-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 12:10 No.1107361
ガルフオイルはシェブロン系列だから歴とした石油メジャーの一角だぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 12:32 No.1107364
欧州は、石油要らないそうなので、レースへの供給は止めますねって
事になったら笑う。
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 12:34 No.1107365
今のマクラーレンはほぼバーレーンの所有物だし…
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 13:18 No.1107372
カラーリング赤白にバーレーンの要望で
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 13:29 No.1107373
バカ「予算制限だからスポンサーはいらない」
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 14:01 No.1107376
別の航空会社って日本語として変な気がしたんだが、674はガルフを石油ブランドじゃなくてガルフ航空の方だと思ってない?
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 14:06 No.1107378
あくまでも勝手な憶測だけど、今年軽量のために塗料を剝がしまくったのが
スポンサーの怒りを買って解除に至ったってのは、思い込みすぎ?
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 14:06 No.1107379
ガルフは今では単なるオイルブランド、米国のスタンドブランドでしかないからな
金出してたのはオイル屋の方だと思うけどブランドとしてF1に出てる費用効果が低いんだろ
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 14:13 No.1107381
※3
マクバーレン。なんちゃって…
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 14:36 No.1107382
ガルフの代わりに何か別のオイルブランドが付くんかな?
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 16:30 No.1107389
モナコのガルフカラーはかなり良かったのになぁ
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 16:35 No.1107390
マクラーレンと言えばシェルやモービルだったな
シェルもモービルも別チームだしなあ
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 16:38 No.1107391
まあ3年間、きっちり勤めあげてくれたわけだしな
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 17:49 No.1107399
ガルフカラーはイケてたよねえ
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 19:12 No.1107419
元の契約からハードル高めだったんだろう
まあマク側が二年で3強入りを約束してそれを果たせなかったとかありそう
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 19:51 No.1107430
マクラーレンなんかにスポンサーしてると逆にイメージ悪くなるしな。
-
名前: 投稿日:2022/11/26(土) 21:39 No.1107463
その昔ハントとかが乗ってた時代もテキサコとかついてたよな
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 06:57 No.1107542
ガルフカラーって評判いいんだな、自分は定番すぎて
F1でやると下位カテゴリーの車両が走ってるように見えて嫌。
-
名前: 投稿日:2022/11/27(日) 13:34 No.1107614
ガルフカラー好きなんだけどな~
オレンジって今は一目でマクラーレンと
分かるのも良いんだけど
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 07:45 No.1108028
今のマシンには、あの色の組み合わせは合わなかった。残念。