-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 12:23 No.1113140
最近のSFは全然見てないからわからんけど、可夢偉は何回くらい優勝してるの?
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 12:35 No.1113141
※1
その話はやめてあげてください
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 13:00 No.1113146
最近のSFは全然見てないからわからんけど、山本部長は今年何回優勝したの?
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 13:06 No.1113147
今年の野尻はホント強かったからなぁ
表彰台逃しても4位だっけか。冷静に考えると相当やべえ
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 13:24 No.1113151
一度もSFを見てない記者が2位とのポイント差だけ見て決めてそう
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 13:25 No.1113152
冷静に考えると5か所で7大会やるくらいの小さいシリーズなんだよなあ
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 13:26 No.1113153
13位のオッサンも大概だけど、25位にランクインしてるバケモンは何なんですかね・・・
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 13:48 No.1113157
SF王者の野尻が21位なのは良いとして
他の日本人ドライバーで比べた場合
F1の角田、WRCの勝田、インディの琢磨、WECの可夢偉と平川の
順位はどんな感じになるんだろ?
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 14:10 No.1113159
レッドブル:角田、野尻
タウリ:岩佐、大湯
アウディ:まりの、佐藤蓮
これが見てみたい
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 14:19 No.1113161
22位に鳩さんことハートレーがおるんやが
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 14:21 No.1113162
セバスチャンがたくさんなんだけど全員レジェンドか化け物
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 14:24 No.1113165
3位だれなん?
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 14:29 No.1113167
パワーさんより新庭さんのほうが上なのは何故なんだぜ?
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 14:41 No.1113170
>>12
カッレ・ロバンペラ
WRC2022のチャンピオン
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 14:51 No.1113171
今年の各カテでトップとともに印象に残る走りを見せた人ランキングって感じなんかな。
純粋な各ドライバーの速い遅いは別として
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 15:09 No.1113172
>>12
WRC史上最年少のチャンピオン
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 15:28 No.1113174
>>14
この前のラリージャパンの番組で、8歳でドラフト決めたりドーナツターンをグルグルやってた映像が流れてたよね。
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 15:30 No.1113175
選出基準がようわからんがエリクソンがいなくて悲しい
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 16:54 No.1113181
5位までは妥当かな
あとはなんでも
タナクはもっと上でもいい気がする
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 17:11 No.1113184
部長は今年優勝1回
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 17:42 No.1113186
ラッセルはハミルトンの上だろう
サインツさんは・・・
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 19:22 No.1113207
フェルスタッペン一位は文句ないけど、ロバンペラとルクレールならロバンペラの方が上だろ
他カテゴリーもだけど、F1ってだけで評価に下駄履きすぎだろ
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 20:07 No.1113210
インディチャンプの扱いが
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 21:02 No.1113221
SFはWECのWCの可夢偉が表彰台すら乗れないカテゴリーだからなw
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 21:33 No.1113225
ローブってシトロエン一強時代の時に勝っただけとか言われてたけど
バケモン通り越して妖怪だな
オジェおじもターマックならロバンペラより速いしなんなんこの人達
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 21:44 No.1113226
フェルスタッペン&シューマッハといいロバンペラ&ソルベルグといい
レーサーとして成功しなかった親父の息子の方がチャンピオンになってるのか
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 22:20 No.1113232
相変わらずおかしいランキングだな
サインツなんて今年最も評価下げたドライバーの1人だろうに
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 22:42 No.1113237
※6
冷静に考えると一国開催で至極妥当な開催数ですよ
インディカーは3億人で17戦。SFは1億人で言った通り
何としても卑下したかったんだろうけど残念だったねw
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 23:55 No.1113252
*22
ペレス「お、おう…」
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 00:04 No.1113254
坂東が6位とか
書いていて流石に無理あると思わなかったのかな
FE王者がそこにくるならレベル的には
F2王者も近くに来ないと変だけど
育成シリーズは持ってこられないという
すごく変なランキングになったら
企画を取り下げる勇気を持とうよ
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 00:24 No.1113258
相変わらずFEを過小評価してる連中ばっかだなここは
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 00:36 No.1113261
アロンソはもっと上、少なくともルクレールより下というのはありえんな
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 05:37 No.1113279
フェルスタッペンは2連覇なのだから1位は当然。WCを追われてもそれでもダメージを最小限で食い止めたハミルトンもわかる。終わってみれば初勝利、初PPも獲得したラッセル、“老青年”アロンソがこの順位なのもわかる。解せないのはルクレールの2位だ、差を100P以上もつけられながらこの順位はない
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 06:28 No.1113286
ここだとルクレール過小評価じゃね?
PP9回はマックスの6回を上回ってる
マシンさえキチンとしてればマックスと渡り合える腕
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 06:34 No.1113288
バンドーンの評価高いけど
F1時代にアロンソに全敗してたじゃん
てかアロンソの評価が低いのか
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 08:31 No.1113297
※33
差を100pt以上もと言うなら他のドライバーはもっと差付けられとるやんけ
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 09:03 No.1113298
ルクレールはフェラーリが足を引っ張ったって評価なんじゃないかな?
後半はメンタル大分やられてたように見えたけど
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 16:02 No.1113571
浜島裕英さんはSFのチーム監督としてはどうだったの?