-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:08 No.1041939
アロンソは年齢的に無理じゃね
さすがに衰えてきてる感じするし、来年再来年なんてさらに衰えてるでしょ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:10 No.1041940
ペレス以上のポチは居ないので当分は安泰。
レッドブルはヴァースタッペンを脅かす、野心溢れる若手なんて望んでない。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:13 No.1041941
ヴァースタッペンって言うなら、ペレツって言わんの?
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:29 No.1041942
かつてウェバーが乗ってたし育成のフェルスタッペンが乗ってるなら別に2人のドライバーを育成にしなければならないって訳でもないからこのままペレスでいいんじゃない、フェルスタッペンは育成じゃないだろって意見は知らん。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:31 No.1041943
ピアストリがいきなりアルピーヌは望み薄でしょう。
アルピーヌ自体が、ピアストリを取り敢えず別のチームで乗せてF1を学ばせたいみたいだし。
ウィリアムズがラティフィの今季離脱の否定コメント出したから、別のチームと再交渉かな?
アンドレッティが承認されれば、そこにピアストリを押し込むつもりだろうけど、他チームが承認に消極的だし、今年は誰かが怪我で長期離脱しない限りはピアストリのシートは無理かな。
可能性があるとしたら、中国が台湾に侵攻して、周がマゼピンと同じ扱いを受けた場合だけど、その場合はジョビなんだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:37 No.1041944
ペレスを外す理由なんてこれっぽっちもないじゃない。セカンドとして十分な仕事してる。残留はまず間違いないだろう。でもガスリーは次のステップアップを考えとかないとね。運がよければマクラーレン、普通ならアストン・マーチン、悪くてタウリ残留かな。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:38 No.1041945
去年ならともかく今期の走りなら継続一択やな
ガスリーはタッペン離脱の保険だし角田はまだ早い
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:40 No.1041946
後進が育つまではペレスで良いんじゃね?
その後進がガスリーなのか角田なのか、他の育成なのかは知らんが
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:41 No.1041947
※3
英語圏ではペレズ(ペレーズ)って発音している人が多いよね。
ちなみに角田はスノダ(スノオゥダ)。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:53 No.1041948
ぺレスで文句ないけどアルボンまた見たいな
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:57 No.1041949
ペレスは去年の開幕前に
「数ヵ月前にF1から去るかもしれなかった僕がトップチーム。それもレッドブルで走るなんて信じられないよ」
「この夢の様なチャンスをくれたディードリッヒ(マシテッツ)とクリスチャン(ホーナー)、ヘルムート(マルコ)に感謝する」
「これからはマックスと一緒に僕の全てをレッドブルに尽くすつもりだ。」
って言ってたし、引退するまでレッドブルで走るでしょ。ガスリーと違ってRB上層部からの信頼も厚ければ仲も良好だし。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 17:59 No.1041950
アルボンはRB時代のバトルとしてのアグレシップさがどうなったのかは見たいかな
今年のウィリアムズは他者とバトルする位置にはあまりいないことが多くて、淡々と(戦略的に)走ってる印象が強い
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:00 No.1041951
5戦終わっただけなのに早くも来季のドライバーの話しかぁ
予算制限のおかげで、マシンの開発で逆転できる可能性も少ないから仕方のないところか・・・
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:04 No.1041952
ハミも引退かもね
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:04 No.1041953
ペレスはやめたいって言うまで契約できそう
後任はアルボンか角田かね、ガスリーはフェルスタッペンいる限りないでしょ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:06 No.1041954
予選の速さまで出てきてチームに忠誠を誓うペレスを外す理由がない。
ガスリーが速いと言ってもマックスより速いわけじゃないんだし、出て行かれてもなんの問題もないな。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:06 No.1041955
まあレッドブル育成も角田の次が不在だから、タウリ的にはガスリーで引っ張れるならもう少し引っ張りたい気持ちもあるんだろうが、それだとガスリー自身のプライドが許さないっぽいし
ただ他チームも含めて、シートの空きが当分なさそうなんだよなぁ
F1にこだわらなければ、いっそWECのプジョーあたりに移るってのもありそうな気がする
マグヌッセンがハースに行ったんで一枠空いてるし、フランス系のメーカーチームだから同じフランスのガスリーは取れるなら欲しいところだろう
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:07 No.1041956
>>11
去年は数戦は捨てているようなもで、最初から「セカンド上等」って事もあったからいがみ合いが無かった
今年も今のところペレスに野心があるようには見えないし、サウジやイモラの走りからもマックスの完全サポートって事を要求してないのは確か
車に慣れた来年に野心を出すことはあるかもしれないけど、今のところドライバー体制としては完璧なんだよねぇ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:14 No.1041957
こうやって外圧によって玉突き事故で降ろされるんだよなベテランは
結果も残せてねえしいよいよハミに黄信号
