモンだからだろ。
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 05:07 No.1119541
レッドブルはホンダイだろ、いい加減にしろ。