-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 18:05 No.1117456
モナコ「」
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 18:08 No.1117457
鈴鹿は木曜日から楽しんでる人多いから、なんとなく4日間・・・・。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 18:29 No.1117462
年間GP開催を24に増やして、スプリントも増やして
さらに1レースを4日間に?
チームがパンクするぞ
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 18:37 No.1117464
金のことしか頭にないのか
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 18:40 No.1117466
4日間しっかり集客出来るイベントは限られるような気もするけど、チームへの負担をさほど増やすことなしに出来るならいいんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 18:48 No.1117467
予算制限大丈夫?って昔のスケジュールに戻っただけじゃん
まーこんなにレース数が無かったけど
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 18:48 No.1117468
いいからプラクティスを1時間半に戻して
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 18:51 No.1117469
木曜日にサポートイベントやるって言ってるんだからF1チーム側の負担や動きは変わらないんじゃないの?
日本GPの週末にSFは出来ないのかね。いつも思うんだけど。
木曜日予選で土曜日決勝くらいやれば興味を持つ人が増えるかもしれない。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 19:04 No.1117470
F1関係者にSF見てもらいたいよね
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 19:16 No.1117473
チーム数が増えてほしいとか
予算制限なくしてほしいなら、
F1の儲けが増えることを歓迎していかなアカンよ
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 19:17 No.1117474
売れ行きがいい開催地から要望がでるのはしゃーない。
それそうとして現行のスケジュールや予算制限と照らし合わせてどうするかだけだ。
客がほとんど来ないようなところはなんなら2日で回せばいいのかもしれん。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 19:28 No.1117476
集客の良いサーキットがイベントやサポートレースで木曜からやりたいって言うのなら好きにさせればよろしい
誰も損しないし裾野が広がる可能性もあるわけだし
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 19:37 No.1117477
※2に同じく、鈴鹿は今でも4日間開催みたいなもん、なんなら月曜日も…
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 19:45 No.1117478
スプリント有りのグランプリウィークだけ4日にすればいいじゃん、グロージャン。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 19:49 No.1117479
ただでさえ年間レース数多すぎるとクルーから非難されているのに
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 19:52 No.1117480
F1の儲けが増えることがチーム数増に結び付くとは限らないのはこの間のアンドレッティの件見てりゃ明らかだが
むしろ参加費を釣り上げる口実になってる
コストキャップもチーム間格差をなくすのが目的ってことになってるから
その大義名分を下ろさない限りF1全体の儲けが増えても無くならない
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 20:00 No.1117484
チームの負担増にならないならいいけど
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 20:44 No.1117488
チームスタッフの遠洋漁業感増してるが大丈夫なのかな
欧州の人は家族との時間大事にするけど
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 20:49 No.1117489
パーマネントコースならOKかもしれないけど、ストリートコースとなると大変だぞ・・。下手したらサポートレースしている間にそこら中でトンカントンカン工事しているかもしれん
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 20:50 No.1117490
毎年木曜から現地入りしてるただのファンだから別にいいけど、チームやトランスポート面が無理だろ
去年だって確かハースが不慮の事故で半日遅れて救済措置とかあっただろ
木曜を公式セッション化するのはマジで無理
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 20:51 No.1117491
motogpヤバイよ。盛り上げ方も作られた感じだから飽きられてきてる。
moto2クラスの方がちゃんとレースしてるくらいだし。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 20:57 No.1117493
Fポン時代に日本GPの土曜?にエキシビジョンで走った事はあった気がする。
F2やらないならSF、せめて全日本F3はやって欲しいけどね。サポートレースがポルシェだけでフォーミュラ無しは寂しすぎる。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 20:59 No.1117494
遠洋漁業w
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 21:02 No.1117496
あたおか
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 21:22 No.1117497
コスト圧縮のために1日目練習走行と予選、2日目に決勝にするとかいう話があった気がするが
増やすの?
4日開催とかにしたらもう無休で世界飛び回ることになる気がするけど
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 21:28 No.1117499
仮にサポートレースでSFやるとした場合ピットどうすんの?
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 22:18 No.1117509
レースウィーク日数増やすんじゃなく、年間のテスト期間増やしてそれを放映してくれ‥。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 23:11 No.1117520
じゃあ木曜日に反対周りでレースしようぜ。
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 00:08 No.1117523
さすがにこれじゃあ予算制限とか環境対策とか本末転倒になっちゃうよ
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 00:13 No.1117525
スプリントとかじゃなくて各チームのリザーブドライバーだけでレースしようぜ
F2卒業した浪人生とかクビになってシートなくした奴とか崖っぷちな奴らだからアピールしようと全員必死、ガチなレースが見れて楽しいぞきっと
チームとしてもデフリースみたいな掘り出し物とか発見できるかもしれないし、正ドライバーとして採用する前に力量を試す事ができる
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 03:09 No.1117547
4日になるのはスタッフきついと思うぞ。
拘束時間が増えるのは辛い。
前日入りして準備するから実質5日は必要だろ。
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 12:06 No.1117590
チームのスタッフ過労死するぞ。
連戦で尚且つ、木曜日には使うんだろう?パドック設営スタッフどうするんだか。
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 13:31 No.1117604
全日程増やすのは狂気の沙汰だがスプリントレースはどうしてもやりたいなら4日開催にするしか無いんじゃねえかな
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 18:40 No.1117664
SFやるにしても、ピットは西コースって訳には流石にSFのプライドが許さないか。
昔のエキシビジョンは数台走っただけだから空きスペースでやりくりしたんだろうね。
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 22:18 No.1117689
なぜ、みんな本文を読まない、、、
オーストラリアでは既に4日で開催してて、木曜にサーキット独自のイベントをやるって話で、F1スタッフについては前倒しでサーキット入りしたり、準備を早めたりする必要もなく負担増加にはならない。