-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 18:07 No.1116374
誰の為の何の為のF1なんだろうね。
もはや限界にきてるんだろうか
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 18:11 No.1116375
でも空前のF1ブームなんだから効率の良い状態なんだろうな
予算かけなくていいわ儲かるわで
そりゃ新参者を増やしたくないわけだわ
分け前が減るような新チームなんてお断りですよねえ
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 18:19 No.1116376
予算制限のせいで、というより予算制限しても面白くなってないって感じだと思ってる。下のチームは関係ないし、上のチームも結局スタート躓いたら終わりだろうし。その上でめんどくさい場外バトルが増えただけって感じ。
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 18:22 No.1116377
フェラーリがウンコだっただけで車自体はここ最近じゃ一番拮抗してただろ
おじいちゃんは年明けたら記憶が無くなるから仕方ないね
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 18:24 No.1116378
予算が原因でもあるが、技術的に手を付けられる部分の制限も大きそうだが
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 18:30 No.1116380
風洞実験みたいに下位のチームほど予算使えるようにしたらいい
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 18:31 No.1116381
予算制限で序列が変わらないって書かれているけど、
マクラーレンやアストンマーティンはシーズン中にかなり巻き返したし、メルセデスもコースによっては戦えるレベルまで改善したとおもうんだけど
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 18:43 No.1116382
ファンがじゃぶじゃぶ金落とせば分配金が増えて
予算制限も要らなくなるし
チーム数が増えても文句言われない
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 18:49 No.1116383
※7
その通りだよね。
ウィリアムズもサイドポットを変えて改善したし。
たぶん観ていないんだと思うよ。
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 18:51 No.1116384
予算制限下でアストンやウィリアムズがあれほど変更ができるならアップデートの有無は予算が理由ではないだろ
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 18:52 No.1116386
予算制限厳しくする代わりにそれ以外の制限緩くしろってずっと言われてるよね
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 19:21 No.1116388
結局中団チームにはノーチャンスな感じがね…
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 19:25 No.1116389
新規則マシン初年度だったからまだバリエーション幾つもあって面白い。バトルも増えて順位の変わらないレースが減った。マシンがカッコ悪くなった以外は大体満足でした。
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 19:28 No.1116391
DTMみたいにF1もいっかいさっぱりしたほうが良いのかもしれん
複雑になったらシンプルに戻そうや
過去に複雑化して消滅したカテゴリーはいっぱいある
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 19:33 No.1116392
大幅改正初年度だけじゃなんともいえん。
トップチームが急激にライバルとの差を縮めることの弊害にはなるが、中堅チームが上位との差を縮めるのには役に立つだろう。
今年どうなるかが見物
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 19:43 No.1116394
予算に制限があってもなくてもしっかりとしたチームであるほど伸びているってだけだね
下位のチームが予算あるから伸びてくるとは思えない
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 19:53 No.1116395
予算制限してもその制限の満額まで使えないチームもいるからね
むしろもっともっと予算を制限するべきじゃね
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 20:00 No.1116396
予算は抑えても良いけど、その代わり技術的制限を緩和してほしい
もっとびっくりドッキリメカを見たい
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 20:45 No.1116399
予算制限も技術制限も無しが一番面白い。
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 20:46 No.1116400
予算制限無しにすれば下位チームでも大化けする可能性があるのにな。
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 21:04 No.1116403
金かけずに速くしようって考えがもう甘ちゃん
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 21:41 No.1116406
フォーミュラとはよく言ったものだが決まりが多すぎてFIAまで混乱してるしな
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 21:45 No.1116409
予算制限がない時は一番金持ってるメルセデスが無双
予算制限ができてからはニューウェイってチート持ってるレッドブルが無双
金で無双よりかは今の方がロマンはあるな
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 21:45 No.1116410
※20
下位チームはその金がねーんだわ
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 21:47 No.1116411
金に物言わせた戦略がスパイシーエンジンだからな
あんなことされりゃ皆ドン引きだろ?
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 22:29 No.1116413
DTM風前の灯なんですが
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 23:05 No.1116416
開発しまくりの90年代の水準に予算戻したのに面白くないって誰が言ってるの?
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 23:11 No.1116419
去年の場合は、予算制限でアップデートしないというよりも、
新車だからしっかり走りこんで理解度を積み上げて、基礎データを取ったうえでアップデートしないと、意味がない無駄パーツだけが増えるから って話でしょ
今年は、去年のデータがあるから、しっかりアップデート挟むと思うよ。
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 23:12 No.1116420
主要な違反と軽微な違反を区別するなって
そういう区別を盛り込んだ規約を自分たちがが合意・採択したんでしょうが
-
名前: 投稿日:2023/01/10(火) 23:59 No.1116424
いや予算制限有能でしょ。
メルセデスが中団に飲み込まれるなんて、制限前は考えられんよ。
アストンは後半上げてきたから中団チームはこれくらいで丁度いいんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 00:05 No.1116425
しかしバスールってなんか悪人顔だな
いや顔の美醜じゃなくて
口の右側だけ吊り上がって捻れてるんだよな
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 00:24 No.1116430
月毎バジェットキャップ(お小遣い制)にしよう
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 01:45 No.1116433
開発の制限に対してコストが大きいのがバランス悪いだけでしょ
一時期のトークンじゃないけど、車体を自由にできるところが多ければ多い程、トークンをどこに使うかの腕の見せ所だし、下位チームの下剋上の確率も上がる
年間で使えるトークンが200で、サスペンションは10、フロントウィングは30、エンジンカウルは15とか、予算ではなくアップデート制限を設ける
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 02:56 No.1116435
夏休み前までの順位に応じて上は0下の方に多めの予算枠配分して後半戦を盛り上げよう
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 02:58 No.1116436
過去最低のレギュ
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 03:38 No.1116437
もうかなり前からつまらなかった定期
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 08:52 No.1116457
予算制限あってもいいけどエンジン基数制限はやめてほしい。現地観戦組にとって前レースの結果が自分が高い金払って見るレースに影響するのは不条理だし、特に他車にぶつけられてリタイヤした上にエンジン交換になって次戦グリッドダウンとかあんまりだ
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 09:10 No.1116462
テスト制限の緩和も必要‥。
仕上がってないマシンや新パーツのテストが制限されると展開がつまらなくなる。
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 10:17 No.1116467
PPから再開まで3秒も差がないんだから、
歴史的に見たら超拮抗してる状態だぞ
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 11:04 No.1116473
タウリは自主開発はダメ、
RBのお下がりは扱いきれなくてダメで
なにやっても完全に詰んでるじゃないですかー
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 13:10 No.1116492
※35
トトのレス
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 13:12 No.1116493
※37
勘違いしてるの多いけどあれはプライベーター救済の為のルール
撤廃したらワークスは替え放題、プライベーターは使い回しになって
ついていこうとするとエンジン代で死ぬ
-
名前: 投稿日:2023/01/11(水) 13:27 No.1116498
※38
予算全体で制限してるんだから、テストはその予算内でなら自由で良いんじゃないかと思うんだよな
-
名前: 投稿日:2023/01/12(木) 10:10 No.1116662
昔は予選用スペシャルエンジン、スペシャルタイヤとかあったのにねぇ。
最先端の技術競争もF1の面白さの一つだからもう少し甘くしてもらいたい。