-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 22:49 No.1116594
タッペン一家の顰蹙を買う程度には
既に要らん事やっとる模様
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 22:52 No.1116595
フェルスタッペン一家は異常
RBとしてはどっちが勝ってもいいと思ってると思うよ
ただ贔屓目なしにフェルスタッペンが圧倒的にすごいから、勝手にNo.1No.2になるだけで
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 22:52 No.1116596
来年も契約あるのか。契約解除してまで上げる価値があることを見せないと角田もヤバいね
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 22:59 No.1116597
リカルドがアップを始めました
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 23:00 No.1116598
もしペレスがフェスタッペンより前に出てもチームは喜ばないだろうなあ。
去年の残り2戦で好感度かなり下がったわRB。
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 23:09 No.1116604
F1ワークスはファーストが争ってセカンドはサポートに徹するというのは最早普通のことになってるからな
チームオーダーが無いレースが見たかったら他のカテゴリー見てろとしか
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 23:09 No.1116605
>>3
角田もデフリーズも、両方が一定水準以上なら自動的に残留orペレスoutは既定路線だよ
RB育成でF1にあげられるの居ない(ポイントでなく実力的に)から、デフリーズを取ってローソンはSFに修行に出た
自動的に今現在ライセンス取れるメンバーも同じ評価
ドルゴみたいに覚醒したら話は変わってくるだろうけど、今のところはその期待も薄いから、ローソンが帯同できない時用にリカルドをリザーブにも置いた
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 23:17 No.1116606
リカルドがシューズを磨いて待っています
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 23:24 No.1116607
トップチームのセカンドドライバーがチャンピオン取れたことってあるんか?
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 23:24 No.1116608
※5
>去年の残り2戦で好感度かなり下がったわRB。
フェルスタッペンの好感度が下がったならわかるけど何でレッドブル?
レッドブルはワンツーで終えたかったしブラジルのフェルスタッペンへの無線がレッドブルの本音でしょ
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 23:38 No.1116609
再来年ハミルトンの後釜狙えばいいんじゃね?
RBの情報を手土産に
トトは歓迎しそう
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 23:47 No.1116610
どこも明言しないけどナンバー2立場なのってペレスだけ?
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 00:17 No.1116618
トップチームに在籍するペイドラって珍しいよね?過去に存在したっけ?
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 00:53 No.1116619
チームメイトが絶不調だったらワンチャンあり?
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 01:54 No.1116623
シーズン前にキャンキャン吠えるのはボッさんも良くやってたムーブ
ポーズとして必要
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 01:58 No.1116624
WC狙ってるチームしかNo1,2決める必要ないのでNo2ドラがグリッドに大量に出現することはない
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 02:09 No.1116626
ボッタスも毎年チャンピオン狙うみたいな発言してたな
無理でもそれくらいの気概を持って挑むこと自体は必要だろう
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 07:57 No.1116648
現実的には予選パフォーマンスの向上、一貫性を高めるとか、課題がいっぱいあるけど、どこまで実現していけるかでしょうね。速いけどクセ強めのマシンだから簡単じゃないだろうけどね。
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 09:06 No.1116656
シーズン序盤でリードしないとオーダーでどうしようもなくなるぞ
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 09:13 No.1116657
※13
トップチームだった頃のマクラーレン・メルセデスに、セルジオ・ペレスというペイドラがいたぞ。
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 09:18 No.1116659
車が合わなかったら大したことないのは去年わかってるし場合によってはいける
まずないが
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 10:19 No.1116663
ヒルとかアーバインみたいにNo.1がいなくなって急にチャンスが回ってくることもあるから、案ともいえんなー
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 10:43 No.1116665
わざとクラッシュしてエースを妨害した時点で
ボッタスとは雲泥の差がある
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 10:50 No.1116666
レッドブル内プロレスな気がする
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 10:52 No.1116669
※22
奇しくもその2人、タイトル争い中にクビ宣告されたよな…
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 10:56 No.1116670
レッドブルはウェバー→ベッテル、ベッテル→リカルド、リカルド→フェルスタッペンと
今まで1stだった奴が突然冷遇されて2ndに落とされる事が過去何度も起きてるから、
フェルスタッペンもチームから見放されたら同じ末路を辿りかねないだろうな
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 11:26 No.1116679
2021年最終戦における、ペレスのNo.2としての働きを軽視してないか?
個人的にあれはすごいと思うけど。
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 11:29 No.1116681
ペレスじゃ何の刺激も無いんだよなあ
リカルドか角田とチェンジで
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 12:12 No.1116686
※26
それはあくまで未来のチャンピオンクラスと目したドライバーがチームメイトとして昇格してきた場合に限るわけで
ペレスじゃそんなことは起きない
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 16:39 No.1116732
「ペレスは来年まで契約がある」