-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 16:28 No.1109287
この方がいなかったら82年のフェラーリはマジで黒歴史の年になる所だった、コンストも取ったしほんとフェラーリの危機を救った恩人。ご冥福を…
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 16:30 No.1109288
126C2で1982年出走したドライバーの生存者がマリオだけになってしまったか・・・合掌
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 16:37 No.1109290
トップチームでドライバーが相次いで事故で失われるとか今じゃ考えられんな
代理で走ってコンスト守ったとかもっと信じられん
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 17:05 No.1109292
ターベイかと思ったら違った
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 17:22 No.1109299
管理人も還暦やん
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 17:38 No.1109301
タンベイ亡くなったのか。
ジル・ヴィルヌーヴがゾルダーで事故死した後、ジルの親友だったタンベイが急遽フェラーリに乗る事になったんだよな。
朝刊の片隅にジルの事故死の小さな記事を見つけた時の事を思い出したよ。
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 17:53 No.1109302
まだまだ若いのにな。
ご冥福をお祈りします。
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 17:58 No.1109303
タンベイ、ピローニ、アルヌー、そしてフランス語を話せるカナダ人のジルと当時のフェラーリはなぜかフランス色が強かった
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 18:09 No.1109304
息子のエイドリアン・タンベイもレースやってたけどいつの間にか見なくなったな
ハコでもやってたのか、というかあいつまだ30くらいだからずいぶん高齢出産
だったんだな
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 18:22 No.1109306
83年のイモラは神がかっていましたね。タンベイとジルの為にお膳立てしてくれたレースでした。
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 19:15 No.1109309
アホみたいなレス拾ってんなよ…
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 19:17 No.1109311
※10
おかげでパトレーゼは8年越しのトラウマを抱える羽目になったけどね…
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 19:19 No.1109312
※3
この年のフェラーリって両ドライバーが事故で落命と再起不能になったので
欠場が多くて全出走の2/3くらいしか出てないんだよね
それでもコンスト取ったのは代走の2人の働き大きかったわね
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 19:42 No.1109313
パトリック・ドゥパイエ
と勘違いしてた
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 23:29 No.1109342
デパイユは40年も前にお亡くなりになってるよ…
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 03:53 No.1109358
フレンドシップ、友情。
炎の天才ヴィルヌーブがゾルダーで天に還ると、タンベイの家の電話が鳴った。
主の居ないフェラーリ、カーナンバー27は親友パトリック・タンベイによって引き継がれ、すぐさま西ドイツで一勝。
柔らかな手、優しい眼差し。
タンベイほど穏やかで人当たりの良いF1ドライバーは居なかった。
しかし、人柄だけでは生きていけない世界。
今はパリダカに雄飛する。
ヴィルヌーブの才気、タンベイの人間味、共に永遠なり。
握手した手の先から、ピリリと静電気が起きた。
1991年カナダGP フジテレビOPより
R.I.P.
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 06:29 No.1109362
ヴィルヌーブって富士で人56して
救助せずにさっさと立ち去るという
そして息子も
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 10:36 No.1109383
フジの件は立ち入り禁止区域に入ってた観客が悪いのよ
巻き添え喰った警備員がいちばんかわいそう
-
名前: 投稿日:2022/12/11(日) 18:58 No.1110490
2勝しかしてなかったんだ、意外。