-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 20:41 No.1111415
ある意味出世か?w
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 20:47 No.1111416
フェラーリと組んだりハースに残るより全然良いよな、これ
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 20:47 No.1111417
ええやん
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 20:51 No.1111418
ろくに勉強できる環境じゃなかったし親父代わりにメンターになるべきラルフもロクにフォローもせずあんなんでミックは自信も失ってただろうから、キャリアで大きな意味持つことになりそうだね
時折ケビンより光るところあったし、レジェンドにはなれなくても中堅どころを固められる堅実なドライバーにはなれると思うよ
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 20:53 No.1111419
今なら代打屋ヒュルケンベルグもいないし、レギュラーに何かあれば出番あるかも
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 20:53 No.1111420
ハミさんも年だしいきなり辞めるかもしれんしな
そしたら可能性ある
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 20:57 No.1111423
※4
プレッシャーがないように1年目マゼピンと組ませてもらったのにそれでも不必要にクラッシュしておじさんが何度も擁護してたのをどうやったらそう表現できるんやろな
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 20:59 No.1111425
メルセデスのドライバーどちらかが
体調不良になったら
大きなチャンスになるわけだ。
このご時世だし可能性はあるね。
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 20:59 No.1111426
>>シミュレーターならいくらマシンぶつけても問題ないね!
説得力ありすぎてワロタ
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:02 No.1111429
メルセデスって何だかんだ浪人の面倒見はいいよな
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:02 No.1111430
ラウダの星の横にマイケルの星も追加しようず
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:04 No.1111432
※7
ロクにフォローせずってのは今年の話だぞ
ドイツ誌の取材でちょくちょく記者に同調して突き離してたの知らん?
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:04 No.1111434
で、本当のリザーブドライバーは誰になるんだろう?
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:05 No.1111435
※7
角田みたいにちゃんとしたドライバーが相方にいればって話でしょ
去年のハースの組み合わせはマゼピンにもミックにも利益がなかった
今年のマグヌッセンもうだつが上がらずシート失ったドライバーだし
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:08 No.1111437
今日はミックがメルセデスリザーブ契約したり、RBPTからHonda RBPTにリネーム変更したり…
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:14 No.1111439
これでデフリーズみたいな技使えるかもね
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:16 No.1111441
まだ若いし何回かはF1で走るチャンスもあるかもね
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:17 No.1111442
F1界の福永祐一
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:20 No.1111445
※12
改善すべき点について苦言も出てきてはいたけど十二分にフォローもしとるだろう
ハースにはミックと契約すべきと言い続けてたしあれで突き放したと言うのはどんだけ過保護なのよと
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:23 No.1111446
乗れるチャンスある時、トトにギュンターみたいな思いさせないよう頑張ってくれや
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:33 No.1111448
父ミハエルの車をデモ走行してる未来が見える
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:33 No.1111449
ハミが引退したからって乗れるわけでもないし病気とかで代打で乗って
表彰台あがって、どっか拾ってくれる可能性にかけるしかないな
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:41 No.1111450
※19
ミックの仕事ぶりが一流のそれには足りてなかったってミックの悪いところはもちろんあるが、それで記者に同調して一緒に愚痴ってるようじゃラルフに文句も言いたくなる
クラッシュが続いて自信を失い始めた一番フォローが必要な時に突き放してたの覚えてるからな俺は
ラルフがちゃんとフォローし始めたのってダーヴィッドがDTM行ってからだぞ
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:50 No.1111453
とりあえず一度くらいはそこそこのマシンに乗ってくれないと、視聴者的には実力も測りようがない
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 21:59 No.1111454
ドイツ車にはやっぱりドイツ人が良いね
フェラーリやハースをギャフンと言わせて欲しい
ハミルトンが早く引退せんかな
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 22:15 No.1111456
とりあえず、おめ。テストで走らせてもらえるんだろうか。ミックモード用意してもらえるんだろうか。
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 22:18 No.1111457
リザーブはベテランに任せとけばいいのよ。
若いドライバーはレース経験つませないと。
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 22:27 No.1111460
フェラーリに捨てられて、メルセデスに拾われる。
ぼっちゃんはええのう。
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 22:39 No.1111461
※23
クラッシュこれ以上したらアカンって当たり前のこと言ってその後にそれでもミックは上手く成長していけるとフォローもいれとるがな
ラルフレベルの発言で敵視するとか過保護が行き過ぎてやべーな
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 22:58 No.1111462
ジョビナッツィ みたいな感じで生き残れるんじゃない
結果が残せないのはもう分かりきった話だし
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 23:12 No.1111465
バンドーンなんかもマクラーレンから拾ってずっとリザーブとして雇ってたけど結局一度も乗れなかったよね
デフリースのようにアストンやウィリアムズと兼任させて貰えれば乗れる確率はずっと上がるけど、結局は「ミハエルの息子を救ってあげた」という話題性が欲しかっただけの気がする
トトはそういうアピールが上手いからな
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 23:49 No.1111469
デフリーズに倣ってFEはどうかと思ったけど、メルセデスは撤退しちゃったかー
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 00:09 No.1111472
他のカテゴリー見てると、やっぱりF1ドライバーは何処に行ってもそれなりの成績残してるし、そこで走り続ける方がリザーブよりいいと思うんだよなぁ
例えばフェラーリと関係続けてWECとか
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 00:33 No.1111483
ミックのリザーブ契約は2023年だけの単年なのかね?