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:25 No.1041958
現状ペレスのレッドブルからの評価は上々ってところか
ガスリー確保は半ば諦めたんだな
まあガスリーも他チームのエースを目指す未来に向けては話が早いほうが良かろう
どっちかっつーと問題は、ガスリーが今年でタウリ抜けるならタウリのドライバーどうするかじゃないか
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:26 No.1041959
レッドブルは現行体制で2023年も走るべきだろ。ガスリーとアルボンは
このままキープしたい。本人が出ていきたいならば放出するしか無いな。
角田は2nd適性がまだわからないな。反抗心を持たず従順になるなら、
レッドブルで棚ぼたの日本人初優勝のチャンスもあるだろうね。
ハミルトンは能力的にはまだ先があるのに、気持ちの面でもう
切れる寸前かもね。7回制覇後の都落ちは辛い。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:38 No.1041961
F2からの昇格は無さそうだしな
F3に有望なのはいるん?どっちにしろ来年F1に来ることはないけど
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:43 No.1041962
ハミ、アロ、べっさん、リカルド
この辺りの残留は、ちょっと分からんね
ラティフィ、ミックより分からんw
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:46 No.1041963
アルファタウリは一新しそうだな
ファションブランドだから顔を固定することはないと思う
ガスリーは賞味期限切れでツノダが残るかどうか
ヴップスとローソンどちらか
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:51 No.1041964
ガスリーはとにかく他人のせいにしたがる態度がなぁ
よくセカンドならアルボンって声聞くけど、ウィリアムズでチーム鼓舞してる姿見るとエースとしての振る舞いもアルボンに劣ってる気がする
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:51 No.1041965
本文392にまさかのネプチューンキングで思わず吹いたw
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:53 No.1041967
ペレスを切る理由ない以上
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:53 No.1041968
レッドブル自らがリークしてるんだろうな
時期的にもガスリーへの敬意など一切無いことがうかがえる
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:58 No.1041969
>アルボンは角田にシート奪われて育成ルートからは外れた身
???
いやアルボンのシートを奪ったのはペレスだけど、角田が奪ったのはクビアトの座
こんだけ頭がお花畑だと人生楽しいだろうな
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 18:58 No.1041970
言うほどマックスと角田のマシンの好みって同じでは無いと思うぞ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:00 No.1041972
ガスリーにトップ昇格の未来はない
アルファタウリから出て行ったら乗れるチームはどこにもない現実(持ち込み持参金の無い並のドライバーはその程度)
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:14 No.1041975
角田はRBいってもなんやかんや人間関係は上手くやっていきそう
成績に関しては頑張らないとって感じだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:20 No.1041976
去年のアブダビのハミへの鬼ブロックを見て好きになったわ。ガスがあれできるわけないな。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:23 No.1041977
※28
そりゃマックスより速いわけでもない格下なのに、野心をわざわざ口に出すようなヤツに敬意もへったくれも無いわ。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:32 No.1041978
角田はタッペンと上手くやってけそうなんだよな。タッペンほど前のめりじゃないし、その一方でファイティングスピリットもある。
オーストラリアGP前会見の「修学旅行以来」発言にもタッペンは楽しそうにリアクションしてたし、角田との相性は悪くなさげ。
ペレスもタッペンと肩組んで表彰台来るぐらいなので、そうそう崩れる事はなさげ。
ガスリーはタッペンと波長が合ってない感じなんだよなー。2人とも真っ直ぐすぎるのかもしれん。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:34 No.1041980
ガスリーの移籍先は現状アルピーヌよりマクラーレンの方が可能性高そう
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:39 No.1041982
角田は2年目の進化をしっかりアピールできれば来年まではタウリ大丈夫?
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:41 No.1041983
アルボンがいい走りしてるし角田も悪くなく、フェルスタッペンも環境には満足してるってことでRBとしてはガスリーを留めなくても良い状況にはある
ガスリーは23年まで契約あるので来年まで走ってアロンソ、ベッテル、リカルドのどれかの後釜狙いか
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:45 No.1041984
ガスリーが居なくなったらF2から上がってこれるやつがいるならそいつ乗せるだろうし
居ないならアルボン呼び戻すだけでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:48 No.1041986
またマルカ紙によるアロンソの営業記事か
ペレスがマックスに迫る好調を維持してるタイミングじゃ他紙は乗って来ないぞ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:55 No.1041988
アルボンは去年裏方で滅私奉公したからRBがどっか捻じ込めないか世話してウイリアムズを得たから
別に追い出したわけじゃなくない?
