-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 22:31 No.1109733
普通の日本人さん「角田を批判するやつはチョン!」
↑
これ
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 22:37 No.1109735
こうゆう時延々チーム批判ばかりになるけど、小林可夢偉みたくエンジンメーカーのコネ無しで他チームに移籍すればいいかと。
可夢偉にできたんだから角田なら余裕でトップチーム入りできるでしょ。
24年にフェラーリに移籍してマックスとチャンピオン争いをしたらサッカーみたく日本でF1ブーム再来するかも。
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 22:39 No.1109736
DNFもだがグリッドペナルティも多かったな
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 22:42 No.1109737
キョン
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 22:54 No.1109740
>>1
そもそも韓国要素どこにもないF1でそんな発想する奴居るか?
韓国GPは知らん
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 22:55 No.1109741
このxivmmってツイ主どこの誰だか知らんがほんと偉いわ
カナダシンガポールは自損シルバーストンもバトルとはいえ突っ込みすぎた
だかそれ以外はほんとオレンジボールだのデフトラブルだのポイント狙えるポジから謎のボックスとか酷い話しばっかだろ
日本のファンも角田の一年をまとめてくれよ
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 22:56 No.1109742
琢磨の最後のシーズンもこんな感じで歯車が全く噛み合わなかったな
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 22:59 No.1109743
フラットに見りゃいいのに、角田のことになると親の仇みたいにアラ探すやつどこにでもいるな
Twitterでそういうやつのプロフィールみると、案の定精神病だったり50のこどおじだったり
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 23:09 No.1109744
※8
そんなプロフィール出してる奴いる?出してたとして信じるに値する?
角田ってだけで叩くのはアホだが君も結果同類
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 23:19 No.1109746
ただでさえ去年より相対的に遅い車に加えて、良く解らんメカトラや戦略で失ってたからな
バクー、フランス、もしかしたらサウジも好成績残せたんじゃないかと思うと、状態がいい時に限ってトラブル起きてた印象
逆にハンガリーのような何をやってもどうしようもない時に限ってノートラブル
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 23:23 No.1109747
日本人は自国出身みたいな愛国心由来で応援することに対して嫌悪感を持つやつがちょっと多いイメージあるわ
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 23:26 No.1109750
チームのやらかしとか故障による不運も確かにあったけど、角田自身のミスも結構あったよ、今シーズンは
不運とミスがトントンぐらいだから、なんとか来期も残れたんじゃないかな
残念なのは今シーズンは「角田やるじゃん!」って思えるシーンがほとんど無かった事
だからトータルでの印象があまり良くないんだと思う
フラットに見ればそんな所だろ
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 23:29 No.1109752
自責含めるとアゼル、フランス、サウジ、カナダ、オランダあたりはポイントの可能性あったと思う
シンガポールは分からん…
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 23:29 No.1109753
カナダの自損も終わったタイヤでずっとトレイン走った後の出来事だしな
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 23:33 No.1109755
※12
確かに角田ってF1上がってきてから「すげえ!」ってなった事があんまり無いんだよね
今年のスペインのめっちゃ頑張った10位とバクーのオーバーテイクは印象良かったけど……それくらいか…
可夢偉とか琢磨は安定せずとも「すげえ!」ってこと何度もしてくれたから、比べちゃうんだろうなあ
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 23:44 No.1109757
まともなストラテジーでトラブルなく走ったのって、どのレースだ?
なんか、思い出せない、っていうか覚えていない。
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 23:47 No.1109759
いいじゃん残留出来たんだから
F1なんて残れたモン勝ちよ
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 23:48 No.1109760
案の定なコメ欄である意味安心した
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 23:49 No.1109761
ピットアウト後にスピンするのだけは擁護できんかった
2回もやったし
マシンのせいなのかもしれんけど、そんな凡ミスはアカンやつの烙印を押されそうで辛い
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 00:04 No.1109765
角田とタウリが交互にやらかしてたイメージ
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 00:12 No.1109766
※9
この焦り方はなんか思い当たる節があったんやろなぁ…
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 00:14 No.1109767
ツイッターやインスタのユーザーコメは応援も批判も極端な人が多いんだよ
サッカー見ててもそうだし。
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 01:03 No.1109776
去年のバーレーン、アブダビと今年のイモラを見てなかった人が多いんだなぁ
パッと出るだけで3つもあるし、今年は予選で良くQ3残った!ってケースも有ったんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 01:28 No.1109780
とはいえポイントが全ての世界だからなぁ、
来年はよそ者のニックに勝たなきゃ
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 01:35 No.1109782
※9
事実を突きつけられたのか、顔真っ赤で可愛いね
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 02:09 No.1109787
普通の日本人
フラットに見る←New!
