-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 22:34 No.1041381
アロンソって今年厄年だっけ?不運があまりにも続いているんだけど・・
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 22:41 No.1041384
ガスリーが前な以上アロンソにペナ出るのは分かるが、
正直ストロール得意のミラー見ずにイン締める動きと同じに見えたぞ
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 22:46 No.1041385
老害は全員くたばれ
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 22:56 No.1041389
アロンソがペナでミックがノーペナ
これいかに
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 22:57 No.1041391
ノリスは安直だったのもあるけど、レコードラインを外したくないってのもあったのかもしれん
だろう運転には変わらんが
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 22:59 No.1041392
アロンソ、ノリス、ガスリーのコメントは正直でさすが
ミックはなんなんだろうね
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 22:59 No.1041393
ストロールは相手が完全にインに並んでるのに締めてくるから……でも今回のガスリーはちょいと安易に締めすぎたよね
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:01 No.1041394
ノリスは楽観的過ぎる
この調子でいくと才能あってもいつまでも優勝できない気がするわ
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:06 No.1041397
運営はペナルティーに対して映像化してくんないのかね
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:06 No.1041398
ここの老人どものバトルはショボくて見苦しい限り。
加齢すると脳が萎縮して短気になるんだな。
愚人ども、くたばれ。
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:06 No.1041399
※7
コーナーがそういうミスを誘ってる作りなんだよな
バーレーンのT1と同じような作りなんだわ
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:07 No.1041400
スローで走ってるマシンは、後ろのランプを点滅させるとかあればいいのに。
一般車だってやばかったらハザードするんだし。
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:08 No.1041401
アロンソ劣化したのか?
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:11 No.1041404
アロンソの1周目は、さすがアロンソ!!
だったんだけどね。
アルピーヌのストレートの伸びがないのか、
アルファタウリがレッドブル同様ストレートが速いのか。
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:17 No.1041405
ほかにも直線が伸びにくいマシンは1コーナーでインに飛び込むしか手がない感じだったしなあ・・・
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:29 No.1041407
22年レギュの方向性が定まってきて
タイヤのライフ差が無い限り抜けなくなったのもあると思う
もうDRSあっても抜けないでしょ
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:33 No.1041409
442自身がなんも見てなくて特大ブーメランなのおもろい
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:34 No.1041411
※10
自己紹介お疲れ様
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:37 No.1041412
コーナー手前でインに入ってる
コーナーアプローチ後にインに突っ込んでくる
この違いがわからないと恥をかくぞ
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:38 No.1041413
アロンソ久々にポイント取ったかと思えば追加ペナルティでポイント圏外へ
またオコンとの差が開いてポイントランキングはアルボンにも抜かれて下は周とミックのみに
まあ今回の事故は今までのマシントラブルやぶつけられたりと違ってアロンソの自己責任だけど
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:43 No.1041414
去年の大型新人ぶりに比べてなんかツラい感じ
体力の衰えは急に来るからなあ
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:44 No.1041415
今回のマイアミGPは、
バックストレートの箇所をDRSを使って近づいて、
最終コーナーで真後ろについて
ホームストレートで抜く。
ってのがオーバーテイクのポイントだったと思うんだけど、
どれくらいのドライバーが成功したんだろう?
フェルスタッペン成功。
アロンソ、ミック、ペレスは失敗。
まぁ、ペレスは、20キロワット失ってたから無理ゲーだったけど。
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:52 No.1041419
アロンソもうピアストリと交代じゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/05/09(月) 23:55 No.1041420
アロンソはきっと2年目のジンクスってやつだよ(適当)
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 00:05 No.1041422
ちゃんと後ろ見てたサインツはペレスの特攻回避してたからな、ガスリーももうちょい警戒したほうが良かったかなとは思うよね結局存するのは自分なんだし
ノリスとの接触もあんだけダメージでまともに走れてないならもうちょい壁際まで行っても良かったかなと思う
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 00:18 No.1041423
>>22
記憶で話してるけど、角田をマグヌッセンが抜いた時も1コーナーの飛込じゃなかったっけ?
それはさておき、今年もやっぱりキーの1つははタイヤだね
(給油が無い分)レース中の重量差が出にくいから、美味しい所をどれだけ長持ちさせるか
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 00:36 No.1041426
エイペックスまでに並べてすら居ないのに飛び込んでるのにガスリーをストロール並みとかアホか
ストロールは真横に並んでるに締めてくるからミラー見てないって言われてんだよ
ペレスとサインツのやつなんかエイペックスどころかコーナー進入前に横に並んどるわ
それぐらいレイトブレーキングしてるから止まれなかったんだしな。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 00:51 No.1041428
ドライバーズポイント オコン24-2アロンソ。
なんでや阪神が近そうだな。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 01:26 No.1041431
アロンソのもう一つのペナルティがよくわからない
何やったの?