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:56 No.1041989
ガスリーが昇格したらタッペンがたいして速くないことがバレるからな。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:00 No.1041991
角田はまずガスリーに勝つことだな。
昇格の話はそれからだろう
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:00 No.1041992
ガスリー追い出すって事はそれなりの腕前が他チームに流れるって事でもあるからそれなりに面倒くさそう。どこも拾わないって事は無いだろうし
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:03 No.1041994
ガスリーとしてはもどかしいところだな
チームメイトに負けてるときに、どういう態度をとるかをマルコは査定してるわけで
でもポイント下じゃ結局駄目じゃんなわけでw
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:03 No.1041995
お前らボッタスポチのことを散々コケにしてハミをdisてたけど、ペレスポチはウェルカムなんだよな。
どんだけタッペンのことが大好きなんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:04 No.1041996
今年のマシンでポール取ったペレスが交代するわけ無いやん。角田と交代?まさかでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:04 No.1041997
フェルスタッペン下げる為にガスリーをヨイショするのやめて欲しいわ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:07 No.1041999
ガスリーを追い出したところで、どこのチームも見向きしないぞ。
パドックの定説
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:11 No.1042003
タッペンの株が下がらないよう従順なセカンドだろ。
この先もペレスかアルボンで良いよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:23 No.1042006
もし今年角田がガスリーに勝ったら
2年目のドライバーに負けたガスリーを取るところあるんだろうか…
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:27 No.1042007
まぁ今年はカドタは走れると思うけど、来年以降ポルシ◯(フォ◯ク◯◯ーゲン)の影がちらつくようになるし、事実上株主の都合で撤退したア◯ダラにマクラ◯レンを取れたようなもんだからな⁈このままだとカドタのお尻に火がついちゃうかもよ?
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:29 No.1042009
タッペンがペレスに負けるようなことになったらタッペン降格かな
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:37 No.1042013
ガスリーはここ数年はマシンの能力以上の速さをみせてるけど、RBでマシン合わなかった時の惨状もあるからな
マシンが好みに合えば速いけど外れるとまるで駄目って、雇うチームからすればハイリスクハイリターンな博打みたいなもんだわな
他に選択できるドライバーがいるなら積極的に契約しようとはならないでしょ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 20:53 No.1042016
※52
読み方からしてツノダ、スミダ、カクタは解るけど、なんでカドタ?日本語苦手なん?
あと伏せ字も意味わからんぞ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:00 No.1042017
全くその通りだよな。
今季のガスリー好みでないタウリ車で角田はおろかアルボンより遅いからな。
これではど新人を雇った方がましだよな。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:03 No.1042018
54番の玄人様の眼力に感服だわ。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:12 No.1042022
>>54
これが脳内妄想ってやつかww
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:14 No.1042023
なにぃー
54はエセ玄人だったのかー
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:19 No.1042025
ペレスはスピード、チーム内での人柄&コミュ力、ここ一番のチームプレイと忠誠心のどれを取っても赤牛としては申し分ないドライバー。
F2もタウリも昇格を急ぐほどのドライバーがいないので、ペレスへのご褒美と期待値を合わせて2年契約が妥当に思える。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:24 No.1042027
※60
24年はドライバー市場がかなり動くので1年契約で様子見じゃないか?
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:30 No.1042028
※51
そうなりそうになってきて、ガスはつまらん意地悪始めたところ。
本当に、そうなるかどうかは何とも言えないが、
なんか、セコいとこ見せられるとげんなりだわ。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:43 No.1042030
険悪な関係になっているようだしね
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:51 No.1042033
口だけでもチームのためと言わないとな
自分が勝ちたいから上げろじゃなく、それがチームのためになるから上げろって
フェルスタッペンですらそういう体裁は取ってるだろ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:52 No.1042034
>>51
それこそ妄想レベルの話だわ。
なんでチームメイトに負けたから移籍出来ねーんだよww
じゃ、リカルドは移籍出来てねーだろ今頃。
サインツは?ボッタスは?もっと言えばアルボンは?