単年ならアウディのシート狙いにも矛先を向ける事が出来るけど
メルセデスでの複数年だと下手したら本当に裏方作業だけで
終わってしまいそうな感じがする
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 00:35 No.1111484
坂東さん、クビになっちゃうの?
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 01:03 No.1111490
※7
ミックのためにマゼピンが選ばれたとか思ってるのかw
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 01:06 No.1111491
坂東さんはもうFEにどっぷりだし本人も未練はないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 01:06 No.1111492
ミック本人は「自分はよくやった」「学習には時間がかかる」「自分はトップドライバーになれる」とかなんとか
ドイツ国内はそんな雰囲気なんだろうな
トトも「ミックはもっとチャンスが必要」みたいに言ってたが他所を見て評論してるんじゃなくて自分でやるとなるとどうかね
ハミルトンはまだまだ走る気満々だし。結局FPでちょろっと走らせるってことになる気がするわ
2年後3年後に結果答え合わせ
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 01:09 No.1111494
メルセデスの服を着たミックを見ると復帰後のミハエルを連想させるな
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 01:14 No.1111495
急に違うマシンに乗っても壊さずに走ってたヒュルケンベルグやデフリーズが特殊過ぎたんだよな
同じマシン乗り続けても壊しまくったミックではなあ
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 01:36 No.1111497
もうはやく12チーム24グリッドくらいに拡張したらいいんだよ
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 01:40 No.1111498
フェラーリからメルセデスとか、順調に親の跡を追っているな。
縮小再生産だが。
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 01:43 No.1111499
やっぱなぁ…ミックのことは好きなんだけどさ、それだけに名前がいつまでも残るのは辛いものがあるよね。
ミハエルの名前が基準値にある時点で環境はイージーでも評価はハードモードなんだよ。
だからすごく期待もするし、周りに評価してもらいたいって目で追ってしまうから、毎回の失望につながる。
正直今はポジティブな意識で彼を見る事はできない。別カテゴリーでそれなりに活躍するって方が素直に応援できるから引退してくれて良いわ。ラッセルに勝つ未来は見えない。
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 01:51 No.1111500
デフリースみたいに他カテに行ってもレースに出続けて地道に努力を重ねて速さを磨けばいい
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 02:36 No.1111507
"シューマッハ"の名前と破壊コストを受け止められるのは
メルセデスくらいのもんだしね
(馬は器ちっちゃいし…)
いずれメルセ傘下で箱車に転向とかかもね
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 03:21 No.1111515
グティエレス(中南米向け)みたいな感じでドイツ国内でのマーケティング的な意味での契約じゃないかと思ってる
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 04:28 No.1111520
メルセデスとの繋がりが生まれれば他カテで活躍できる可能性も出てくるしね
WECとかDTMにも出てくれないかな?
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 05:45 No.1111525
トトのコレクションに追加だ。偉大な名前を隣に従えて鎮座するカットが欲しかった。
再来年は用済み。
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 07:49 No.1111539
まぁ、最低限のことをやるしかないよな。
それでも、シミュレーター要員でおしまいだわ。
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 11:23 No.1111560
ラッセルかハミルトンが欠場したら出そうだな
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 11:48 No.1111565
ミック獲得はトトというよりメルセデスの都合だろ。
それも母国の英雄の息子を救わないなんて薄情だって国内から批判されないためという消極的な理由でしかない。
そうでもなけりゃ誰が才能も無いクラッシュ癖のドライバー雇うんだよ。
何があろうとレギュラー昇格なんて有り得ない。
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 12:23 No.1111582
※18
全然別の競技とは言えダービー3勝の福永と比べるのは……
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 15:36 No.1111622
シューの七光
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 17:49 No.1111657
金曜に2回は乗れるだろうけれど、そこでクラッシュしたらリザーブでもクビがあるかも