343:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 12:47:19.06 ID:q70mVDwX0
結局の所来年のマシンが
F2008みたいなマシンになったらアロンソがポチになるの?
344:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 12:48:34.36 ID:RNcT6PEo0
>>343
サンタンデールが許すと思うか?
345:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 12:50:00.56 ID:q70mVDwX0
>>344
許さないね(汗)
けど、そうなるとアロンソ向きの開発になる=マッサ死亡でしょ
346:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 12:55:39.15 ID:RNcT6PEo0
>>345
マッサは速ければ結構いいポチとしての働きをする
ブラジルのマッサはいいサポートしてたろ?
なおかつグリッド降格みたいなオーダーも受け入れるんだぜ
逆に前半戦みたいに遅い状態だとアロンソの利益にもならない
アロンソだけでなくマッサも速くなるように開発するんじゃないかな?(予想)
348:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:01:20.16 ID:q70mVDwX0
>>346
なるほど!
確かにグリッド降格も受け入れてなおかつ速いドライバーは
そうそういないしね。
ってことはF2008が作れれば来年はフェラの年ってことか
347:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 12:58:12.54 ID:fUIUfQR30
またタイヤが変わるから、まっさんは慣れるのに15戦ぐらい使うんだよ
後半頑張ってサポートしてくれればいい
349:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:01:40.55 ID:T1CYwjnj0
フェラーリは13年向けと14年向けに開発チームを分割した時点ですでに嫌な感じ。
360:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:38:56.54 ID:/jm9XcxC0
>>349
発想力も開発力も乏しいからな
来年もアロンソは涙目だろうな
373:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 14:14:09.62 ID:QQEzCtw00
>>360
ドメニカリなんて、モンテゼモロがジャントッド体制(トッド、シューマッハ、ブラウン、バーン)に嫉妬・対抗して作り出したイタリア純血主義体制(ドメニカリ、アルドコスタ、マルモリーニ)の1キャラに過ぎないからな・・・
イタリア人じゃなかったらとっくに首になってる・・・
350:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:13:56.98 ID:fUIUfQR30
今年すでに嫌な感じは出てるけどな。アロンソが驚異的に粘ったのと、目から光線出して
ライバルのマシンが止まったから、見た目より良いシーズンになってタイトル争いにも残れた
だけで、実際はレッドブルはもちろんマクラーレンにも大きく離されてる
マクラーレンが壊れるマシンを毎年作るとは思えないし、ロータスも予算が増えて迷子ネンのブランクも取れた。タイトル争いに残れるかさえ微妙だ。そもそもあのフロントプルロッドはどうすんだと
352:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:17:31.27 ID:q70mVDwX0
やっぱり、全てドメニカリなのか…?
360:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:38:56.54 ID:/jm9XcxC0
>>352
ダメニカリには何の権限もない
(そもそもダメニカリが選ばれたのはイエスマンだから)
諸悪の根源はやりたい放題の老害モンテゼモーロ
355:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:22:51.08 ID:XjdhvQ620
ロータスも来年は2014年に影響するような開発はしないってブーリエが言ってたな
どこも同時進行でやるだろうから大変だよな
357:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:29:47.43 ID:QA+aoEGc0
マッサ「アロンソも速く走れるようにするにはもっとお金が必要なんだよw」
361:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:39:34.75 ID:UJ6ZlbkO0
ザウバーみたいな中堅ならわかるが
フェラーリはサンタンデールの顔色伺わないといけないくらい資金がやばいのか?