ベッテルは?過去も含めたらもっといるぞ!!そんな事例は
それをどう説明するんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:54 No.1042035
将来的にチェコをタウリに乗せて先生役させるって案外アリなのでは
チェコ本人がどう思うか知らんけど
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 21:56 No.1042037
今の流れだとガスリーが何度も表彰台上がるレースを
連続しない限り来年もペレスだろう。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 22:18 No.1042041
64
そんなんで上げてくれるんかね
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 22:26 No.1042045
ガスリーぬけてもアルボン戻すだけだしな
アルボン、ラッセルとそう遠くない能力があり
開発能力、協調性、やらかさないドライビングスタイル、
RB本家タイ人スポンサーなど
セカンドとしては一番いいんじゃないか?
ガスリーもグロージャンみたいにアンドレッティのエース待遇として採用はあるかな
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 22:58 No.1042051
ペレスがいい仕事してる。アルボンも角田も控えてる。何の問題もない。
さっさとガスリー放出すりゃいいだけだろうよ。
お前ら玄人からマルコホナーに伝えろよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 23:00 No.1042055
ガスリーは好きだけどレッドブル再昇格は無いでしょ、文句があってもアルボンみたいに黙ってれば最低2年は乗れてたしもしかしたらペレスの位置にガスリーが居たかもしれないのにね本当にもったいない
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 00:06 No.1042073
タッペンがいなければスッキリ収まるんだけどな
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 00:57 No.1042078
※68
少なくとも現状の発言をするよりはレッドブルに採用される確率は上がる。
予選で毎戦マックスに勝てば(ガスリーには無理だろうが)チームからの扱いも変わる。
99年アーバインの様に、マックスに万が一のケガ離脱があればチャンピオン争いのチャンスもある。
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 01:24 No.1042081
予言してやる
今年ガスリーは角田に負けて本当に行くところがどこにも無くなる
少なくともガスリー本人が望む優勝を狙えるトップチームのエースの席はない
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 01:59 No.1042088
その予言ハズレたら何かいいことあるの?
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 02:14 No.1042089
パドックの定石とか言ってたくせに。
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 02:23 No.1042090
ガスリー1勝、ペレス1勝。
育成のガスリーを差し置いてペレスを昇格させた。
あの時点でチームとしての方針は明確。
ガスリーの役割はジュニアチームにおける新人のヘンチマーク。
旬が過ぎればお払い箱。
ボッタスとどっちが使えるんだろうか。
同じクルマで競わせてみたい。
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 02:28 No.1042091
カムイのチームメイトだった頃が懐かしい。
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 03:52 No.1042102
来年の角田継続はホンダのスポンサー継続次第だろ
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 04:43 No.1042104
HRC再編云々のニュースあったし、まあやるんじゃねえの
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 06:11 No.1042108
アルピーヌ オコン・ガスリー
アルファタウリ アルボン・角田
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 07:21 No.1042120
今期角田はガスリーを凌駕し、いよいよお払い箱になるよ。
玄人のお俺と77番の見解に間違いは絶対ないよ。
素人どもよ。わかったがー
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 09:45 No.1042146
ペレスはパワーダウンがなければ優勝できたと明言してるし、タッペンより速いドライバーを下す理由がない。
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 10:40 No.1042153
ほんとここの連中はタラレバが大好きなのばっかだな。
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 10:46 No.1042154
77番と82番の玄人様のいう通り、
覚醒した角田とペレスに負けたタッペンとのトレードも十分ありえるな。
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 12:24 No.1042173
来年、ガスリーがタウリを出たところで行くチームがあるか疑問なのよね
よほどひどい成績でクビにならない限り残留するしか道はなさそう。
角田は、まぁ残留してくれればそれでいいやw
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 12:27 No.1042175
ガスリーを馬鹿にすればするほどそのガスリーにボロ負けの角田はもっと馬鹿にする事になるのに
ガスリー下げと角田上げが共存してる奴の脳みそがどうなってるのかが純粋に疑問
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 13:02 No.1042193
ガスリーに角田がボロ負けって角田はガスリーよりポイント上位だぞ。
ポイント表も見れない文盲かな。
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 14:35 No.1042218
来年ハミルトンの席が空くぞ
まあガスリーが今のままのメルセデスには行かないだろうが
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 15:24 No.1042229
去年のボロ負けは事故車のせいだからな。
実力では既に圧倒してるからな。
よって、今年は倍以上のポイント差をつけるからな。
しーろとども。わかったがー
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 15:30 No.1042230
88と90の玄人様の洞察力に感服です。
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 15:40 No.1042232
ペレスをさしおいて、ここもガスリーネタで賑わってるよな。
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 18:02 No.1042267
88と90はただのそーろだろう
-
名前: 投稿日:2022/05/13(金) 05:02 No.1042417
ガスリーが移籍のタイミングでペレスも引退したら
ヤバい事になりそうだな。