-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 22:41 No.1086222
ハースはファンがマグヌッセンを望んでると認識していたのか
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 22:51 No.1086224
シュタイナーがミックとは話すらしてないとか言ってたみたいだし、契約更新する気皆無だろうな。
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 22:55 No.1086226
架空のファンの人気取るより現実的な選択肢をするべきじゃないのか
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 22:55 No.1086227
※1 まあなんだかんだいって、マグロが走ってた時が一番元気なチームだったしね。
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 23:07 No.1086232
ハースみたいなセコいチームF1にいらんから
アンドレッティに売れよ
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 23:10 No.1086236
ヒュルケンベルグなんて今更だわ、あんな枯れた奴を乗せるくらいなら、ミックのほうがまだマシだ
つか ヒュルケンベルグのしぶとさが意味不明だわ
あんな持ってない奴に いまさら何を期待するんだろうか
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 23:11 No.1086237
そもそも性格的に合わなそうだもんな
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 23:23 No.1086240
そもそもヒュルケンベルグとマグヌッセンてかなり仲悪くなかったか?
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 23:24 No.1086241
マグロコンビがかなり気に入っていた。
新人2人がとてつもなく嫌いだった。
マグを呼び戻して、やっぱりベテランだと確信した。
からのハルクと言う流れは理解は出来る。
支持できるかは微妙。
このチームだけ、ドライバー選考の基準が他と違う。
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 23:26 No.1086243
ヒュルケンとか復帰しても意外性のある走り見せてくれる期待感ゼロだよなあ
それならFDAの若手をねじ込んで欲しいわ
シュワルツマンとかさ
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 23:27 No.1086245
ヒュルケンベルグ乗せるくらいならドゥルゴビッチ乗せたほうがまだマシ。
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 23:46 No.1086248
ヒュルケンベルグは更に表彰台乗れない記録を更新するのか
これはこれで不滅の記録になりそう
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 00:02 No.1086251
安くて計算できるドライバーが好きなチームだからな
今はボッタスの値下がり待ちだと思う
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 00:09 No.1086252
ミックは何処に行くのかな?DTMとか?
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 00:15 No.1086253
ベッテルとミックがいなくなるとドイツ人枠が空くんで自動的にドイツ人が座るんだな
きっとそういうのがあるんだよ
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 00:52 No.1086255
ハースの人選って独特すぎてよう分からん。どういう基準で選んでるんだろう?
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 01:01 No.1086256
ミックという客寄せパンダ捨ててまでヒュルケンて釣り合うんかな?
と思ったけど客も金も思ったより落とさないんだろうな
実質初年度でも2年間壊しまくったのも効いてるんだろう
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 01:16 No.1086258
まぁ貧乏チームに破壊王の新人育成はいばらの道すぎるわね
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 01:18 No.1086260
ハースがドライバーに望む事は年間通して車を壊さずにドライブしてくれる事じゃない?
でもハースって結構印象に残るクラッシュ多いな
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 01:31 No.1086262
中嶋一貴とミックはなんだか存在感が似てる。
ミックは耐久系レースとかが合ってそう。
角田みたいな「狂気」が無いとF1では活躍できないんだろう。
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 02:17 No.1086263
新人よりもベテランの方が良かったってだけでしょ?
