-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 06:13 No.1118404
ダルバラ、ローソン、ヴィップスには失望したみたいなこと昨年に言ってなかったか…
まあとりあえずは結果やな
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 07:52 No.1118408
VIPは結果以外のとこで残念なことになったし...
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 08:02 No.1118409
本スレ105で出て来た人は、高校時代一人で部を立ち上げ、おまけに国体優勝経験があるバケモノだからね...
それはそうとペレスの後釜は外部から、例えばノリスやルクレールはありえそうやね。
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 09:15 No.1118412
なんだかんだでマルコは育成上がりのドライバーには手厚くしてるし、見る目もあると思うがな
直近ではリカルド、クビアト、サインツ、フェルスタッペン、ガスリー、角田
クビアト以外にクビ宣告はしていない
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 09:40 No.1118414
マルコよ。角田クビにしたらどうなるか考えような。
日本産のF1エンジンでタイトル獲れた意味が分かってないのか?
HONDAいなきゃRBはトップから転落だぞ。
早く角田をRBに乗せろ!喝ッッ!
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 09:42 No.1118415
マルコもお年を召してなのかローソン、岩佐が表彰台上がっても姿現さなかったな。
本人もそろそろ引退も考えてるだろうね。
評価で言うとローソンがトップと言うのは建前で本当はマロニーが本命じゃないかな?
ホンダ縛りの岩佐は…かなりのインパクト残さないとまるこのお眼鏡にかからないでしょうね。
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 09:50 No.1118416
ツノダガ大発生の次はイワサガですか
生態系狂ってんね
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 09:56 No.1118417
求められるのは1年目からのチャンピオン争い
ライセンスを持っているのはローソンだけ
マルコの判断基準を知っていれば別に驚くべき発言でもないよね
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 10:12 No.1118419
角田の代わりに誰乗せるんだよ問題は来年も変わらんだろw
F2取らない限り上げる価値なしだろw
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 10:37 No.1118423
ローソンが最も近いのは単純にライセンス持ってるってだけやろ
期待してるんならSF送りにはしない
現状下位カテゴリ時代の角田以上の逸材の可能性あるのは
ハジャーだけだから来年のF1シートはハジャーの成績次第やろな
他のJrはチャンピオンにでもならん限り難しいと思うわ
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 10:39 No.1118424
角田には結構期待してたのになマルコ、飛躍できないでいるのがなんとも
本人が1年目余裕ぶっこいてたのが痛いわ
周りから指摘され環境整えてもらって本腰入れてフィジカルトレーニングやメンタルトレーニングやるようじゃね
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 11:00 No.1118426
街のホットステーション
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 11:53 No.1118430
空いてますあなたのローソン
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 11:54 No.1118431
岩佐はマルコが好きそうな走りしてると思ったけど評価は高くないのな
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 11:56 No.1118432
レッドブルは2世ドラ好きやなー
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 11:57 No.1118434
ハウガーが結構やばくね?
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 12:13 No.1118438
※14
現状スーパーライセンス持ってないんだからタイトル争いして取れって
いうのは至極当たり前の話で評価云々の話じゃないだろ
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 13:01 No.1118447
結果が全て。運が悪いせいにしてホルホルしてる連中は目を仰向けるが、RD系としての今年がラストチャンスだろうな
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 13:17 No.1118450
現時点で角田デフリースより早くてかつタウリのマシン乗ってくれるドライバーって正直思い浮かばない
可能性に掛けてローソン乗せんのかな
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 13:28 No.1118453
※17
ローソンが1番近いのはライセンスもあるしテストドライブの経験もあるからだが、1人残すならライセンス持ってないハジャーと言ってるのは率直に話をするマルコが現状では特筆するような印象残せてないってことだわな
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 13:46 No.1118455
RB育成は現在のエースより若いので10年に一人エグいのがでてくればいいくらいのスタンスじゃね?
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 13:55 No.1118456
育成力で言えばメルセデスが1番やろ
ウェアラインだってオコンだって速いし他の育成は速さがないのが多い
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 14:10 No.1118457
2021 F3 岩佐 ハイテック 12位
2022 F3 ハジャール ハイテック 4位
これだけの差があるとな…
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 14:58 No.1118462
岩佐はチームのミスのモンツァ失格が利いただけであれ無きゃ最近は優勝無かったDAMSでランキング3位にルーキーイヤーでレッドブルF2軍団のトップ取れてたのにな
あれでたいした評価されないってキツくねーか
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 15:12 No.1118463
岩佐は今年タイトル取れたら昇格できるでしょ
あるいはリザーブか
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 15:51 No.1118471
意味わからん、昇格とリザーブは死ぬほど違うじゃん
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 16:00 No.1118472
元記事読むとマルコが言ってるのは「一人残すならハジャー」だけで、一番近いのはローソンとか、他はF2の優勝争いがサポート継続に最低必要なレベルとか、角田はパパの庇護はもう受けられないとか、全部記者の意見じゃん。おそらくこのメディアがマルコのインタビューをしたものですらない。まともに読もうぜ、釣られずに。
岩佐は2年目だからF2優勝かすごく内容のいい2位ないとF1乗れないのは当然の話。チームがDAMSだろうが何だろうが。日本のファンにとって意味があるのは岩佐は特別じゃなくハジャー以外のその他大勢の一人と分かったこと、失格なく3位ならと俺も思うけど、今年優勝同等が必要なのはいずれにせよ同じ
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 16:54 No.1118477
F2公式の情報で岩佐166センチ68キロらしいけど本当なら重すぎだよな
ハジャールが167の61
エンツオFが168の68
マロニーが175の65
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 17:02 No.1118478
F1に一番近いローソンはライセンスがあるから当然
残すならハジャーと言ったのは年齢が大きい
タイトル争いはポイント足りてないのだから当たり前
現時点としては至極当たり前の発言では?
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 17:08 No.1118480
>>28
一般人なら身長と体重だけで語るのもいいけど、アスリートは筋肉量や骨密度とかあるから何とも言えん
自分も昔水泳やってた頃体脂肪率10%切った時にBMI値23とかあるし
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 17:20 No.1118481
岩佐の失格云々言い出したら角田も相当な不運が重なった上で
ランキング3位だからなぁ
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 18:11 No.1118482
※30
なるほど
事はそう単純ではなさそうだね
二年目も期待してるよ
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 19:00 No.1118487
からあげクン1個増量中
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 19:18 No.1118489
#24
「岩佐はチームのミスのモンツァ失格が…」
あれって予選のクラッシュが原因で微妙に車体に狂いが生じて様です。
予選のクラッシュも仕方ないです…全体ベストで攻めた結果。
今年はあぁ~言う取りこぼしを無くして行かないとライバルの多い状況では厳しいかと。
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 19:33 No.1118493
農村
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 22:11 No.1118526
腐っても2021のF3ウィナー
フィッティバルディ家とマロニーちゃん
F1のアルピーヌみたいなフレンチ揃い
メルセデス育成とフェラーリ育成
レッドブルジュニア預かり所ハイテック
分析オタと兄は跳ね馬のエース
ドゥーハンJr.もいるよ
なかなかのタレント揃い
-
名前: 投稿日:2023/01/22(日) 22:29 No.1118529
最高傑作つのだっちを忘れるなよ