-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 20:06 No.1107664
・・・フラビオ戻ってくるのか?
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 20:07 No.1107665
バスール呼んだらまた伝統のお家騒動始めそうでワクワクするな
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 20:11 No.1107666
どっかの国の大統領みたいな役職になってて草
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 20:23 No.1107667
ジャン・トッド…の奥さんがスタートレック・ディスカバリーで演じてる鏡像宇宙のフィリッパ・ジョージャウなら巧くまとめてくれる(現実逃避)
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 20:34 No.1107668
バーニー・エクレストンがフェラーリのチーム代表兼フェラーリ会長やったらどうなるか見てみたい。
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 20:35 No.1107669
まじでロス・ブラウンのフェラーリ復帰がありそうだなこれ
確か今年いっぱいでフォーミュラワングループ辞めるでしょ?
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 20:37 No.1107670
正直あんな車とドライバー悪くないチームの戦略が微妙でお家騒動が毎年あるトコを率いるドM早々おらんでしょ
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 20:40 No.1107671
AFコルセとかあの辺の人材は?
GTチームは結構優秀だって聞くけど…
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 20:42 No.1107672
確実にトカゲの尻尾になる立場だしね。そもそも代表以外にかえるところがたくさんある。
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 20:50 No.1107674
アビテブールだったら手挙げるだろw
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 21:03 No.1107677
人事まで俺たち
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 21:05 No.1107678
ロンデニスくらいチーム内の規律の徹底を求められるようなトップじゃなければフェラーリの立て直しは無理に思える
そうでなければハミルトンがトトをはじめとした主要メンバーを連れだってフェラーリに移籍するとか
まあ、ほぼほぼ無理な話ですな
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 21:05 No.1107679
名前で稼ぐ種馬チームにはふさわしい結末ではある
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 21:09 No.1107680
製造側も、現場側も、スタッフにイタリア人を入れないとかいう条件ならやる人間出てくるかもな。
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 21:12 No.1107681
いや、正直上の首をすげ替えても、ストラテジストとか、
『ステイ、ステイ、ああ、ボックス、ボックス』を
恥ずかしげもなく繰り返すエンジニアとかを入れ替えないと駄目だし、
それがわかっているから、断られているんだと思うぞ。
特に、トスト。
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 21:12 No.1107682
今年引退した元フェラーリドライバーがおるじゃろ?
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 21:19 No.1107684
代表変えすぎ
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 21:34 No.1107685
変える必要があるのは代表じゃない
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 21:40 No.1107686
フェラーリのチーム代表になることが悲報
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 21:49 No.1107688
俺の予想 ブーリエさんが戻ってくると見た
今のフェラーリにはブーリエがお似合い
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 21:57 No.1107689
※12
ロンデニスって新ファクトリーのために
無計画な多額のローン抱えて
チームをほぼ身売りに追い込んだ人じゃん
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:01 No.1107690
※15
上を代えるってことはそこの人事も当然その人に任されるんだから一緒
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:05 No.1107691
ここは思い切って全くの部外者、オーストラリアに引き篭もったあの人に任せてみる
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:06 No.1107692
政治しつつマネジメントできそうなのブリアトーレぐらいしか思いつかないけどまさかね
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:14 No.1107693
ライコネンはマネジメントというより放置プレイになりそう。
ベッテルならミックをゴリ押ししそう。
アロンソなら代走オレ。(3年後以降)
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:21 No.1107694
能力があってもアニェッリ家に気に入られないとなれないポスト
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:25 No.1107696
このへんの報道はどこまで真実を含んでるんだろうな
半々くらいか、7割嘘か
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:30 No.1107697
必要なのはジャントッドではなくモンテゼモロ。
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:30 No.1107698
じょぶなっしーでいいんじゃね?イタリア語得意だし
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:30 No.1107699
二つ返事で受けそうなのはブリアトーレ、ブーリエ、アビテブールくらいか
やべえ化学反応の匂いしかしねえな
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:32 No.1107700
現実的にフェラーリを変えれるのはハミルトンとロンデニスのコンビしかないわな
ハミルトンの開発力とロンデニスの統率力は随一
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:48 No.1107708
どこまでほんとの話かわからんだろ、下手したらオファーすらしてないのがオチだわ
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:52 No.1107709
やってくださいってお願いされても、嫌だわって言われまくる俺たち!
