-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 07:39 No.1113505
熊倉土屋はホントひどかった。
このせいでみるのしばらくやめたし。
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 08:06 No.1113507
副音声押せば実況や解説無しがあるかなと思ったけど
そういう配慮はなかったな
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 08:39 No.1113509
エキゾーストノートより喧しい
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 09:07 No.1113512
熊倉はF1レジェンズで過去のレース解説を1人で自由に喋ってるときはけっこう良かったよ。知識は豊富だし引き出しも多くて話が面白かった
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 09:31 No.1113514
熊倉土屋のおかげで95年から2年ほど見るのやめた
少し前のCS日本GP金曜日の土屋も当時から言ってること全く同じで苦笑い
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 09:40 No.1113515
熊倉と土屋は同じ自動車業界の人間だけど、合わないものは合わないな、と子供ながら感じた思い出。
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 10:00 No.1113517
熊倉土屋は水と油だったけど、見てても熊倉派、土屋派とはならずどっちも嫌いになるようなやりとりだったな。
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 10:16 No.1113519
鈴木アナは10年代のレッドブルやメルセデス独走のつまらなかった時代にこそ必要だった
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 10:16 No.1113520
確か、当時はBSでもF1放送始めていて、
そっちは、今宮さんとか川井ちゃんが解説のノーマルver.だった記憶。
肝心の担当アナは覚えていない。
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 10:18 No.1113521
DKを連れてきたのが間違いだな
F1やオープンホイールの知識が少ない国産車大好き箱車大好きなそこらのおっさんでしかなかった
(そのキャラが今のYouTubeでは生かされてるけど中身は薄いんだよな)
熊倉さんも適当に流せばいいのに張り合うから両方引かずにめちゃくちゃになってしまった
川井さんも熊倉さん残ってれば大人しくしてたんじゃないか
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 10:45 No.1113524
大クラッシュがdieクラッシュに聞こえるんかな?
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 11:14 No.1113529
アーバンテの人は富士のF3の横山さんのクラッシュの放送で叫びに叫び過ぎで
海外からのコメでも実況うるせえ書かれてたのが(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 11:18 No.1113530
熊倉土屋コンビは副音声ならありだが本実況でやっちゃあね
完全にワリ食ったのは熊倉さんで本来はきちっと喋れる人
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 11:53 No.1113533
自分も暫く見なかったなあ
95〜98年ぐらいは
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 12:18 No.1113537
鈴木 センスも技術もない古舘もどき
熊倉 本で読んだ知識だけで語るクソオタク
土屋 フォーミュラは全然乗りこなせなかった走り屋
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 12:23 No.1113538
米15
熊倉さんは70-80年代に現地でF1取材していた数少ない日本人の一人やで
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 12:28 No.1113540
※16
取材する能力と、魅せる能力は違うんやなぁ…。
まあ…それは今宮さんにも言えることなんだけど、今宮さんは自分でファン向けのミーティングしたりしていたし、ただのファンへの人当たりの良さはぴかいちだったからなぁ…。
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 12:32 No.1113542
熊倉のジャーナリストとしての姿勢は尊敬してる
感情論や陰謀論を一切排して事実だけ追ってたから
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 12:41 No.1113543
寧ろドリキンがクソの塊
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 13:39 No.1113546
その点今のフジはおじいちゃんばっかりだからか無言の時間が長くていいよね
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 13:43 No.1113548
小倉熊倉を追放して米家と契約したフジは先見の明あるよな(皮肉)
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 13:54 No.1113550
ボロカス言われてるけど鈴木好き
当時キッズだったからに他ならない理由だけど
いい思い出やで
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 14:07 No.1113553
DAZNでドットコム田中と山本左近が放送事故みたいな実況した事があったが久々にこの頃のフジの空気感思い出してドン引きしたな
ワンメイクレースを例にとって優秀なエンジニアはどこが違うかっていう話題で普通に盛り上がってたのに、田中の質問の仕方が気に入らなかったのか左近の態度が急変してビビった
もう二度と左近は呼ばないでくれと思ったが今は御本人がF1の解説なんか出来ないほど出世されたようでなにより
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 14:16 No.1113554
この時期はピットリポーターも女性だったよね。
林百合香さんだったかな?
彼女のピットリポートは良かったと思う。
確かヤマハのスタッフの人と結婚したよね。
その後は、なんか謎の外国人みたいなのもピットリポートやってたの覚えてる。
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 15:00 No.1113560
うるさいし毎回聞きたいとは思わないけど、モータースポーツ以外でも最後叫びすぎて声出なくなってる鈴木アナは嫌いじゃないよ。
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 15:36 No.1113568
熊倉という人格破綻者
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 16:16 No.1113574
※23
田中の喋り方気持ち悪かったのでは?
