-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 22:38 No.1095387
同じマシンならボコれるから!と豪語し、
え、じゃあ同じマシンに乗る?って言われても乗らない
まあ確かにそれが正解w
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 22:39 No.1095388
そりゃまぁトロより枕いくでしょ。
それよりやっぱフロント入る方が好みなんだな。
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 22:39 No.1095389
でって言う
悔しいのかな
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 22:52 No.1095392
強いドライバー引き抜けば効果的に相手を弱体化できるからね
ハミを巡ってもこういう話なかったけ
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 22:57 No.1095395
マクラーレン何かで終わるのは勿体ないから3強に動いて欲しい所ではある
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 23:26 No.1095400
>メルセデスと同じ持ち分のイネオスがどういう方針でワールドツアーチーム運営してるのか
わたし気になります
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 23:26 No.1095401
ノリスがTOP3行く以前にピアストリにボコられたりしてw
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 23:56 No.1095404
※7
ノリスの方が、ドライビングスタイルを変える柔軟性と
チームを掌握する政治力がありそうだから
ピアストリは負けると予想
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 23:57 No.1095406
イギリス人はマクラーレン好きだよな。
ほとんどのチームがイギリスにファクトリー構えてるとは言え、メルセデスやウィリアムズはドイツ企業だし、アルピーヌはフランスだし、レッドブルはオーストリアだし
実際はマクラーレンはアラブ人に、アストンはカナダ人に買われてるからイギリス企業なのか怪しいけどもw
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 23:58 No.1095407
まあ普通の感覚なら今のマックスと同じ車に乗って比較されるのは嫌だろう
喜んで乗るのはメディアと組んで言い訳豊富に備えてそうなハミとアロンソ位か
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 00:11 No.1095409
セカンド適正のあるノリスならタッペンと組んで最強RBになってたよな
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 00:26 No.1095411
ウィリアムズはどの辺がドイツ企業なのか?
イギリス企業でオーナーはアメリカ
ドイツ要素はどこ?
PU積んでるからなら昨年のRBタウリは日本企業
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 00:27 No.1095412
タッペン、ハミ、ルク、ラッセルとやり合える唯一のドライバー
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 00:28 No.1095413
ノリスはF2でラッセルに速さの差を見せつけられ
F1はサインツに連敗
初めて勝ったのがリカルド
エンタメのビッグマウスならいいが
最近リアル天狗感が出てるよな
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 00:42 No.1095415
当のマクラーレンが微妙だし上がる目もなさそうだから身の振り考えた方がいいよ
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 00:51 No.1095416
フェルスタッペンから逃げた模様
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 00:56 No.1095417
マクラーレンでファースト待遇なんだからこうなってくるわね
まぁ悪いこっちゃないけど
ただマクラ―レンってチームは割とドライというか結果ださないと逆に辛辣な対応になるからなぁ
2~3年後どうなるやら
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 02:03 No.1095419
そもそもノリスの親父(資産家)との絡みがザクブラウンとあってマクラーレン一択な感じだったはず
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 02:19 No.1095422
実際マクラーレンにだってチャンピオンマシン作れるポテンシャルはあるはずだし、当時トロロッソで力を示せばレッドブル、か、マクラーレンか、で選ぶならマクラーレン選ぶのも妥当だろ
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 02:47 No.1095426
ノリス今年ぱっとしなかったな
どんなマシンでも表彰台乗れるぐらいチャンスつかめないと消えそう
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 02:59 No.1095427
まぁレッドブルならタッペンいる限りセカンドは確定だからな
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 07:14 No.1095443
ここの玄人に言わせると五指に入るそうだな
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 07:49 No.1095445
※20
物理的な限界がある
それにイモラで上がってるし
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 08:16 No.1095446
Mc口となるも牛後となるなかれ
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 08:29 No.1095449
ノリスってそこまでの速さを証明したっけ?トロロッソで優勝とかポール取っちゃうくらいチャンスをモノにする走りはまだ見てないけど。コメントで言われてるほどノリスに速さはまだ無いと思うが。
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 11:26 No.1095486
ノリスはサインツとリカルドの顛末を見てるんだからチーム選びは慎重になるだろう
マクラーレンは今年は空力の初期デザインをがっつり外しちゃったけど
来年その辺をちゃんと軌道修正出来れば立て直せるんじゃないかな
また来年も駄目だとノリスも後悔しそうだけど
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 13:50 No.1095524
全く同じクルマならマックスと同等くらいの結果残せるだろうな。
ただRBが完全にマックスのためのチームになってるから行くわけがない。リカルドが離れた最大の理由もそれ
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 15:00 No.1095534
※4 話もなにもハミ離脱後のマクラーレンを見てれば一目瞭然かと
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 15:11 No.1095535
そりゃまあどこ行ってもセカンド扱いになるなら ファースト狙えるとこ行くわな
間近でリカルド見てりゃ猶更