-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 12:15 No.1111141
ノジマステラのことも少しは気にかけてあげようね
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 12:27 No.1111143
F2F3で角田程の才能がなかなか見つからない現実
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 12:31 No.1111145
F2F3が素晴らしかったからこそ、F1での残念さが際立ってしまう。
岩佐やローソンが上がってきたとしてどうなの、とか。
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 12:36 No.1111147
角田はなぁ
速さはあると思う
アベレージをベストに近づけていければいい線行けるんじゃないかと期待はするけど評価を上げた分下げてしまうのがもったいない
トップチームの完全2ndならチャンスはある程度かな
それでも優勝のチャンスはあるから期待しとく
今年デフリースに負けると一気に厳しくなるが
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 12:57 No.1111150
チームメイトに同等以上で初めてスタートラインであり、開幕6戦は全勝が当然、、、って状況は初めてだろう
もちろんデフリーズが凄い拾い物だった可能性も純粋にあるし、解りやすいシーズンではあるけど、
とにかくマシンの出来次第では引出の数で勝負が決まるのだし、そのマシンもコンセプトを変えて全くの(実走と言う意味で)未知数だから、開発失敗するのだけはやめて欲しい
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 13:08 No.1111153
役所もなにやってんだよwってすげー年末だけど、角田くんはこの日しか広報に使える暇な日がないんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 13:20 No.1111156
そもそもタウリに4年目はほぼないわけだから、
他のチームが欲しいと思えるドライバーになれるか
楽しみで仕方がない
もちろん、なれると確信してる
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 13:49 No.1111159
レッドブルリザーブ1番手のローソンくんも
SFテストで首痛い言ってるようじゃF1はまだ遠そうだな
日本のローソンに初めて行って楽しんだようだが
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 14:03 No.1111164
今年のオランダGPのQ1で、ポンと2位につけた時、
そういや、こいつ速いんだった!と思い出した思い出。
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 14:05 No.1111165
愛川町角田を編入する話かと思ったわ。
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 15:12 No.1111168
どう頑張ってもホンダの子飼いとしか見られてない気はする。
しかしそれでも光るもの見せていたらアルボンやガスリーみたいに他で引き合いあるかも。
ほんとはもう少し速いマシンに乗れたら余裕もっていい走り出来ると思うけどしょうがないよな。
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 15:46 No.1111171
他の面を指摘するならともかく、遅い遅いって連呼するだけのやつはマジで今のF1見るの向いてない老害よな
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 15:55 No.1111172
アイコン写真の駐車場感とラフさも相まって、ホームセンターアスリートに空目した
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 16:26 No.1111177
特筆すべきとこまでは来てないがガスリー比で1年で結構成長してるとは思うが
それがRBドライバーになれるレベルかって言われるとまだまだだしなぁ
来年にすべてがかかってるわね
頑張って結果だしてほしい
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 17:06 No.1111184
角田が実力不足???レース見てないんだな。
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 17:21 No.1111188
この手のやついつも思うけどお前らが行けよ
なんで勝手に選んで呼びつけてんだと
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 17:26 No.1111190
なんでこんなに目が節穴な奴ばかりなんだと思ったら
まぁどうせCSかなんかでF1見てるだけの奴なんだろうなw
「F2やそれに匹敵するカテゴリ在籍年数の長さ=F1での適応のし易さ」なのは育成回りの常識になりつつあるってことでしょ
だからF3F2両方に3年も費やした周は最初からある程度安定した実力を発揮してるし、F3に3年使ったサージェントもF2一年目でローソンをレース内容で上回る活躍を見せた。その点で、F4を国内で過ごしF3F2を1年で駆け上がった角田を擁護するトストの言い分は当然。F1に来て初めて苦戦する角田を見たからこそF2でじっくり戦わせる方針を岩佐にとってるんだろ。
結局マックスが異常すぎて育成感覚が狂ってただけ。
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 17:52 No.1111197
※16
何言ってんだおまえ
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 18:32 No.1111202
サムネが静かなるドンっぽい
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 19:37 No.1111209
エンジンのオマケのペイドラ枠からの脱出なるか!!!?
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 19:39 No.1111210
タウリからレッドブルに昇格が最善のシナリオだけどそれが叶わなかった時に他のチームから声かけられるようになるか正念場だよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 19:46 No.1111212
ああなんか角田は相模原って感じがするわw
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 19:54 No.1111214
レース見てたら現状実力不足は明らかだろ
下に有望株がいなかったのも理由だが
成長曲線が続いている期待がまだあるから席がある
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 19:54 No.1111215
八割がた岩佐と入れ替えだろうな
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 20:59 No.1111227
角田はF1村でのポジションを確立しつつある。明確な速さが無いと岩佐はf1に上がってもスター性という面で分が悪そう。
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 21:29 No.1111230
ちょっとスレ違いだけど、別記事でガスがタウリの来年マシンはコンセプトが別物になるって言ってた。
そして僕が移籍する事が良い方向に向かうかもみたいな事も言ってた。
ひょっとして角田好みのマシンに方向性が行くのかなって期待してみたりしている。
相模原は近いから行こうかな。
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 22:08 No.1111237
角田が遅いとなると何回か負けたガスリーはもうダメかよ
平気で侮辱するなー
-
名前: 投稿日:2022/12/14(水) 22:52 No.1111243
ガスリーがオコン比でどれだけ力を発揮できるか、が一番のポイントになる。
ガスリーが圧勝すれば角田の市場価値は急騰するだろう。
ボロ負けしたらその逆。
今までは「タッペンより下」という情報しかなかった。
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 01:19 No.1111271
隣の市だし境川を越えて見に行くかな
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 03:51 No.1111284
※16
まちおこしの側面もあるんで来てもらわんと話にならんのだよ
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 11:24 No.1111323
角田が実力足りてるって人と足りてないって人は求める物が違うだけだと思う
今のタウリ、アルピーヌ辺りでポイント争い、たまの表彰台で満足ならその力は見せてると思うけど優勝、表彰台常連のトップチームへというならまだまだ足りない
-
名前: 投稿日:2022/12/15(木) 11:46 No.1111326
角田が実力足りてるって人と足りてないって人は求める物が違うだけだと思う
今のタウリ、アルピーヌ辺りでポイント争い、たまの表彰台で満足ならその力は見せてると思うけど優勝、表彰台常連のトップチームへというならまだまだ足りない
-
名前: 投稿日:2022/12/16(金) 05:51 No.1111528
今が人生の頂点です。