-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 17:04 No.1112995
ボッタスは軽い車だとハミ超えるんだよな
そして車が重い、だいたい5ラップ以内にハミに喰われてあとは流れでのイメージ
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 17:16 No.1112997
全部二流ドライバーじゃねーか。
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 17:17 No.1112998
ハミと互角だった年もあるし予選番長ってほどじゃないけど一発もそれなり
マッサとかバリチェロみたいなもんだな
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 18:08 No.1113001
スターリングモスが二流とか節穴にも程があるわ
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 18:21 No.1113002
もしかしたらボッさんが記録を伸ばしてくれるかしれない…
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 18:26 No.1113004
ぼっさんはいっつもフロントローからスタートでレッドブルに抜かれるイメージ
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 18:26 No.1113005
二流ではないよな超一流と言っても御幣はない
チャンピオンに惜しくも届かないってだけで
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 18:56 No.1113007
ぼっさんは二流でもないしチャンプ級の超一流でもなかった
普通の一流ドライバーだよ
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 19:07 No.1113008
モスはチャンプ争いのイメージが強いが、そのくせあんまトップチームに乗ってたイメージがない
バリチェロ、ゑばー、ぼっさんはチームメイトが強すぎ(いずれも同僚が連覇達成、逆に言えばPPはマシンのおかげ)
マッサはあるドイツ人のせい
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 19:38 No.1113009
ウェバーって大抵ポールからスタートミスってたよなあ
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 19:39 No.1113010
ルクレールはボッタスの系譜かもな
予選は強力、決勝もたまに良い
色々言いたいけど抑えてる
何年後か砂浜でお尻出してるかもしれないな
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 20:10 No.1113013
ドライバーの話と全然関係ないけど、いろんな年代のマシンを横から見ると今のマシンって本当にデカいんだなと思った。
PUのデカさとか安全性の事もあるから仕方ないのだろうけど、レギュでもう少し小さくして欲しいなぁ
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 20:11 No.1113015
黎明期でレース数が少ない時代のドライバーなのにこのランキングに入ってるスターリング・モスってやっぱ凄えな
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 20:22 No.1113017
スターリングモスは2位の回数も多いけどヴァンウォール撤退後よくわからないプライベーターに3年も乗ってたのに年間ランキングは3位以内をキープしてたおかしい存在
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 20:52 No.1113023
すげえ面子と思ったら※2が…
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 22:15 No.1113042
展開見てると95年のヒルを思い出す。あん時もヒルが年間最多PP,ウィリアムズFW17は当代随一の最強マシンだった。ただ、ことハンガリー🇭🇺だけは神がかっててそれが翌年に結びついたけど、ルクレールは一矢報いた瞬間がないのよ
-
名前: 投稿日:2022/12/22(木) 22:25 No.1113046
ルクレールは初戦バーレーンで次々とリタイアするRB勢を尻目に「エンジンがなんかおかしい!」とか余裕ぶっこいてジョーク飛ばしたのがいけない
あの発言で完全にツキが逃げていった
その後、本当にPUの信頼性不足に苦しめられていく流れは笑えなさすぎる
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 02:43 No.1113087
そもそもランキングの趣旨からしてチャンピオン取ってないドライバーだけなんだから
チャンピオン有無でしか評価できない奴から見たらそら全員二流だろうな
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 09:02 No.1113112
※4
ピーターソンもやな。
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 10:26 No.1113127
※16
94〜95はベネトンの燃費が良くて決勝に強みがあったんじゃなかったっけ
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 11:37 No.1113137
※15
三流コメンテーターだ、しゃーない
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 12:02 No.1113138
ボッタスはチャンピオン取れなくても尻があるから大丈夫
-
名前: 投稿日:2022/12/23(金) 13:13 No.1113148
まあ1回くらいはチャンピオン取ると思うけどなぁ
フェラーリで取るかは知らんが
-
名前: 投稿日:2022/12/24(土) 05:42 No.1113280
でも早いものでルクレールは来年でフェラーリ在籍5年目になるのよね。この「在籍5年目」って言うのはある意味暗黙の了解があって、5年目で結果が出せなかったフェラーリのエースは皆「粛清」されてるんだよね。アレジー然り、アロンソ然り、ヴェッテル然り、そうじゃないのは“顎兄さんw”ぐらいなもので、、
-
名前: 投稿日:2022/12/25(日) 19:25 No.1113612
アルヌーは全戦中継が始まったタイミングで一気に衰えたもんだから
大したことないと思ってる人が多いんだよな