アホらし
362:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:43:57.12 ID:OUgtMErf0
>>361
過去最高益を更新してるような勢いだからマクラーレンと違って
資金が厳しいって事はまず考えられ無いと思う
366:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:54:28.74 ID:UJ6ZlbkO0
>>362
フェラーリって世界情勢関係なく馬鹿みたいに稼いでるからね、それこそスポンサーいらないんじゃないかってレベルで逆にフェラーリのスポンサーをやりたいメーカーの方が多い訳で普通に考えてスポンサーの一つに過ぎないサンタンデールごときの意向で体制が変わる訳ないよね
390:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 15:15:53.24 ID:ePfQIlta0
>>366
フェラーリだってスポンサーなしではやっていけないし
サンタンデールは大口のスポンサー
普通に考えてサンタンデールの意向を無視することはないでしょ
てか何でそれをそこまで否定したがるのかがわからん
394:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 15:30:03.62 ID:UJ6ZlbkO0
>>390
サンタンデールが許すと思うか?←これ系のレスたまに見るが馬鹿丸出しなレスだなぁと思ってたから
てかスポンサーほとんど無かったブラウンですら1シーズン走れてるんだから
タイトルスポンサーが変わろうが毎年桁違いの開発費を投じてるフェラーリがスポンサーが無くなったくらいでやっていけない訳ないでしょ
フェラーリは他のチームとは違う事を認識した方がいい
395:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 15:32:57.11 ID:PV4zvQYK0
>>390
広告を掲載してやる(フェラーリ以外)のと
広告を掲載させてもらう(フェラーリ)では違うでしょ
サンタンデールが”要求が通らなければ広告を引き上げる”ってプレッシャーかけてもフェラーリだったら”ああ、そうですか”で終了
369:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 14:01:04.43 ID:ps20P0RK0
2014年のエンジン開発に予想以上に金かかってるのかねー?
398:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 15:46:12.39 ID:OUgtMErf0
まぁサンタンデールはアロンソがフェラーリのエースである限り文句はないだろうし
だからその他の事については一切口出ししてないようには見える
ただサンタンデールがいくら大口だろうと何年かあとにアロンソが衰えて勝てなくなったらサンタンデールの意向がどうだろうと間違いなく解雇するだろう
401:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 15:50:55.22 ID:ePfQIlta0
>>398
上の「サンタンデールが許すか?」の書きこみは
まさにアロンソがエースであることについてだ
サンタンデールとアロンソはセットでフェラーリ入りしたようなもんだからね
サンタンデールがついてる限りはアロンソは安泰だと思う
400:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 15:50:29.01 ID:UJ6ZlbkO0
その通り、スポンサーがフェラーリ様に口出しできるなんてのは馬鹿も休み休み
チームの意向が絶対であり顎を引退させ、ライコネンを解雇するくらいのチームだし
当然アロンソのパフォーマンスが下がれば容赦なく切るだろう
サンタンデール「アロンソと契約更新しないならスポンサーは下りる」
フェラーリ「あっそ、おつかれ」
402:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 15:52:33.79 ID:ePfQIlta0
>>400
そのライコネンの解雇がサンタンデールの意向だろうにJK
もちろんその時はチームのニーズ「アロンソがほしい」と一致してたのも当然あるだろうが
403:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 15:54:48.68 ID:UJ6ZlbkO0
相手がチャンピオンだろうが、エースだろうがマッサの方が良ければマッサを優先するだろ、そんなの2007~2008年見ればわかる
アロンソがどうなろうがサンタンデールは口出しできない
404:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 15:57:54.11 ID:ePfQIlta0
>>403
そうかねーモンテゼモロがベッテルを欲しがってるのに
「アロンソ引退までとらない」と明言してるのはスポンサーの意向もあるのかなと思うけど
408:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 16:07:15.24 ID:OUgtMErf0
>>404
それは単なるマスコミ向けのサービス発言で深い意味は無いと思うよ
シューマッハ連覇中ルカは「ミハエルはいつまででもフェラーリチームでドライブしていい」つってた
「引退まで取らない」=「見切ればフェラーリからアロンソに引退強制してベッテルを取る」
407:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 16:00:24.01 ID:ePfQIlta0
まあ>>403のいうとおり来年も勝てなければ
サンタンデールとアロンソといえどもどうなるかわからないのかもね
その辺は推測にすぎないからね
406:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 16:00:11.78 ID:52yIfjYC0
アロンソの意向がメインでしょ
サンタンデールはそれを後押ししてるだけ
409:音速の名無しさん:2012/12/28(金) 16:15:40.05 ID:UJ6ZlbkO0
てかああいう発言をしてるって事はフェラーリはベッテルが欲しくて仕方がないんだろw
アロンソ引退は結構早いかもよ、まぁアロンソもピエロだから他のチームに移籍するかもだが
1001:音速の情報通名無し:2012/01/01(月) 00:00:00 ID:f1jouhoutwo