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 01:40 No.1041433
接触によりスピンを喫して右リヤタイヤを失ったノリスはレースを終えて「馬鹿げた終わり方だった」と振り返った。
「聞いた話だと、彼が無線でリタイアするとか何とか言っていたらしいけど、もしそうなら、彼がやった事は愚かだったと思う」
「もしリタイヤするならレースをしている人たちの邪魔にならないようにすれば良いのに、彼は右のミラーを見ていて、コースをふらついていたんだ」
ノリス君キッツいなぁ
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 01:42 No.1041434
ガスリーがリタイアせずに粘ってて周回遅れ合流に滅茶苦茶時間喰ってたからね
おかげで角田も損をした
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 02:04 No.1041438
※29
トラックリミット違反
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 02:12 No.1041439
ガスリーは速さ戻らないんだからさっさと避けとけよと思ったし、あれストロールとかラティフィだったらもっと叩かれてたと思うわ
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 02:39 No.1041442
ガスリーは車がおかしいと感じたなら安易にコースに復帰するべきじゃなかったわ
大事になったから言い訳してる臭いけどさ
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 03:24 No.1041447
アロンソは今回この他にも確かミスってたはず
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 03:39 No.1041448
米33
マシンが壊れてるのと壊れてないのにぶつけるのの違いくらい理解しような
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 03:41 No.1041449
アロンソも40だしそろそろ衰えが来てるな、ライコネンも急に衰えたのか去年はミスが多発してたからな。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 04:48 No.1041451
ピアストリとの交代が見えて来たか。
オージー枠は引き継がれ、先輩は消えて行くのだろうか。
代替わりしてもF1のオージーへの扱いは不変なのだろう。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 05:03 No.1041452
ノリスとのクラッシュはどう見てもノリスが100%悪い。
ノリスが後ろからぶつかってるし、何より左に全然スペースあった。
レコードライン外を走ってタイヤにデブリつくのを嫌がってたんだろ。
そもそもガスリーがスローダウンしてるのは明白だったんだから、あそこで無理に行く必要が無い。
走れない程のダメージかどうかなんか走って見なきゃわからんし、タイヤ交換だけで直るかもしれない状況でリタイヤしろとか滅茶苦茶な言い分。
ガスがフラフラしてるの解ってて、ガスが避けなきゃクラッシュするギリギリを走ったノリスが100%悪い。好きなドライバーだったけど今回のインタビューで嫌いになった。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 05:14 No.1041454
※7
アロンソが並べてないっていうことは、本来はバトルできない車間だったので、
通常のレコードラインを走っても良いような...。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 05:59 No.1041456
アロンソの接触ペナは記憶にないな
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 06:59 No.1041463
ここの連中が一斉にノリスを持ち上げてたから、調子に乗りすぎてたようだ。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 07:04 No.1041466
※39
スローダウンしてるのが後続車からも明白なレベルならコース幅も狭いからレコードライン上にいるべきではないよ
ノリスのコメントもガスリーがダメージ負ってたのは知らないようだし
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 07:10 No.1041467
路面が滑りやすい上にマーブルまみれで他のサーキット以上にレコードラインを安易に外せない状況が今回のような接触事故を生んだと思う。昨年までのレギュで走ってたらオーバーテイクすら困難でマイアミが北米版モナコになってたかもしれない。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 07:58 No.1041473
あれがストロールと一緒に見えるやついるのまじかよ
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 08:02 No.1041474
なんかガスリーかノリスのどっちかが悪いってことにしたい人がいるみたいだな
どちらもポイントを取るためのベストの選択をしたが、不運で接触したレーシングアクシデントだよ
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 08:08 No.1041475
※43
ノリスが知らなかったとしたら、なおさら
楽観的な仕掛けかたに見えてしまう。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 08:12 No.1041477
普通にハイライトでyouutubeに上がってるんだから
見て確認すればって話。
見てるかぎりにノリスが寄り過ぎだと思うけどな…
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 09:19 No.1041506
ガスリーと当たったところからコースはやや右へカーブしてる、その手前でガスリーはちゃんと右へステアリング切ってるのはオンボードで確認できるよ。
言えるのはやっぱりこのコース狭いよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 09:30 No.1041507
※47 ノリスはピットからガスリーはリタイアするかもしれんと聞かされてたそうだよ
なんでレコードラインにいるんだとか言ってるし
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 09:33 No.1041508
オンボード見るとガスリーはむしろ右に寄ろうとしてたよな
でも車は左によれてったっぽい
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 10:09 No.1041518
アルピーヌ、ストレートは速そうだったのにここ1,2戦失速気味?
