-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 20:35 No.1039863
下位チームで走ることに経験値がないのならラッセルは実質ルーキーでメルセデス入りしたことになるな
この路線での擁護は無理があるわ
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 20:42 No.1039865
1年目はマシンの性能やらマゼピンがあまりにもあれだったことでミックの方が評価されてはいたけど、流石に開幕4戦ノーポイントなのはなぁ……
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 20:43 No.1039866
ベルガーの言葉が重いな・・・
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 20:46 No.1039867
1年のブランクあるマグヌッセンがQ3まで行って上位入賞してるのに対してクラッシュして出走不可だったりポイント圏外ってのは正直擁護しようがないような
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 21:00 No.1039870
>>931
>>ミックは真面目なタクシードライバー
親父はタクシードライバーやっても速かったんだよなーー
たしか、、、空港かどっかにいくときに間に合いそうになくて
運転変わってもらって、ぶっとばして間に合ったらしい。
まあ違反もしただろうから真面目じゃないタクシードライバーだったんだろうけどね。
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 21:11 No.1039874
まぁ超えるべきハードルがあるだけでも今年はマシよ
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 21:15 No.1039876
F2チャンピオンとは思えない評価だな
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 21:25 No.1039878
※1
ウィリアムズで複数年走ってたラッセルでもクラッシュしまくってただろ
ミックは平均4%落ちのクルマで1年しか走ってないんだからラッセルより状況悪いわ
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 21:25 No.1039879
F2時代からミックの速さには疑問があって、去年はマゼピン相手だったから目立たなかったけど、マグが帰って来て化けの皮が剥がれただけって印象
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 21:35 No.1039884
親子でチャンピオンになったのってヒルとロズベルグだけ?
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 21:42 No.1039887
F2で数回勝ってるけど2年やってPP0でファステストも0ってのは1発の速さ無いイメージ助長してる
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 21:48 No.1039888
フェルスタッペン、ルクレールやラッセルは下位チームでもものすごい走りしてたんだよな
ルクレールやラッセルなんかはチームメイトがペイドラでも関係ない
ミックはそこまでではないということだよ、父親の毒々しさを抜いたら速さも抜かれたって感じ
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 22:05 No.1039890
というか「彼はF1に来るべきじゃなかった。チームは彼に代わる優秀なドライバーを考えるべきだ」と誰か言うべきなのにね。ギュンターはこう言ってるけど、顎息子はそもそも前方に来れないだろってツッコミが全方向から来そうなもんだが。
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 22:10 No.1039891
クラッシュ多いし予選遅いしレースペース並だしで現状は知名度以外特にいいところないよな
クラッシュ数はラティフィ並だわ
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 22:14 No.1039892
本人以外の周りがF1に無理矢理連れてきたみたいなもんだしな。
なんだか可哀想。
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 22:28 No.1039898
何言われたところで親ガチャ成功なんですけどね
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 22:34 No.1039900
でも、ミックはハースで走れるのはある意味幸せでもあるよ。親分は何だかんだ言っても義理堅くて愛情深い人だからね。マグヌッセンだって一度出ていったのにまた呼んでもらった訳だからね。ミックも親分がいれば立派に成長できると信じてるよ
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 22:49 No.1039907
名馬の種的な話だと
フェルスタッペンは息子が優秀、マグヌッセンはまだ伸びるか?
てか父ヌッセンまだ48歳なんだな・・・
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 22:52 No.1039909
クラッシュも速さと引き換えならまだ納得できるけどそうでもないしな
まあまだ若いからここで地力をつければチャンスはある
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 23:27 No.1039919
ミックはあれだな
新人の時はそれなりに仕事ができるけど2年目からボロが出て最終的に使えない奴認定されていく社会人だな
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 23:31 No.1039921
悲しい
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 23:46 No.1039925
ルーキーイヤーの評価も正直微妙というか過大評価気味だと思うんだが
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 01:00 No.1039935
ミック「トップを走っているドライバーの前でレースしてる事が多いのに、どこがいけないのだろう?」
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 01:37 No.1039944
ミックは成長してるよ
開幕戦は11位だったし、前戦では10位にも入った
スプリントでポイントないけどね
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 01:37 No.1039946
ハミ「それは77秒差がついてるだけだミック」
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 01:54 No.1039947
18
マグ父がデビューしたころマグはもう生まれてたんやな...
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 02:09 No.1039948
ミック「マーシャルが旗振って応援してくれるんだ でも俺の車は青くないんだけどな」
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 03:46 No.1039952
御意
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 05:44 No.1039953
下位カテはミック自身の能力以上の成績っぽい印象あるよな
ティクタムがそれで噛みついて顰蹙かってたけで
周りの目は徐々に厳しくなってるが、デイモンみたいな事もあるから関係者の期待値は依然としてあるんじゃないのかな
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 06:20 No.1039956
タッペンなんか下位チームで優勝も果たしたし、チームメイトもボコボコにしたからね。
それぐらいやんないと。
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 07:05 No.1039965
事故たときの修理する金が無いから、
ぶつけないように安全運転だから無理な話だよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 07:29 No.1039970
去年のルーキー3人組の中でも、無線芸角田、問題児マゼピンのせいで、話題性でも負けてた感がね…
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 07:47 No.1039973
タッペンなんか下位チームで優勝、って何のことや
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 08:55 No.1039983
あれ?トロロで勝ってないんだっけ?
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 10:00 No.1039991
※18
もしかしてヤンがF1乗る前にケビンは生まれてた?
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 10:02 No.1039992
角田がミックと同じ様にクラッシュしまくったら、ライセンス剥奪されてとるわ。
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 10:09 No.1039996
※29
いうてもヒルはルーキーイヤーの聖飢魔IIブラバムは論外としても2年目のウィリアムズではもう表彰台常連だったからなあ
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 10:38 No.1040003
F2でも最強チームで2年走ってポール0回だし、速さ見せた事なんか一度も無い。
真面目でも事故りまくりじゃタクシードライバーとしてもダメだろ。
F2はミックと絡むと忖度ペナ貰うから、みんなが避けてくれてたんじゃねーの?
ラテフィとミックはもういいわ。ピアストリ走らせてやれよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/05(木) 18:10 No.1040097
ミックが速くないのはみんな知っていた話で、とはいえマグと一緒に走ってりゃ今後少しはマシにはなるやろ
まだ1年とちょっと走っただけのルーキーだしな
-
名前: 投稿日:2022/05/06(金) 01:17 No.1040162
下位カテで速さを見せてた奴が、F1では速度域に慣れて速さを見せるのに時間がかかるってのは理解できる。
下位カテですら遅かった奴が、時間をかければF1で覚醒して速さを見せるってのは全く理解できない。
-
名前: 投稿日:2022/05/06(金) 14:29 No.1040240
インチキ満載でF1まで駆け上がってきたストロールが6年目でもあれだからなあ
同い年のミックはさらに成長が遅い
インチキ万差で昇格させてもらった上、いままで積み上げた経験値はストロールと雲泥の差
6年後くらいには今のストロールくらいにはなるんじゃね