-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 00:04 No.14793
昔の山寺宏一を思い出した
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 01:00 No.14796
募金サイト立ち上げたあたりに撮ったのがちょうど今頃放映されてるんだろ
しかし>>435拾ったのはマズくないか? これはもはやカムイ批判の範疇を超えてる気がする
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 01:14 No.14799
CMがないってことはギャラが高いのかな?
AKBは高くない(起用で売上がアップしてるとこもあるみたい)使いやすい値段のようだし
低めだったら起用してくれるとこありそうだけどね
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 01:19 No.14800
今さら感が拭えんな。頑張って欲しいけど
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 01:39 No.14801
※2
本当だわ… ボーッとしてたみたい(-_-;)
削除敢行 指摘THX!!
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 01:54 No.14802
可夢偉のTV露出自体は早かったのになー…
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 01:55 No.14803
実は、木の車の時に国際映像流してました
日テレが・・・。
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 01:59 No.14804
現役でF1ドライバーじゃないと、この先の出演は更に難しくなるな。
コネ作るなり、色々して、観覧ゲストでも何でもいいから露出増やすと、ファンとしてもレーサー以外の面も見れて面白い。
もしかしたら、F1ドライバーっぽくないのがうけるかもしれないしね。
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 02:15 No.14806
レーサーは速さが一番のセールスポイントだから
過去の結果から分かる通り、小林にはそれが無い
メディアで名前売っても無駄でしょ
速けりゃメディア以前に、チームに引き手あまただし
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 02:34 No.14807
TBSのサンデーモーニングのスポーツのコーナーで、けっこう長い時間鈴鹿3位のときの国際映像流してたよ
同じコーナーでこの前アマチュアカートでチャンピオンになった澤田くんの映像も長いこと流してた
TBSだけかな?
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 02:35 No.14808
速さだけで今迄生き延びてたんだろうが馬~鹿
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 02:38 No.14809
ヤフコメの手のひら返しっぷりワロタ
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 02:53 No.14810
※11
トヨタのゴリ押しだけだろ
GP2で2年連続16位
F1で3年連続12位
このレベルじゃF1のトップチームは無理だわから、チョンw
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 03:10 No.14811
すべらない話の番宣で「F1ドライバー」って肩書きが出てて涙が
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 03:10 No.14812
GP2はともかく、F1の成績は凄いとおもうが。
GP2だって、マシンの問題もあるし。
押してもらったのは確かだがな。
来年のシートがどうなるにしろ、今の状況でモータースポーツを広める試みは大事だと思う。
専念して貰えれば最高だけれども、今の状況なら余裕もあるし、金も欲しいだろうし
ガンガンやって、どうぞ。
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 04:27 No.14816
ニュース映像として数分程度までなら流すことは可能だが、、、、、
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 10:49 No.14827
世界的自動車メーカーを複数抱えているにも関わらず、毎月の国内レース結果が全く報道されないのはもちろん、国内最高峰カテゴリーのドライバーが誰一人新車CMにすら出ない国だからね
マッチだって元レーサーで現在レーシングチーム監督だと知っている人間がどれほどいることやら
そんな中で本業が地上波放送されてない人間に広告効果を求めることが間違っている
地上波バラエティ出てもイッテQの木の車以外は座ってるだけだったりで全く意味ないし
年末のスポーツマン集合系の番組でもどうせカートすら乗せてもらえないんだろ?
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 12:15 No.14830
トヨタがあと1年やってくれてればもう少し国内に顔が利いたかもしれなかったがなあ…
フジと言えばジャンクスポーツも最悪なタイミング(ザウバー可夢偉初陣翌週)で終わっちゃったし、以降可夢偉に限らずモタスポ関係は名を売る機会が全然ない
(ジャンクスポーツのおかげでモタスポはギリギリ表舞台に立てていた感がある。F1はGP毎に番組内で特集組んでくれたし、SGTとしてもドリキンが車乗りまわしてるだけの激走GTなんかより、脇阪が浜田の絡みによる露出の方がはるかに期待度が高かったはず)
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 12:33 No.14834
オフシーズンなんだから露出はシーズンと比べて増えるだろ
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 13:58 No.14839
F1を広めるという意味では露出はいいことでしょ。
本人も顔と名前だけでも売りたい気持ちだと思うし。
ただ、
ロータス「お金が足りないよ」→募金を始める、スポンサーを探し始める
ロータス「露出が足りないよ」→今までにないペースでテレビ番組に出る
って感じだとしたら、ほんとマネジメント力が足りてない。
良いように捉えたら「素直」なんだろうけど、全部後手後手っていうね…
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 14:26 No.14841
名前は知られていたほうがいいだろ
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 15:55 No.14850
結局この動きでもあびるが疫病神だったのかよwww
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 15:56 No.14851
琢磨の時はホンダが制作費出してたから、ドキュメンタリー風の作りが多かったんだろうね。
BSの最終年の特番を最後にそういうの見てないから、可夢偉に大きな個人スポンサー付かない限りは無理だろうなぁ
あびるのコネが無かったらバラエティにすら出られないだろうし、そこは感謝しとかないとw
自動車メーカーが付いてない上、中嶋パパとフジテレビ(その偉いさんで固めたJRP)にあんまり気に入られてないっぽい可夢偉には海外でスポンサー活動するしかないかな
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 16:00 No.14852
ロータスの関係者といっても、発言力のあるポストか、広報担当のスタッフでないと某blick誌とか解説のI宮氏の発言となんら変わらん
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 17:26 No.14861
※13
ザウバーはトヨタか馬鹿チョソがw
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 20:03 No.14882
昔はお笑い芸人になりたかったらしいし、実はそっちを目指し始めてるんじゃない?www
-
名前: 投稿日:2012/12/29(土) 20:19 No.14885
※20
ロータス側は「資金の問題じゃない」ってコメントしてたからそれと募金は関係ないでしょ。