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 10:12 No.1041520
ガスリーの往生際の悪さは変わらないな
さっさとピットインしてレースが続けられるかどうか判断すりゃいいんだよ
チームメイトに割りを食わせてどうすんだよ
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 10:48 No.1041532
リプレイ見るとガスリーがノリスを撃墜したようにしか見えないね。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 11:11 No.1041535
いや、あれはノリスが100%悪いだろ。
抜くのにあんなに接近する理由がわからん。
ガスリーは普通に走ってただけ、それもアロンソとの接触で操舵異常があったから右に切っても言う事効かない状態だった。
ノリスは自分のミスなのに傲慢すぎるだろ、F1から追放すべき。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 11:32 No.1041542
タイヤがホイールからあっさり外れてしまったけど
こういう事象は危険じゃないのか
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 11:41 No.1041545
ノリスはわざと当てにいってガスリーは避けられなかっただけ
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 11:59 No.1041554
ノリスはアウトから抜けたのにデブリを避けて無理につっこんだだけ
優先順位もあるし
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 12:06 No.1041556
ガスリー叩き祭になってるかと思って見に来たけどそんな事なかったな
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 13:23 No.1041611
アロンソも40だからなぁ
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 15:49 No.1041653
いつもガスリーがーのアンチ君は息してないようなので平和ですね。
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 16:03 No.1041654
レース後にガスリーとノリスは一緒にライブ見に行ってたらしいのでわだかまりはなさそうだな
まあただのレーシングインシデントだしね
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 17:59 No.1041685
どっちが寄せたかって考えればノリスは全く寄せてないし100%悪いとかアホか。
ガスリーがさっさとコース外に出て止めればいいだけの話だろ。
まともに制御できん車でコースに留まっとく方がおかしい。
1人が連投してるだけか?
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 18:38 No.1041701
ガスリー対アロンソはアロンソが悪いけどノリス対ガスリーで言ったらガスリーの方が迂闊だったわな
以前にバクーでアロンソが3輪状態のマシンでピットまで戻ってレースに復帰した事があったけど
あの時のアロンソと比較すると今回のガスリーがどれだけ迂闊だったかわかる
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 19:02 No.1041711
レコードライン外すとタイヤカスが酷かったからライン変えずにギリギリで避けたかったノリスと端で避けてたガスリーの走行ラインが丁度交差しちゃったんだろうな
レコードライン以外走れない路面のせいで見た目以上に走れる所が狭かった
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 19:21 No.1041718
鼻息の荒いヤツが出てきたわ
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 19:23 No.1041721
一人で連投してるわ
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 20:29 No.1041741
ガスリーアンチが一人で連投してんだろ。
あれだけ映像で残ってるにも関わらずノリスが寄せてないって言ってるんだったら何言ってもどうしようもねーじゃねーか
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 20:47 No.1041755
0:100でしか考えられないからそうなる
両方に落ち度があったんだからどっちが一方的に悪いとかはない
それより、あれがストロールだったらもっと叩かれてるって米に対しての返信がマジ日本語理解できてなさすぎて怖い
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 22:12 No.1041781
※65
というか壊れてるならそのセクションで一番スピード出して通過するレーシングラインにいちゃいけないんだよ
端に寄るに常に逆につかないとダメだし逆についてればクロスするラインだけミラー見れば基本的に事故らない
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 22:31 No.1041786
>>70
居ちゃいけないのではなくて、あそこは緩いS字になってるから従来のラインを通ろうとすればどうやってもクロスするんだよ
ガスリーは『コース上の左半分は開けていた』けど、ノリスは『最短ラインを通ろうとした』から接触したそれだけの話
-
名前: 投稿日:2022/05/10(火) 23:52 No.1041809
だからガスリーが左側にいろって話だろ
レーシングライン避けようとしてれば追いついた後ろのノリスだってトラブルに気づけるんだよ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 00:00 No.1041812
あのタイミングで左側に行こうとしたら
なおさら追突されるぞ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 05:47 No.1041840
米70
感情論で草
出家しとけ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 07:21 No.1041847
アンチがとうとう息しだしたわ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 10:37 No.1041873
オコンってポイントほど評価されてないだろ
運がよすぎる
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 10:40 No.1041875
つーか、あんな綺麗にポーンとタイヤ外れんのかと思った。
そっち方面は問題になってないのか?
ウカツに弾んで観客席とかに飛び込んだら怖いだろ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 11:28 No.1041879
いや構造上タイヤはああやって取れるよ
防ごうと思ったらイチからタイヤとホイールを今までに存在しない新しい機構を開発しないといけない
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 12:24 No.1041886
相変わらず1人で怒涛の連投でガスアンチしてるツニダオタ=ポン狂
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 14:00 No.1041916
※70
だから、壊れてるかどうかわからんからとりあえず一周走ろうと思ってたとガスリー言ってんじゃんか、何読んでんだ。
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 15:46 No.1041932
それはコースに留まった理由だろ
クラッシュ前にコースアウトしながら走ってるのに壊れてないと思ったなんてありえんわ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 19:46 No.1041985
お前の感想なんてどうでも良いわ
-
名前: 投稿日:2022/05/11(水) 22:47 No.1042046
感想とか行ってるやつはクラッシュ直前のコーナーで
ハース2台にまとめて抜かれたときのガスリーがどういう状態だったのか見てないのか
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 08:31 No.1042134
どういう状況も何もチームの支持だし、マイアミはレーシングライン以外走行不能なんだから、走者がレースラインにいるのは当たり前だろ。