-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 22:32 No.1107917
その言い分だと2%のアロンソにようやく辛勝する程度の才能てことになるぞ、オコン・・・
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 22:35 No.1107918
その時間ファクトリーで14号車に細工してたんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 22:35 No.1107919
まぁ、頭のネジが飛んでるやつのほうが、品行方正なドライバーより面白いので、来年はバチバチやってほしい
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 22:53 No.1107921
普通に考えてアロンソがサボってたわけじゃ無く、チームのマシン開発が、オコン好み98%アロンソ2%好みだったって解釈するだろうにね。
まぁフランスのチームがフランス人ドライバーを優先するのは当然だろうけど、来期ガスリーは何%くらい貰えるのかな?
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 22:56 No.1107922
なんというかフランス人特有な雰囲気の自己弁護
グロージャンって爽やか好青年だったのかな
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 22:58 No.1107923
どうせなら残り2%もやれば良かったのにとしか思わん
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:09 No.1107925
2%のアロンソと98%のオコンがトントンてどういうことやねん
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:09 No.1107926
2%と大差ない98%さん・・・
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:12 No.1107927
アロンソがただの化け物で草
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:20 No.1107928
ガスリーのコミュニケーション能力の方が高そう。スタッフがガスリー側に付くの早そうだな。
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:23 No.1107929
まさか
2%のアロンソの介入がないと98%オコンがやっても意味無い
みたいな話じゃないよね
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:28 No.1107933
アロンソはF1デビューからオコンの98倍はプロモーション活動してるだろ
甘ったれんな!
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:29 No.1107934
契約で広報活動は別料金だったのかもしれないね
アロンソの年俸の情報が正しいならボーナスなしがこれに当たりそうじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:32 No.1107937
どう見たってチームの為に何も動いてないのに文句だけ言ってどういうことだよって返しじゃん。そりゃどのチーム行ったって上手く行かないわな
それをアロンソ自身が証明してる
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:35 No.1107938
速さはともかくチームからすれば献身的に動くオコンの方を贔屓したくなる気持ちはわからんでもない
実際にそういう贔屓があったかどうかは知らんけどね
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:35 No.1107939
オコンの発言は多少盛ってるだろうけど、だいたい合ってるなら、アロンソのマシンにばかりトラブルが出たのも仕方ないよね。シミュレーター作業をしないでコース上だけでマシン仕上げるからトラブルが多かったんでないの?
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:38 No.1107940
プロモーションに関してはそりゃフランスチームのフランス人を使うだろうよ
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:40 No.1107941
三願の礼を尽くしてフェラ―リからお願いされて入ったのに最終的にお前がいるからチームが崩壊したと言われるくらい嫌われるだけあるなアロンソ
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:40 No.1107942
アロンソンファンは全てをポジティブに捉えられてて羨ましいね
それは生きていく上で大事な能力なんだよ
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:45 No.1107945
それでも優勝させて貰ったんだし
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:50 No.1107947
その2%がハンガリーだって言ってるんだろ
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 23:50 No.1107948
本当かどうかは別にして、こんなことを言ってしまう時点で人となりが分かってしまうよね
悲しい奴だね
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:03 No.1107950
オコンの言ってることが正しいかは知らんけど、こういうのは頼られているうちが華だと思う。これでガスリーが入って、仮に98%ガスリー2%オコンとかなったらそれはそれで「チームはあいつばかり頼る」とか不満に思うようになるよ
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:04 No.1107952
もう移籍した人が対象とはいえチーム的にはドライバーがこんなことしゃべるの許せるもんなんだろうかw
チーム内の第三者が「オコンばかり作業してた」という証言をするならまだしも本人がペラペラしゃべっちゃうのはめっちゃ印象悪いよな
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:05 No.1107953
来年が楽しみで仕方がない。
アロンソのいないBチームが果たしてトップチームに仲間入りできるのか。
そもそも、アロンソのいないアルピーヌがどれだけ中継画面に映るのか・・・。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:09 No.1107954
最後はエリクソンのせいにするんですね、分かります
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:09 No.1107955
この子なんでメルセデス育成から切られたのかわかってないの?