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 17:03 No.1113579
モータースポーツ周りはこだわりが強い厄介な人間が多いからな
ドライバーもエンジニアもファンも
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 18:11 No.1113594
MotoGPはトップレベルで活躍してた選手ばかりだから安定してるな
青木琢磨の滑舌と宮城光の伝統芸はどうにもならんが
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 18:41 No.1113598
アレジがカナダで初優勝まで残り数周のタイミングで熊倉が勝前提で話を始めたら、川井と森脇がレースは最後まで何があるか分からない。今の時点で勝ち確定みたいな発言はよろしくない的な熊倉批判を徒党を組んで始めた時は、対土屋どころではない不穏な空気が流れた。
長年苦楽を共にした今宮を押し退けて登板した熊倉に、2人は思うところがあったのかな?と子供ながらに思った
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 18:43 No.1113599
海外の人に「あれが日本のモータースポーツ中継か…」と思われたら恥ずかしくてしんどいw
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 18:46 No.1113601
いまや川井ちゃんの方がレース途中で順位確定的な発言して興醒めすることあるけどなあ。
熊倉さん一人ならよかったと思うが、土屋圭市入れてプロレス演出したフジに問題があったと思う。
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 19:23 No.1113610
熊倉はバブル崩壊でカーグラ編集長を続ける気を失ってF1に流れて来た奴だからな
(実際、実況やりだして半年ぐらいで編集長辞めたし)
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 19:38 No.1113613
確かに熊倉は酷かった。熊倉って皆が楽しんでる時に冷めた意見ばかり言って「クールな俺カッコいい」って思っちゃうタイプだからな。
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 20:07 No.1113618
※33
熊倉さんは元々レース指向の人で編集部の許可を得ずに日本を飛び出して勝手にF1取材を始めた人や
その頃の伝手でゴードン・マーレイと仲が良く勝手にロケットを長期テストに入れたりして会社と揉めてる
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 20:21 No.1113624
土屋は土屋で発禁になった無許可で峠を攻めたドリフトビデオでJAFの
ライセンス剥奪されかけたり、ルマン24時間の練習と称して中央道を無灯火、
制限速度無視、携帯で通話しながら運転とか色々やらかしてるからなんとも
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 20:23 No.1113625
YouTubeの動画にD1も交じってるからマナPってF1の実況もやってたのかと思ったら別人か
外人に人気の動画らしいけど別人が混じってるの気が付かないだろうな
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 21:14 No.1113638
アメリカ大陸の眠いレースで目覚まし実況してもらいたいけどな、最近の静かな実況からすると特に
-
名前: 投稿日:2022/12/26(月) 00:30 No.1113663
鈴木アナ、アーバンテサンバインとか片芋右京とか服部ィィィィ!!とかが有名だけど
ヒルとシューマッハがピットインしただけでめちゃくちゃ絶叫しはじめたやつが好き
-
名前: 投稿日:2022/12/26(月) 00:38 No.1113664
土屋熊倉「ギャーギャー」
川井ちゃん「・・・」
が見てられんかったわ
-
名前: 投稿日:2022/12/26(月) 05:13 No.1113675
コメントしてる連中、
フジのインターTEC中継では熊倉氏が解説担当だったの絶対知らなそう
'95年から全日本F3000をフジが全戦中継する事になって、
今宮さんをそっちの柱に据えるためにF1のメイン解説から外れた事すら知らなそうw
-
名前: 投稿日:2022/12/26(月) 11:16 No.1113704
川井が土屋熊倉をどう思ってたとか言ったことあるのかな?
-
名前: 投稿日:2022/12/26(月) 11:43 No.1113706
こうしてみると米屋氏はめちゃくちゃおとなしいよな
-
名前: 投稿日:2022/12/26(月) 12:39 No.1113718
※43
米の字は配信とキャラ違いすぎよ
猫被りしてるのがバレバレ
-
名前: 投稿日:2022/12/27(火) 00:08 No.1113844
皮被り
-
名前: 投稿日:2022/12/27(火) 10:05 No.1113886
youtubeのF1公式配信見てると海外は結構な絶叫中継なのね…
-
名前: 投稿日:2022/12/29(木) 22:26 No.1114400
鈴木アナはうるさかったとはいえ今のフジテレビNEXTの実況の迫力不足を吹き飛ばすカンフル剤にはなりそうだよな。