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 02:47 No.1109788
来年ニックに勝てるかどうかで先が決まるな
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 03:17 No.1109791
弱い日本人選手とか恥ずかしくて応援できないな
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 03:18 No.1109792
ツイッターでサッカー日本代表を強い言葉で叩いてる人を見に行くと角田も同じ様に叩いてたりするから面白いよね
しかも大体はautosportかgateの記事も引リツして叩いてる
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 05:06 No.1109801
3年目のYukiはニックにある程度差をつけて勝たないと
24のシートはない
ハジャーも岩佐もいるのだから
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 05:09 No.1109803
何でまだシートあるの?とか
デフリースに負けるだろとか
厳しい書き込みも多いけど
乗れてるのホンダのおかげというツイートは意外に少ないね
RBPTがホンダだと忘れられつつあるのかも
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 05:34 No.1109806
だいたいストラテジがクソだったなぁ
ペナルティ関連も指示が遅いかなかったりだし
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 07:08 No.1109811
※2
実績のあるマネジャーと契約しないとね
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 07:33 No.1109817
たくまとかむいよりはワクワクして観れるけどなあ。
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 07:57 No.1109818
予選の対決成績、ピットアウトしてしまったらカウントされるからサウジのアウトラップだけで戻されたやつとかグリッド降格確定で107%だけ満たすための最低限だけ走ったやつが記録されちゃうから見栄え悪くなっちゃうよなあ
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 09:11 No.1109826
ガスリーの評価がよくわからんからなぁ
ノリスは2年目でだいたいサインツと同ペースで走ってて評価高かったけど、角田は2年目でガスリーと同ペースで走れてもそれが良いのか悪いのか
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 09:15 No.1109827
2022年度総オーバーテイク数
角田は41回で9位
DNF多かった割にはいいんじゃない?
gpblog.com “Which driver made the most overtakes in the 2022 season?”
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 11:58 No.1109839
※37
なかなか面白い
車の戦闘力考えたらいい数字だと思う
ペレス32回しかやってないのか
3強じゃダントツで少ない
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 12:24 No.1109849
たっくんや可夢偉みたいにある程度成長した後に上がってきたわけではないしなあ
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 13:43 No.1109865
※16
イモラとかは良かったよ。
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 14:24 No.1109869
いうてもこの成績で残留なんだから幸運でしょ
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 14:32 No.1109871
来年の車に期待
…できるのか
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 15:46 No.1109884
ガスリーが13キロ重たいフロントが入らないって言ってるから
軽量化という目標は明確なんだが果たしてタウリにそれができるのか…
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 19:04 No.1109908
※43
タウリがそんなことできたら入賞の常連になるでしょ
つまり出来るわけがない
-
名前: 投稿日:2022/12/08(木) 21:41 No.1109951
チームのやらかしによってほとんど輝くことがなかった
チームメイトとの差も体重差で有利だったから得たものも少なくない
15kgも軽いからね
チームが最高の環境を与えた時に、運を引き寄せてまで表彰台に辿り着けるかどうか
3年でそこまでいけなかったら次の人にバトンタッチだ
-
名前: 投稿日:2022/12/09(金) 05:58 No.1109993
いまだに体重差が意味のある時代の人が出没するのか
-
名前: 投稿日:2022/12/09(金) 13:37 No.1110062
不運って可夢偉も琢磨も言われていたけど、その後成績で挽回できてないしな
まぁ、またかって感