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 22:57 No.1107712
チームリーダーだけじゃ意味ないのはイタリア人以外はわかってるからな
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 23:01 No.1107715
トストなんてほぼ飛ばし記事だろ。なんでチーム運営に失敗してるチームが
よりチーム運営に失敗してる監督を連れてくるんだよ
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 23:17 No.1107716
何事もなく来年もビノットがいる気がする、、
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 23:24 No.1107720
コリン・コレスを引っ張って来よう
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 23:26 No.1107721
代表よりも素人以下の戦略家どうにかしろと
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 23:54 No.1107728
トップだけ変えても何も変わらない。日本の政治家と同じさ
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 23:58 No.1107729
フェルスタッペンとホーナーとニューエイまとめて呼んできたらワンチャン復活ありそう←シューマッハ全盛感…
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 00:04 No.1107731
※37
まだ早い まだ早いよ
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 00:06 No.1107733
散々言われてるけど、ビノットがいい訳じゃないけど他のチーム全体に悪い部分が多すぎて、ビノットだけ変えてどうにかなる話じゃないのよな。
ミハエル時代みたいに代表以外もチーム要職総取り替えせんと話にならんわ。
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 00:40 No.1107736
ユヴェントスに金払ってあの人に戻ってもらえばいい
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 04:31 No.1107745
ここはガスコインさんの出番だな
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 04:54 No.1107746
アドバイザー職を作ってジャン・トッドとかプロスト辺りの適当な人を入れて全体を統括して代表をサポートさせて、テクニカル・ディレクター兼務を解いて別の人入れたら少しは良くなるかな。
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 06:12 No.1107749
WECのGTEプロチームから人員引っ張ってくるとかないかな。来年はハイパーカーで参戦するからないか
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 07:28 No.1107755
ブーリエ:ワシやってもええで・・・
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 08:38 No.1107759
ルクレールとチームのウマが合わないってのは問題なのでそこが改善されるのは大事かもしれん
チームの言うことに反抗的ならまだしも、渋々だけどちゃんと従ってるドライバーとウマが合わないって相当ヤバい
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 09:21 No.1107762
ビノットを変えようとしてる側を変えないと
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 10:00 No.1107766
トトとハミルトン連れてこい
トトなら金払えば来るだろう
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 10:25 No.1107768
元スズキのスッポは?もう暇だろ
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 10:30 No.1107769
ベッテルに代表お願いしようぜ
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 11:44 No.1107778
ルクレールに頼めばいい
対立の構図が一気に解決
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 11:44 No.1107779
ブリアトーレじゃだめなのか?イタリア人だし
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 12:19 No.1107790
モリャス・ポイッチって人が木曜日にフリーになるらしいぞ。
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 12:24 No.1107793
マラネロ殿の13人
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 13:27 No.1107815
イニャキ・ルエダ「ワイは許された!」
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 16:43 No.1107849
ニック・フライ「では、私が」
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 18:17 No.1107868
チーム運営に定評のあるプロスト氏が良いよ。
もしくは色々フェラーリに言いたいことがありそうなバリチェロ氏。
あるいは父親が伝説のビルヌーブ氏。
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 20:47 No.1107896
かわいちゃんしかおらん
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 21:30 No.1107905
ブリアトーレは本人がもうやる気なさそう
-
名前: 投稿日:2022/11/28(月) 22:00 No.1107912
完全に罰ゲームみたいなもんだから
そりゃ断られるよね…w
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 01:54 No.1107981
デビッド・リチャーズという手も・・・
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 07:42 No.1108023
プーチン連れて来い。
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 06:58 No.1108318
ゼレンスキーならやれるかも。