-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 20:05 No.1102849
ハミルトンはラッセルに負けたら引退だろ。
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 20:45 No.1102859
メルセデスはもし決勝でワンツー体制になったらどうすんのかね
ラッセル初優勝を取るかハミルトンのデビュー年からの連続勝利記録を取るか
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 20:50 No.1102862
ハミルトン好きじゃないけど、毎年勝利記録はとんでもない事だと思うから更新して欲しい。
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 20:51 No.1102863
レースペースはハミがいいからハミ勝利!
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 20:59 No.1102864
雨やら特殊環境でそう見えてるだけだったら哀しくなるぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 21:00 No.1102866
去年はミディアム、ハードx2の2ストップだったけど、今年はミディアムx2、ソフトなのかな?戦略分かれそう。今回も楽しみです。
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 21:04 No.1102868
去年もシーズン終盤は異常に速かったな。PU交換で後方スタートなのに勝利とか。
なんかあるんかね。
でもそう考えると来年シーズンが始まるとまた遅くなる可能性もあるわけか。
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 21:07 No.1102870
ハミの今季最後の勝利チャンス
だけどまたタイヤで失敗して拗ねるんだろうなあ
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 21:11 No.1102872
ポーパシング抑制すると遅くなるから規則変更してもらって、消化試合にやっと優勝?他のチームは今年のマシン開発止めてるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 21:19 No.1102876
>ポーパシング抑制すると遅くなるから規則変更してもらって
コレのお陰ではあるね
FIAによるメルセデスの救済策ね
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 21:37 No.1102879
高地&くねくねコースでメルセデスに嵌ったか。
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 21:55 No.1102883
タッペンが謎のミディアム選択で落ちてっただけでは?
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 22:02 No.1102884
>>12
FPの時から「曲がらないんだけど~」って言ってたし、持ち込みセット外したんじゃないかな
1日目大外ししてからの2日目で直してくるパターンは何回かあったし、予選は何とかなってもパルクフェルメでこの様、、、とか
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 22:03 No.1102885
失敗作といわれた車が遂にここまで来たか
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 22:16 No.1102890
流石にRBやフェラーリが近くに居る時はやり合わないと思いたい
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 22:32 No.1102893
この結果がメルセデスの決勝の戦略の足を引っ張らないと良いね
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 23:30 No.1102922
ハミルトン、ラッセルにいつもの押し出し又は後輪ちょい当てをやってきそうだよな
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 00:21 No.1102929
RBは大分前に来年のクルマの開発に移行してるはずだから
仮に今追いついたとしても来年初めにはまた差ができていて
次のルール変更まで初年度の差が中々縮まらないのがF1という世界。
PUが凍結されてるからなおのこと逆転するのは至難の技。
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 00:41 No.1102932
消化試合とは言うものの去年のタッペンチャンピオンは一昨年の消化試合のアブダビから始まったと思ってる
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 00:48 No.1102933
赤旗は降格にしろって意見は英語でも多い
何でやらないんだろ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 01:56 No.1102939
17
やりそうだな。目に見えるようだ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 02:34 No.1102944
1チームだけ終盤でもアップデート入れてるからな
よく予算続くなぁ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 02:40 No.1102945
先頭に立ったほうがわざとスロー走行してタッペンに追いつかせてバトルになり始めたら全力で逃げそう