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:10 No.1107956
ガスリーは今年のしょうもない出来だったタウリですら結構カメラで抜かれてたから
アロンソほどじゃないにせよ移籍初年の来年は割と注目されると思うぞ
序盤から活躍できなきゃそれまでだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:12 No.1107957
ミハエルはドライビング以外でもチームに尽くすことであのフェラーリを改革したのだし
オコンのやっていることは正しい
だが、それを自ら語るオコンはダサい
こういう事は人知れずやっているからカッコいいのである
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:14 No.1107958
アロンソも歳には勝てんよ来年。今年もマシンがと言ってるが簡単な判断ミスやよくわからん蛇行で追突してる印象の方がデカいし
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:15 No.1107959
26歳の若者と41歳の実績十分のおじさんだもの仕方ない
そういう契約でアロンソ来たんじゃないの
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:16 No.1107960
※17
オコンのドライブで警察署にA110届けるcmとかフランス人ドライバーじゃないと撮れないししゃーない
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:24 No.1107961
ぶっちゃけオコンもアロンソも…って感じなんだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:35 No.1107964
実際ベルルッティとかのマーケティング活動、イベント出張はオコンが中心だったような
まあオコンのが身長ガッツリ高いのと、アロンソはB&Oとかリシャール・ミルとか、個人についてる非チームスポンサーの宣伝活動をその分頑張ってる形だったから
分からなくはないけど
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:36 No.1107965
アロンソ側の条件として契約上でそうなってただけだと思うけどね
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 00:38 No.1107967
先日のプレシーズンテストもオコンはカストロール訪問してて参加してなかった
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 01:05 No.1107974
『もろもろの雑務をほとんど僕が担当してた。来期はピエールも分担してくれるといいと思ってる』
くらいな話しだろう
アルピーヌの二人がどうなるか本当楽しみだね
意外と上手くやるかもしれないし
こういう作業分担だのでどっちが贔屓だとかいちいち対立するかもしれない…
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 01:32 No.1107979
そらオコンが60分話すよりアロンソがバチコーン!と1分インタビュー受ける方がマーケティングになるだろうからしゃーないよ
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 01:59 No.1107983
めんどくさい仕事押し付けられたって言いたいのか?
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 02:13 No.1107987
なんでオコンヒハンになるのか謎。
ここで言ってるシミュ作業はドライビング練習のためじゃなく、開発や戦略のためのデータ取り作業を指すんでしょ。
才能あるのに、どの職場行っても嫌われるなあ。そういう人いるよなあ。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 02:17 No.1107988
山本さんもフェルナンドは少しな~って言うてたしな
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 02:17 No.1107989
本当ならガスリーは厳しいな
オコンが作ったマシンなら尚更オコンより限界域に近付けない
で、オコンが作ったマシンでオコンより速く走れるのがアロンソ
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 03:05 No.1107991
アロンソは何でも乗りこなすけどオコンはそうでもない
→オコンに延々シミュレータ乗せてオコン好みで車を煮詰めないとオコン一人だけがボロボロになる
ていうチームの判断では…?
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 04:12 No.1107996
「じっくり時間をかけて俺好みに車を仕上げたった」
「シミュ?テスト?めんどくせー 出来た車を乗りこなしてやるよ」
一長一短か。。。どっちが優秀なんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 04:26 No.1107997
マクラーレンのときはアロンソもプロモーションの仕事やってたよね
アロンソどうこうよりアルピーヌとはそういう契約なだけじゃないの?
てかシミュレーター殆どオコンがやってたのにあの結果なのは自爆発言では?
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 04:30 No.1107998
オコンの煽りフェイスはめちゃ好き。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 04:51 No.1107999
マッサ「アロンソはシミュレーターを使わなかった。」
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 05:10 No.1108000
流石にこれオコン批判するの可哀想だわ
アロンソはアロンソで飛ぶ鳥あとを濁すで
チームとオコン批判して去ったからその意趣返しでしょ
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 05:23 No.1108001
ア「オ、焼きそばパン買ってこい」が、「ピ、焼きそばパン買ってこい」になるやろていうオの願望やん
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 05:28 No.1108002
考えてみればA110のプロモーションとか
いつもオコン1人だったな
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 05:29 No.1108003
アロンソが去った後のチームが例に漏れずアロンソとは二度と仕事したくないみたいな雰囲気醸し出すの笑けるわw
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 05:37 No.1108005
日本の常識と違って、向こうは体制が変わると古巣とかにもハッキリもの言うからな
その代わり日本ほど引きづらないからアッサリしてたりする
オコンとガスリーみたいな因縁は別だが
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 05:47 No.1108007
要するに、50歩100歩ってことね。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 05:49 No.1108008
遠慮して思ってること言わない日本人は
一緒に仕事しづらいってハッキリ言うもんな
小松エンジニアもザックリ言うけど嫌味とかじゃないもんな
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 07:30 No.1108015
僕はアロンソが嫌いです。
ホンダの聖地でGP2ギャアア発言をしたのが許せません。
だから叩き続けます。
引退するまで叩きます。
引退しても叩きます。
事あるごとに叩きます。
恨みます。
そういう文化です。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 07:42 No.1108024
こんなん言っていいのか・・
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 08:31 No.1108039
ガスリーも仲良いの角田とルクレールくらいだよな
オコンはガチでいないと思うけど
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 09:24 No.1108043
と言うことは、6月までだったとはいえ、
1%もピアストリにシュミもプロモもやらせていない、ってことの暴露でもあるわな。
そらぁ、出ていかれるわ。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 09:28 No.1108044
※57
ストロールとミック
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 09:38 No.1108045
相手がアロンソじゃなければ、98%といってもオコンスペシャルだったわけじゃないんだろうになるが、
中段クラスの車でも速いアロンソ相手だと、実際に98%オコンスペシャルだったけど、アロンソが上手すぎたんだろうなになるな
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 09:47 No.1108046
アロンソって相当偏屈で政治的だぞ
本スレ247にもあるように
バトンもうんざりする位にな
オコンもうんざりしていたのだろう
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 09:58 No.1108047
>アロンソは負けるのが嫌で問題が起きたと嘘をついてエンジニアが否定しているのにレースをリタイヤしていたとバトンがバラしてる
アロンソ最低やな
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 11:33 No.1108060
宣伝活動は普通拒否れる話じゃないし元々そういう契約だったんじゃないって思うけど、シュミレーターはほぼ全部やってたなら自分のマシンに仕上げられるのに、41歳のおじさんにトラブル偏ってやっと辛勝てのはちょっとね。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 11:47 No.1108066
シミュレーターってデータ取ってセッティングの方向性決めるためにやるもので、チームのためにやる意味合いも強いもの
その仕事を全部押し付けられてレースウィークにそのデータだけ活用されたら気分は悪いわな
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 11:53 No.1108068
アロンソってルノー(アルピーヌ)には割と恩しかない筈なんだけど、いっつも腰掛け代わりに使って捨てるよな。
チームや組織に長期的にコミットしようって考えられないタイプ。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 12:26 No.1108081
これにら98%やって勝てなかったんだとか言うのは何かズレてね?
