-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 17:26 No.1040085
できたばっかりなのに変なタイヤ痕つけるヤツとか
なんかありそうな悪寒
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 17:33 No.1040088
イルカショーの水かかるような感覚でクラッシュの破片とかタイヤカス飛んできそう
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 17:34 No.1040089
今週末WECのスパ6時間あるからどんな感じかな
それにしてもでかい・・・
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 17:36 No.1040090
うーん、なんか雰囲気壊されてて微妙だな
というかこんなの建てるより先にやることあんだろこのサーキット
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 17:36 No.1040091
解体したのはエスケープの為じゃなかったのかよ
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 18:29 No.1040100
ユベールの死亡事故の原因は、あそこでクラッシュしたアレジ車が
跳ね返ってコースに戻ってきたことにある。
だから多少ランオフを設けて、タイヤバリアで車が跳ね返らないようにすればそれで十分。
高速で車がタイヤバリアに突き刺さるのは想定内。
それぐらいの話なら、どのサーキットでも頻発している事故。
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 18:38 No.1040102
ランオフ結構拡がってるけど
ランオフを拡げるのとスタンドを建てるのは両立するんだから目くじら立てる必要なくね?
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 19:03 No.1040103
オールージュ~ラディオンの事故多発区間に対する安全対策でコース改修する的な話を聞いてた気がするんだけど、何のことはない廃ペンション潰して売り上げ対策の客席を作っただけなのかな?
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 19:32 No.1040105
安全対策とか言ってない
二輪開催に向けての改修とスタンドの新設としか
言ってなかったのに
勝手に勘違いしてた奴らがいただけ
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 19:51 No.1040107
※9
対外的にどう発表してたかはともかく、むしろ安全対策を施すつもりがなかったのであればそっちの方が問題だろ。
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 19:55 No.1040108
「客席作る余裕があるなら全力で安全対策に当てろよ」ってスペースだと思ってたんだが……
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 19:55 No.1040109
※9 ランオフエリアの拡大も改修の目的だよ、安全対策は関係ないとかしったかすんな
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 20:03 No.1040110
※6あんま無知なことを書くと恥をさらすことになるからやめたほうがいいと思うわ
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 20:10 No.1040112
十分ランオフ広がってない?
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 20:31 No.1040116
大事故起きてティルケがクソにするまで見えた
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 20:52 No.1040120
高速で車が飛んでこない事を祈る
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 21:35 No.1040126
普通にランオフ広がってるのにこのまとめ方はなに?
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 21:55 No.1040130
ランオフはある程度広がって圧迫感自体はだいぶ軽減されてるな
ここでミスってもラディオンの壁で跳ね返ってきて…ってのがなくなってるといいんだけど
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 21:58 No.1040131
最初のツイートにある三枚目の写真が、
ランオフが広がってるのがよく分かるところ。
元のコースは、あの部分が徐々に狭くなってた。
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 22:49 No.1040141
オールージュは橋のところ
赤い川=泥川のこと
坂のS字区間はラディオン
だけどオールージュの坂って呼ばれてる
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 22:50 No.1040142
1周目はみんな飛び出すの前提なんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/05/06(金) 05:00 No.1040173
このスタンドの先が問題なんで、そこを見せてくれよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/06(金) 08:42 No.1040182
素人意見であれなんだが
単純にコース外をグラベルじゃいかんのか?
-
名前: 投稿日:2022/05/06(金) 09:16 No.1040185
二輪定期
-
名前: 投稿日:2022/05/06(金) 11:48 No.1040203
※23
昔より何倍も重く速くなっている現代のレーシングカー(ル・マンプロトやFIA GT3含む)だと高速区間のグラベルは不規則に跳ねたり突っ切ったりして逆に危ないケースが多いですよ
-
名前: 投稿日:2022/05/06(金) 12:13 No.1040206
部品や車体が飛び込んで大惨事になる絵が水晶玉に映ってます。
-
名前: 投稿日:2022/05/06(金) 12:26 No.1040211
跳ね返ってくるのが危ないんだから壁作らないで崖に落とせばいいのに
-
名前: 投稿日:2022/05/06(金) 20:40 No.1040296
この画像だと大幅にランオフエリア拡張されて、ラディオン登りきったところの突き出て跳ね返りの原因になってた部分が削られてるのがよく判る
ttps://cdn-image.as-web.jp/2022/05/06172559/asimg_00_M22_1456_fine_7d6274db96ce9e8.jpg
-
名前: 投稿日:2022/05/06(金) 21:29 No.1040309
去年の建設段階からスパの公式垢で散々アップされてたのに今更すぎんか
-
名前: 投稿日:2022/05/07(土) 00:26 No.1040352
ブラックマークは既に車が走ってるから汚れてるだけなのにな