-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 06:19 No.1115251
中国は今まさに異常な感染力と毒性を持つ新たな変異種が発生したばかりなんですが……
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 07:06 No.1115252
もう中国ではやらなくていいよ
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 07:35 No.1115253
ゼロコロナで社会活動を完全規制しといて
不満抑えきれなくなったら今度は規制ゼロの放置で感染大爆発
やることが極端すぎる
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 07:48 No.1115255
ポルトガルで決まってるならそっちでもいいし、上海で出来るならそっちでも。問題なく出来るならどっちでもいいかな。
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 07:56 No.1115256
むしろ復活できん年に見えるんだが
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 08:09 No.1115257
中国のウィズコロナ政策は中国人と外国人の交流を急速に促進させて
外国人に手に負えない変異種を感染させてそのやり取りの中で中国人に免疫を獲得させる手法なんだろうね
だから自国民の出国とか、こういうイベントの促進をめちゃくちゃ急いでいる
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 08:13 No.1115259
上海は世界の首都、絶対やるべき。
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 08:14 No.1115260
国民のほとんどが感染者の国で開催とか狂ってるだろ
ゼロコロナで必死に鎖繋いでたと思ったら、制御しきれなくなったから他国巻き込んだれって精神ほんまごみ
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 08:25 No.1115262
席即完売はワロタ
平時でも半分販売でもう半分は看板なのに
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 08:27 No.1115263
グァンユーがほんとに可哀想
角田も同じ目に遭うかと思ってたけど去年開催できて良かった
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 08:31 No.1115264
F1側としては中国は儲かるのかな
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 09:02 No.1115265
むしろ鈴鹿に変えて上海でやるべき。
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 09:44 No.1115267
中国での感染の有無が後のチャンピオンシップに影響を
ポイントリーダーが中国で感染して出国できず不参加レースでポイント逆転とか見たくない
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 09:48 No.1115268
真面目に数を数えてるからって…
母国の人なのかな?
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 09:52 No.1115269
中国でやるくらいならマレーシアかトルコを復活させてよ。その方が面白いのに
ぶっちゃけ中国GPって2007年にハミルトンがピットレーン入口でやらかしてリタイアしたぐらいしか印象にないし。まあ、逆に言えばそれがめちゃくちゃ面白くはあったわけだけども…w
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 10:12 No.1115272
同じアジアだから日本はいらないと言われたらどうするんだ
中国開催が無くなるのは日本の為になることで、多少間が空いても割に合う大切なポイントだ
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 10:31 No.1115273
日本gpとチャイナgpに何の関係性が?
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 10:56 No.1115274
※15
俺はマックスピンVSセバスピンのバトルくらいしか印象にないw
あの悪夢の瞬間しかなw
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 10:57 No.1115275
youtu.be/GR3Ls5tcp5A
因みに悪夢の瞬間はこれやな
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 11:03 No.1115276
中国では、金輪際やらんで良し!
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 11:55 No.1115280
なんか変なのが湧いてるな
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:21 No.1115288
このあたり休み取れそうでポルトガルなら行ってみようかなとか思ってたけど
中国とかリスクが高すぎて行けないからやめてくれ
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 13:43 No.1115305
F1やってる場合じゃないだろ。
感染爆発どころか、死者が急増してて火葬場に長い行列ができてるとか。
遺体の保管所もいっぱいで食料用の冷蔵施設に安置してるほど。
悪性の変異株なんじゃないかって噂も出てるけど、確かイタリアかどこかで入国してくる感染者を調査したら変異株じゃなかったらしい。
オミクロンでそんなになるの不思議なんだが。
まぁとにかくヤバイ。
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 13:44 No.1115306
ドメニカリはアジア開催増やしたがってるからな…
限界まで粘るだろうな
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 14:56 No.1115319
>>金持ちの人数が桁違いだし、リベンジ消費に飢えに飢えてる
金を持ってるのは中共関係者ぐらいだぞ、民間企業は倒産が相次いでいる
欧米向け製品のサプライチェーンが中国から東南アジア、インドへ移転して
製造業はガチで仕事がないらしい、IT系も米国制裁で息絶えようとしてる
中間層も不動産投資をしてバブル崩壊に巻き込まれたり、ゼロコロナで仕事が出来ずに
貯金を食いつぶして、リベンジ消費所ではない、消費者物価指数が日本以上に最悪な状態
そして、コロナ急拡大、中国は八方塞がり状態
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 18:09 No.1115336
わかったお前らがそんなに中国で開催するのが嫌なら
韓国で開催しよう!(白目)
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 18:22 No.1115344
お前らの願いって中々かなわないよね…
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 21:06 No.1115378
アルガルベ好きだから毎年やってほしい
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 21:35 No.1115380
まあぶっちゃけウイルスの危険性だけで言えば中国で主流のBF.7よりアメリカで主流のXBB.1.5のほうがハイリスクっぽいし、丁寧に進められれば開催もできたかもだが
中国政府が入国管理で対抗措置とか言い出してるから無理っぽ
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 21:41 No.1115381
5月ならちょうど感染爆発が終了して安全になりやすい時期ではある
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 22:07 No.1115385
周さん来年のシートが微妙だそうだから居る内に中国GPやってほしいな
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 22:07 No.1115386
※29
ここ数日で中国の新たな変異種(BF.7ではない)の実態が見えてきてる
XBB.1.5が比較にならないレベルで強い毒性がある模様
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 22:10 No.1115391
コロナ隔離名目でサーキットに缶詰させられて強制的に3回くらい開催させられそう
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 22:14 No.1115396
ちょうど今コロナにかかってる
ありがたいことに軽症ですんでるけど
普通の風邪なんかではないなこれ
全然治らんし意識障害がひどい
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 23:43 No.1115416
30
でも4ヶ月後どうなるかはわからないよね
新たに毒性の強い変異が出るかもしれないし
感染者の母数が多いから他国より圧倒的にリスクが高い
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 00:17 No.1115426
誰もコロナが原因なんて思ってないからいいんだけどさ
新たに内紛起こる可能性はないの?
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 00:59 No.1115440
米国でとんでもない変異おこしたみたいだぞ。
中国での変異と掛け合わせたら人類滅びそう。
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 19:38 No.1115587
信用できる医者はみな2023年コロナは去年よりひどい事態になると言っている
すでに共産党の要人まで倒れているこの状況でF1開催など楽観的に過ぎる
-
名前: 投稿日:2023/01/06(金) 09:55 No.1115668
医師が足りなくて陽性でも出勤してるとか。この方針が続くなら国際イベントは難しくなってくかも。
感染が急増、ピークアウトして今から段々減っていくだろうけど、次の波はやがて来るからなあ。
-
名前: 投稿日:2023/01/06(金) 21:21 No.1115783
中国で有名人が相次ぎ死去 コロナ死者の公式発表に疑念高まる(BBC)
-
名前: 投稿日:2023/01/07(土) 17:41 No.1115919
これから日本に大挙して押し寄せて来るから覚悟したほうが良い。