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 12:35 No.1108085
アロンソとは元々そういう契約だっただけでは?アロンソは自分持ちのスポンサーも多いし
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 12:39 No.1108090
アロンソは思ったことを口にするし、嫌なことはやらない。ある意味、正直者なんよ。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 12:43 No.1108092
ストロールってケベック出身だからネイティヴはフランス語?
だからオコンと仲良いのか?
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 13:04 No.1108097
※65
それは逆からみればルノーにも言える話じゃね?
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 13:14 No.1108101
※62
ハミルトンも14年のベルギーで似たようなことしてるしね。てか、こういう誰かを下げるようなことを後からバラす方が信用ならん気がする。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 13:25 No.1108104
昨シーズンの1勝への貸しが90%はあるやろ
この貸しまだ返却できとらんで
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 14:02 No.1108111
※55はホンダの人ですか?
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 14:10 No.1108113
まぁ、アロンソはチーム内政治に負けてルノーに居づらくなってたから捨てられる前に格下のアストンに逃げたんだろうね
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 14:33 No.1108120
※73
わざわざあんな書き方するのはむしろ逆だろw
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 14:52 No.1108121
アルピはオコンスペシャルマシンだったのかよ。
ウィンドの狭いガスリーだとテストではかなりフラストレーションが溜まったんだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 15:05 No.1108126
これはオコンガスリー楽しみ。
角田ガスリーみたいなのもいいけど、やっぱF1はドロドロしてなくちゃ
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 15:58 No.1108136
チームを政治的に掌握しようとしたが出来なくて逃げた
一年で離脱した第一期マクラーレン時代と同じ
アロンソはこっそりメカニックに現金渡すほど
チームを掌握することにこだわる男だよ
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 16:03 No.1108137
※76
仮にオコンスペシャルだったとして、アルファタウリより酷いってことはないから喜ぶでしょ
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 16:36 No.1108146
※71
14年のベルギー?
ニコに後ろから引っ掛けられてリタイヤさせられたのにハミルトンにあれ以上何ができたんだ?
アロンソ擁護したいのか知らんが他のドライバーの的外れな事例持ち出してきてもアロンソの評価は上がらんよ。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 21:29 No.1108228
フランスでの人気は圧倒的にガスリー>オコンだしマーケティングでは今後はガスリーのほうが推されることになるだろうから仕事量減って良かったなオコン
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 22:47 No.1108250
なんでこんなに華ないんだろうなオコン
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 23:01 No.1108255
一発の速さが無いからだよ
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 23:12 No.1108260
80
ハミルトンがリタイアさせられた?フロアに多少ダメージあったかもしれんけど、その後20周以上走ってたよ。レース中、ハミルトンはリタイアしようと訴えてたけどチームは励まし続けてた。レース内容覚えてないの?もしかしてハイライト勢?笑
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 01:21 No.1108280
※80
俺も※84と同じような記憶なんだけど違ったっけ?てか、別にアロンソを擁護しようなんて気はサラサラないよ。コース上では最高ランクでもマシンを降りたら、、、って評価は今更変わらんでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 14:57 No.1108393
表現は大袈裟だけど、アロンソがシミュレーターやらプロモーションやらの仕事パスするのは容易に想像できるな
特にシミュレーターに殆どオコンが乗ってるのなら、チーム全体でオコン寄りっぽい雰囲気なのも合点が行く。やっぱそういう裏方の仕事もちゃんとこなした方がチームの受けは当然良い