-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 22:41 No.1112341
可夢偉は10バレンシア、10鈴鹿、11カナダ、11鈴鹿(予選)、12カタロニア、12スパ(予選)、12鈴鹿と選び放題よな
他にも不運な後方スタートから入賞みたいなの何度もやってる
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 22:46 No.1112344
虎はXウイング前提だった98年ティレルと一番アカン時期の99年アロウズっていう罰ゲームだからしゃあなし
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 22:50 No.1112346
中野信治は98カナダが凄かった
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 22:57 No.1112350
今のトヨタ育成ドライバーにもホンダ>赤牛のようなF1ルートがあれば、SFももう少し華やかになるのでは。あとUSホンダ+アンドレッティもいいけどUSトヨタ+アンドレッティもF1で見たい
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:00 No.1112352
可夢偉が赤旗中断で一時2位だったのが'11カナダだっけ?
多分寝ずに見てた影響だと思うけど、すごいよく覚えてる
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:09 No.1112353
トヨタがあと3年参戦続けている世界線の可夢偉は、見てみたかったわ。
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:12 No.1112354
※5
そうそう、危うくマーシャル轢きそうになったりフィニッシュ寸前でまっさんに抜かれたり
確かバトンが5,6回くらいピットして勝った
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:13 No.1112355
最もドキドキを返せは2012のスパ
優勝すらあるかも、からのガシャーン!
虎は英語力のなさに尽きるかな
アメリカ渡ってアクセル戻らない時に日本語で「危ないからもうやめようよ」を聞いた時にF1で上手いことやれなかった理由がわかった気がした
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:17 No.1112356
2012年の鈴鹿、現地にいて可夢偉コールに
参加できたのは最高の思い出
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:18 No.1112358
左近のベストレースっていつだろうな、順位だけなら07富士の12位フィニッシュなんだけど
琢磨と可夢偉に隠れてなんにも覚えてないや
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:34 No.1112361
IDEさん「」
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:42 No.1112363
大金はたいて乗ってた議員さん忘れてないか?
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:44 No.1112364
角田は、ハミの走行ライン潰して数周に渡って抑えたレースが良かったけど、
どこだったか忘れた。
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:49 No.1112367
可夢偉は10年バレンシアが好きだな
角田は21年のエミリアロマーニャがワクワクした
ハミルトン抜いて直ぐスピンして終わったけど
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:53 No.1112368
右京さんはF1よりルマン
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:55 No.1112370
※12
ロビイング頑張って総理を鈴鹿に呼べたから今年の鈴鹿ってことにしてあげよう
-
名前: 投稿日:2022/12/19(月) 23:59 No.1112371
※13
去年のトルコGPじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 00:05 No.1112372
タキは95モナコと95ハンガリーが甲乙つけがたい
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 00:25 No.1112373
可夢偉の鈴鹿でハマったから、これが不動の一位
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 00:27 No.1112374
左近のベストレースは2010鈴鹿じゃないかな
チームメイトのBセナ相手に肉薄してた記憶がある
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 00:41 No.1112375
レースじゃないが、角田のデビュー戦Q1のP2の瞬間は
日本人ドラで過去一番世界に衝撃与えたと思う
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 00:45 No.1112376
94イモラはフジの中継でレースカットされてしまったからあとからWOWOWたったかで放送した完全版を加入してる知り合いに頼んでビデオ送ってもらって見たことを覚えてるけど結局セナの件しか記憶に残ってない
そのビデオも引っ越しで処分してしまった
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 00:53 No.1112377
可夢偉はスパで普通にスタート出来てたifが気になるな
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 01:26 No.1112381
