-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 06:28 No.1113096
2022アルピーヌでは結果論だけど(少なく見積もってって点で)一応セブの倍以上ポイント稼いでたから、その程度の成績は残したいだろうね。
何にせよ、楽しみ。
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 06:42 No.1113097
わざわざ失笑されるようなこと言わんでもええのになあw
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 07:20 No.1113100
ゆの「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 07:30 No.1113102
アルピーヌのマシンがどちらも故障せず十全な状態で戦ってたらオコンは普通にボコられてたと思うわ
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 08:01 No.1113103
愛されない発言だなあ
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 08:09 No.1113105
オコンてそこまで速いドライバーでもないし、ものさしには十分だろ
アロンソはだいぶ衰えてるなって感じたもの
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 08:31 No.1113107
毎度思うけど、503みたいな雑な比較をする人間って衰えや成長を全く考慮してないの本当にアホなのかなって思う
逆に505みたいに評価できない!って脳死してる馬鹿も思考力どうなってるんだって感じだ
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 08:34 No.1113108
全盛期のパフォーマンスには程遠いアロンソにこれじゃ『そこまででしかない』って印象持たれるでしょうよ
具体的に言えば、微妙な所で1ptをもぎ取ってきてくれる期待がアロンソやセブにはあるけど、オコンやストロールには無い
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 08:37 No.1113109
アロンソ今でも流石スゲーって思うけどやっぱ衰えてるよな
以前だったらどんな状況下だろうと若手僚友を完璧に凹ってF1フェイドアウトさせてたからなハミチンは例外として
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 08:38 No.1113110
>>7
実際に人の成長もシーズン(マシン)の違いも全く考慮してない、数値だけの比較に意味は無いからな
今現在『世界で一番コロナに感染しているのは日本』と言ってるようなもの
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 08:46 No.1113111
オコンが無駄にアロンソとバトルしなけりゃもっとポイント取ってた気がする
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 09:15 No.1113115
やっぱオコンとアロンソ結構仲悪そう
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 09:15 No.1113116
んほほほぉ〜っ ボクが何をしたって言うんだい? んほほほぉ〜っ
タッペンにぶつけた後、計量室で押された時の顔がいつまでもチラつくオコン
角田も去年オコンを押せば良かったのにw
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 09:32 No.1113117
だから性格悪いって言われるんだと思うが、アロンソも大概だし目糞鼻糞だな。
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 10:02 No.1113122
リタイア数はオコン2回に対してアロンソ6回だもんね
しかもいいポジションを走ってる時に限って車が壊れてた
別にアロンソのファンじゃないけど、これ言われたらさすがにムカつくと思うわ
どう見てもオコンの実力はアロンソより下
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 10:05 No.1113124
実力で拮抗してる中で勝ったなら誇れるけどアロンソの方が速かった中でトラブルの差で勝ってるだけに見ていて痛々しい
まあフランス人はこういうの主張する人種なんだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 10:20 No.1113126
メディアにハミルトン以来2人目だと聞かれて答えただけじゃん
一緒に仕事できて嬉しいとも言ってるし
オコンが自分から言い出したらさすがにキモいけど
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 10:35 No.1113130
たまにはバトンのことも思い出してやってください…
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 10:42 No.1113132
フラグ立ててくれるのは、モブらしくて良い。
来年の同じ頃の、コメントに期待してしまうわw
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 10:53 No.1113133
もうチームメイトではないから、お互いに言いたいこと遠慮せずに言ってるな。
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 11:08 No.1113134
インタビュアーに話振られてんだからそう答えるでしょ
普通謙遜しないよ、日本人じゃないんだから
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 12:39 No.1113143
アロンソバトンやリカルドフェルスタッペンの2018の時も思うけど壊れまくるマシン使って勝敗決めてもなあって
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 12:55 No.1113145
CSで川井がアロンソはオコンが嫌で出ていくわけですからって明言しちゃってる位だし
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 13:16 No.1113149
ガスリーが来る来年なら、オコンの真の実力が見えてくるのでは?
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 13:18 No.1113150
どうしたお前ら
普段は結果がすべてと断言してるじゃないか
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 13:36 No.1113154
ここでオコン叩いてる連中は実力ではなくマシにチャンピオンにしてもらったフェルスタッペンも叩いてるんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 14:21 No.1113163
言い訳で擁護してもらう程
アロンソは惨めで落ちぶれているんだな
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 14:27 No.1113166
ガスリーの方が速いと予想する
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 16:45 No.1113179
今度は違いチームでの戦いが観れるという楽しみあるねオコンvsアロンソ
その為にもアストンマーティンの飛躍に期待したいし期待感は十分ある
勿論オコンvsガスリーというチーム内対決も楽しみだけど
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 17:00 No.1113182
でもさF1に来る前にF3でオコンはフェルスタッペンに勝ってチャンピオン取ってるんだよね
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 18:01 No.1113189
>>30
F3までのレース数がぜんぜん違うんですけど…
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 18:06 No.1113190
※23
そのコメントよく目にするけど川合個人の憶測だよね?アロンソから直接聞いたわけじゃないでしょ?
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 18:08 No.1113191
ガスリーのセットアップ能力が高いかどうかはよく分からないな
なにせタウリだから参考に出来ない
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 18:51 No.1113200
オコンを応援する気はさらさらないので来年のチーム内バトルでどうなろうと別に…
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 20:50 No.1113217
鈴鹿でもオコンとストロールのファンは天然記念物レベルで居なかったわ
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 23:53 No.1113251
なんでバトンがアロンソに勝ったのは忘れられたの
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 23:55 No.1113253
オコンは振られたから答えただけで悪くないだろ
トラブルで負けたのは明白だけど
予選に限ってもかなり接戦なんだよな、2年とも
だから不利があれば負けてしまう程度の差なのよね
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 00:43 No.1113262
①ガスリー>オコン>アロンソ
もしくは
②オコン>ガスリー=アロンソ
さあ来年どうなるかな?
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 06:05 No.1113283
オコンにとっての試金石は予選、決勝とも14勝以上の差でガスリーを圧倒できるかだと思う。オコンは来年で27歳、これはガスリーにとっても全く同じなのだが年齢的にトップチームに行けるか、ないしはアルピーヌが戦えるチームになった時の絶対条件。というのは、ハミルトンとメルセデスとの契約が来年いっぱいで活躍次第ではオコンがメルセデスに行ける可能性は残されているのよ
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 11:57 No.1113311
来年の対決が楽しみだな。
ウィンドの狭いガスリーがオコンスペシャルマシンにアジャストできるかにかかってるな。
アロンソはセンシティブなマシンも余裕で乗りこなしたが果たして?
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 12:17 No.1113314
これがフランス人だ!