-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 18:04 No.14866
鈴鹿の前後あたりから、要素もそろって現実的に考えれるかな。
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 19:00 No.14871
ウェバー「うっ、古傷が…」
フェラーリ「やっぱマッサ首にするわ」
バトン「これからはジェシカのために生きるよ」
ライコ「やっぱりF1よりラリーがいい」
FIA「グロを免停にした」
キングフィッシャー「日本路線の開拓で経営を再建する」
PDVSA「大統領が急死した」
トロロ「今の二人は不合格だ」
……このぐらい起きないと厳しいように思う…
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 19:05 No.14873
※2
ぶっちゃけバトン以外はどれも大いにありえそうなんだがw
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 19:06 No.14874
※2
再来年はとんでもないシーズンになるなw
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 19:13 No.14875
フォルクスワーゲンはオジェにラトバラと勝ちに行く気満々だし、
ヒュンダイならライコでもワークスで雇ってくれるかもねw
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 19:15 No.14876
F1に限らず、トヨタの保護を受けずに走れるトップカテゴリーなんて小林にはない
そんなレベルのドライバー
F1で3年もバックアップしてくれたトヨタに恩返しするために、トヨタ系のワークスチームに戻るべきだろ
いつまでもF1に乗る事を夢見ていると、レーサー生命そのものが無くなるぞ
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 19:36 No.14877
トヨタのWECで走るのがいいと思うけどな F1に近い所でアピール出来るのはデカいでしょ
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 19:58 No.14881
トロロの席は現実的かもしれないな。
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 20:09 No.14884
バトンの場合来年ペレスに負けてそのままフェードアウトってことも考えられなくもないなw
まあ仮にそうなったとしてもそこにカムイが入れる可能性は非常に低いとは思うが・・・
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 20:50 No.14887
つか、バトンは2015年まで契約あるから
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 20:59 No.14889
有り金全部で鈴鹿にスポット参戦
どこのチームがいいかな?
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 21:03 No.14890
大統領の術後が良くないみたいだからな…
不謹慎だがウィリ入りあるで
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 21:14 No.14892
ザウバーで一戦ぐらいは乗せてくれないかな…一応嫌われて放出されたわけではないんだし…
ヒュルはともかく、来年のグティは多分かなり遅いと思うし…
一戦でも外されるのはスポンサーが許さないだろうとは思うが。
2011年、ドイツでチーム・ロータスがチャンドック、インドでHRTがカーティケヤンを起用したりしたけど、下位チームじゃないと無理かな?
2012年ベルギーの直後のイタリアでダンブロが出場できたりしたけど、たとえグロや師匠でも都合のいいタイミングで出場停止になってくれるとは思えないからなwwww
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 21:46 No.14897
小林クラスならいっぱい居る
1回シートを失った奴をわざわざ雇うような奇特なチームオーナーは居ない
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 21:54 No.14900
冷静に考えればもうシートはない
すごく残念だけど一部を除いて今ドライバーに必要なのは金とコネが一番
もう今のF1はWCですら余り気味なんだよ、だから今勝てるチームはこれ以上早いドライバーいらないんだ
二流なメルセデスですら最速のドライバーのうち一人を持ってる
カムイは勝てるチームの実情がわかってない
それなのに勝てるチームがいいとか言うからシートが無い
チャンピオンシップは一人に集中して、セカンドは金もってきてくれればいいんだよ
だからそもそも速さなんて期待されてないわけ
どうでもいいの、セカンドの速さなんて
今のWCたちはまだみんな引退しないしね
カムイはトヨタに大事に育てられ過ぎたね
もっとデビュー前からレーシングの汚いところを沢山見ておくべきだった
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 22:04 No.14901
※15
追加するとカムイには金もコネもない
そして現役最速のドライバーと呼ばれるほど早くもない
最速のドライバー候補にあがらないならあとは全部同じ
どれだけ金とコネを継続的にチームにもたらすかだけが評価点
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 22:17 No.14902
無理。
F1に戻れる要素が一つも無い。
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 22:51 No.14904
欧州に人気あるならDTMやWTCCにでも行けるだろと。
F1の中段なんぞよりそちらでの上位の方がすごく感じるが(まぁ簡単に行ける領域な訳無いけど)
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 23:23 No.14906
だがしかしF1は今までも数多くのサプライズでわれわれを楽しませてきた。
どうなるか見てみよう。
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 23:38 No.14907
さすがに可能性が・・・
トヨタ、ホンダ復帰しかないな。
-
名前: 投稿日:2012/12/30(日) 00:07 No.14910
ペレスを首したマクラーレンにロズベルグが移籍
あいたメルセデスにカムイが入る
-
名前: 投稿日:2012/12/30(日) 06:47 No.14923
復帰コンビで挑んだロータスって変わってるよなww
-
名前: 投稿日:2012/12/30(日) 11:28 No.14931
賞味期限切れだからどこも雇ってくれないよ
鈴鹿で表彰台という最高の思い出を得たんだから充分でしょう
-
名前: 投稿日:2012/12/30(日) 12:09 No.14935
オレも賞味期限切れだと思うな。
それでも小林が欧州の人間なら、14年復帰も十分に可能性は有るが、日本人には無いね。
来年グロが免停喰らったとしても、代わりは小林ではないと思うよ。
それと来年でゑとマッサが引退したとして、やっとザウバーになら持ち込み付きで復帰が出来る程度でしょう。
グティはどんなに酷くても2年は乗れるだろうし、他は若手が活躍して小林の居場所はますます無くなるよ。
-
名前: 投稿日:2012/12/30(日) 14:04 No.14960
棚からボッタス
-
名前: 投稿日:2012/12/30(日) 20:35 No.14988
抹茶のフェラ―リクビは十分ありえそうだよな
そうなると抹茶でも雇ってもらえそうなのは同じフェラーリエンジンを積むザウバーかw