12年の鈴鹿はカムイコールもすごかったけど、表彰式インタビュー(当時は壇上だった)で、ベッテルが「今日の主役はカムイ」って言った時の事が一番印象に残ってる
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 01:56 No.1112382
94年のドイツとか右京は一番優勝に近いところまで夢見させてくれたかも。その反面リタイアも多かったから夜中に毎回ハラハラしてた笑
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 02:47 No.1112386
虎之介は、フリー走行だったが、オールージュを上位で駆け抜けたってのがあった。
懐かしの年末の総集編で言ってた。
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 05:13 No.1112388
>>12
TAKIも同様だが金を用意出来るのも一つの才能だよ
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 06:43 No.1112397
タキ井上はモナコとハンガリーのやらかしで有名やけど、その直後のカナダとイタリアでシングルフィニッシュしてるの何気にすごいで
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 07:39 No.1112406
左近は06ブラジル(最終戦)
琢磨は悩むが02鈴鹿に一票
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 08:20 No.1112410
虎は国内ではラルフとトントンだったのにな
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 08:39 No.1112412
琢磨は04ニュルかと思ってたけど意外と挙がらないね
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 08:49 No.1112414
俺も可夢偉は11年カナダだわ
結果7位だけど
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 09:08 No.1112418
少数意見かもしれんが、94年のモンツァ。マシンのトラブルさえなければ右京さん表彰台だった。しかもあの抜けないモンツァでハッキネンを2回抜いてるんだぞ
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 09:15 No.1112419
これも少数かもやけど、代役で出て、コンスト5位に上げた03鈴鹿もベストレースかな
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 09:18 No.1112421
>管理人さん
琢磨のジョーダンで鈴鹿5位は02年ですよ。
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 10:33 No.1112432
09年アブダビ、その年のチャンピオンを参戦2戦目のカムイがオーバーテイクしたシーン。
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 10:53 No.1112435
※26
99年アロウズの虎だね
予選でオールージュ後のストレートが最速だったらしい
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 11:34 No.1112445
猫はコミュ力無いからまず無理。英語喋れたとしても無理
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 11:42 No.1112447
虎は、トヨタF1のテスト受けた時には、もう速さ失ってたからなぁ。切なかったわ。
ポジション合ってなくてメットでリストリクター塞いでたのもあるけど。
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 13:11 No.1112469
12バレンシア
あの年のザウバーはまじで速くて、特にバレンシアは速かった。レッドブル、マクラーレンがミスりまくりで、可夢偉の後ろ8番手ぐらいにいた激遅フェラーリのアロンソが優勝したから、可夢偉は普通に走ってれば優勝だった。マルドナードとかも優勝出来た最後にして最大に奇跡の年。
過去日本人が優勝できた可能性のあった唯一のレース。
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 13:29 No.1112471
※36
俺は09年ブラジル、その年のチャンピオンを参戦1戦目のカムイがオーバーテイクさせなかったシーン。
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 17:30 No.1112530
琢磨は2004アメリカじゃないのか
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 20:04 No.1112565
カジキのイギリス予選5位も記録は記録で良かったよね。
-
名前: 投稿日:2022/12/20(火) 21:57 No.1112589
クルマがヘボでは。ミハエルだろうとハミルトンだろうと、
それこそセナだって、結果なんか出ない
そんな事も分からないで、98ティレルと99アロウズでの結果で貶すとか片腹痛い
-
名前: 投稿日:2022/12/21(水) 12:48 No.1112709
中嶋の88メキシコ(予選6位からスタートでフェラーリ2台ブチ抜き4位に上がるもののエンジントラブルでリタイア)88ベルギー(ピケの1つ前の予選8位からスタートで5位まで上がるもののこちらもエンジントラブルでリタイア。ブーオンからブランシモンあたりのライン取りは特にすばらしかった)
-
名前: 投稿日:2022/12/21(水) 15:18 No.1112731
佐藤琢磨はF1でもいい走りしてたけどインディ500制覇の偉業で興奮しすぎてF1のイメージ消し飛んだわw
-
名前: 投稿日:2022/12/21(水) 15:19 No.1112732
歴代の日本人F1ドライバーたちのベストレース、記憶に残るレース
↑
動画ちゃうんかい!
てっきりyoutubeでまとめてあるのかと