結局使い物になる新人の方が少なくてその新人時代を生き抜いたのが中堅だから自ずと中堅の方が良いことが多い。
時々発掘できた新人を引けるかどうかはセカンドチームがやればいいわけだし。
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 02:18 No.1086264
マグヌとヒュルケンベルグはその後和解してるから今はすごく仲が良いって訳じゃ無いんだろうけど普通にチームメイトとして仲良く出来そう
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 02:28 No.1086265
アメリカから生きのイイヤツを持ってこいよ
クラッシュを美談にしてるやつなんかいらんて
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 03:13 No.1086267
プルシェールはロメオのリザーブやりながらスーパーフォーミュラという超展開があるってフランスメディアが報じてるぞ・・・
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 03:24 No.1086268
ミックはフェラーリ次第だろ
ヒュルケンベルグ乗せたらフェラーリとの関係どうなるんだ
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 03:31 No.1086270
ミックとフェラーリの関係は今年限りで終わりだよ
来年から組長はフェラーリを気にせず自由に誰とでも契約できる
そうだとしてもヒュルケン選ぶならミックでいいと思うけどなあ
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 04:32 No.1086272
ミックとフェラーリの関係じゃなくてハースとフェラーリの関係のことでは
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 05:15 No.1086274
このコメの流れだと言い辛いが・・・ヒュルケン復活嬉しい!
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 05:48 No.1086275
ヒュルケンの時点でネタ確定じゃん
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 05:57 No.1086277
新人二人を一気に乗せた反動かハースは
まぁハースは新人の成長期待するチームじゃないからな
安定した即戦力が欲しいのは分からないではない
何かを見返りに上位チームの期待の新人の腰掛けを受け入れるか、ある程度のスポンサーマネー流し込んでくれる新人じゃないとね
そのいずれも失敗したと判断したんだろ
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 08:50 No.1086299
ヒュル乗せるくらいなら、シュワルツマン乗せて欲しいな。
マグに代わってヒュルなら、まだいいけど、違うんだろうし。
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 09:15 No.1086302
むしろ最近はぶつけなくなってたまにマグヌッセンより良い走りするようになったミック残しがギャラも安いだろうし最善な気もするが
お金の話で言うとアルファロメオがこっちに移って来るとか来年は大きなアメリカ企業のスポンサーが付くとか噂は出てるがホンマかいなっていう
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 11:43 No.1086320
周さんは中国人にしては紳士的な態度だから来年も乗って欲しいわ。
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 11:57 No.1086324
せっかく育ったミックを切ってマグを残すとかどんな判断だ
(これまで使った)金をドブに捨てる気か
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 12:02 No.1086326
ツノダユウキ著「F1ムラで可愛がられる、人脈と経験」
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 12:15 No.1086329
アウディ待ちかねえ
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 12:43 No.1086336
ミックはここのところはいいけど来年マシンが変わった時に対応できるか未知数だからな
対応までに時間かかってるから来年序盤にまたクラッシュするリスクは否定できんし、ハースにとっちゃそれは死活問題
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 14:34 No.1086351
角田はミックより少しマシで残れただけで、
おじいちゃんには可愛がられてるがチームとの関係は微妙で
あの狂気はネガティブにしか作用して無い
冗談でもチームに愛されとかミックには角田の狂気が必要とか
ここのコメント欄が狂気だ
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 15:31 No.1086362
流石に壊しすぎたからな
後の祭り・・・
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 15:47 No.1086365
ハースはカネ無いワケじゃなくスポンサーが居ないだけ、意味有るしならハースが追加投資するのは余裕
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 15:50 No.1086366
ヒュルケンの記録更新に期待してるヤツは居ないのかよ、オマイラ冷た過ぎだぞ
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 17:29 No.1086378
既に学習期間を終えた角田はガスリーを越えつつある。
だからガスリーはもうグループには不要。だから放出。
ガスリー放出の影には角田の成長物語が隠されている。
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 18:01 No.1086390
2台目枠で誤魔化されてるけど、そもそも速さでいえばマグもおかしいんだよな
ミックがポイント取って以来、5-1くらいでミックのが上回ってるだろ
-
名前: 投稿日:2022/09/27(火) 12:39 No.1086586
>>872
中国人の習性としてとにかく勝ちたい、強いものが好きってがあるね
実際、中国では強かったハミルトン大人気だし
スマホゲーに課金する理由もガチャでコレクション欲を満たしたい日本人や課金アイテムでゲームをサクサク進めたい韓国人に対して、中国人は強くなってPVPで相手を叩き潰したいからってのを見たな